fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
  ☆JFE構内から救出しました。 水江のチャドルくん  (元気消失 食欲低下 発熱 マラセチア症皮膚炎)
2023年06月13日 (火) | 編集 |
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月18日(日)・25日(日)13:00~16:00  
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
IMG_5228s_202305021334209ae_20230613060309fa6.jpg

image43_20230613060310e84.jpeg

IMG_5230.jpg

JFE構内からの救出続きます。里親検討をお願い致します。写真は こちら





・・・・・・・・・・・・
☆JFE構内から救出しました。 水江のチャドルくん
 (元気消失 食欲低下 発熱 マラセチア症皮膚炎)




二年以上前、まだ、エサやりが厳しく禁止されていたころにどこからか痩せて流れてきた猫さんだそうです。
エサやり禁止が解除になってからは、複数の人からエサをもらえるようになってオス猫の標準体型になったそうです。

が、この度、救出されました。
20230607_210756.jpg



20230607_210853.jpg



白血球が高いです。戦っているんだね。
20230610_214657.jpg



爪を切って、家猫になろう。
20230607_211555.jpg




20230607_212423.jpg

傷だらけの肉球も、きれいになっていくよ。

20230607_212415.jpg



エイズ・白血病検査、共に陰性でした。
20230607_212103.jpg



ブロードライン
20230607_212346.jpg




過去に耳血腫による耳の変形があります。そこにマラセチアが異常に増殖し炎症を起こしています。
だるそうにしていましたが数日で熱(39.8度)も下がり、食欲も出てきました。
改善傾向です。

20230607_213909.jpg


マラセチアが酷いので既に治療はスタートしておりますが、しばらく時間がかかりそうです。




★9月でJFEスチールの高炉が止まります。
 構内からの引取り要請が続いています。


JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です! 
お問い合わせはメールフォーム


JFEの3桁の猫たちは構内に取り残されたままです。
まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫が沢山見られ当然子猫も生まれています。力不足ながらも、9月に扇島高炉停止で大幅に人員が減る前に少しでも多く救出したいと思います。

犬猫救済の輪では、体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。退職や異動で、お世話していた猫たちを連れていけず心を痛めておられる方、JFE構内の猫、お引取りいたします。
『犬猫救済の輪』までご相談ください。

お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。

犬猫救済の輪 メールフォーム まで 

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html
20220320220924_2023011303420824d_20230327035707d20.jpg






■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター  は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)
748b65064f1c48f0ac181be469bf0ec8.jpg




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








スポンサーサイト