fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆150匹の猫を守った旧富士見公園シェルターとのお別れ    旧富士見公園シェルター お疲れ様、ありがとう。
2023年06月24日 (土) | 編集 |
TNR  
アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!

☆次回香川県野良猫出張不妊手術日は、7月16日(日)です。
犬の不妊手術もスタートしました。

 
ご予約は
香川スぺイクリニック
川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
 TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
☆ボランティアさん募集


★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月25日(日)13:00~16:00  
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

IMG_7087.jpg




☆150匹の猫を守った旧富士見公園シェルターとのお別れ 
  旧富士見公園シェルター お疲れ様、ありがとう。



2006年、150頭以上の犬猫がいた富士見公園
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/keika2007.7-12.html

不妊手術ー保護-里親譲渡で落ち着いた後も、後から公園に現れた猫と公園の環境を守り維持し、
思い出にしたる時間もなく17年間が経ちました。


10坪のシェルターがあれば、40匹の猫を保護収容でき里親譲渡などで幸せにしてあげることができます。
その拠点となったのがこの富士見公園猫シェルターでした。
お疲れ様という気持ちです。



再びの再開発整備事業で、公園の猫たちはすべて保護され、お陰様で既に新しい一時保護シェルターが稼働しています。

17年間、猫達を救うためになくてはならなかった猫たちを守り続けたシェルターは、大きな役目を終えて、来週解体になります。
23日(金)、現地旧富士見公園シェルターで、川崎市と、工事業者の方に、宜しくお願いします。とお引渡しを完了いたしましたことをご報告申し上げます。


4月2日撮影 大きな木の下に作られた10坪のシェルター
その時に植えられた桜の木も、育って毎年きれいな花を咲かせてくれていましたが、残らないのかな。
20230402_052433.jpg



6月23日撮影 大きな木もここまで切られていました。
シェルターの屋根の上には枯葉がつもり植物が・・・。
寂しい気持ちがありますが、お別れです。
20230623_162129.jpg






★想いでの旧富士見公園シェルター


2006年の富士見公園は、全域に猫と犬
全頭の不妊手術と保護と里親探しが始まりました。
huzimiIMG_4849s_20230624033200328.jpg



huzimiIMG_4863s_202306240331594e7.jpg


公園最後の犬、「テツ」吠えまくるので里親が決まらず困っていましたが、とても動物想いの優しいご夫婦に里親になってもらえ大切にしていただきました。今でも連絡取れます。
tetu3s_2023062403315481b.jpg



旧シェルター
fa272e0ef97889d7fe2bd0603e8bc0d0.jpgc42607f3c2b397ba1b5fdf148c6ff319.jpg



sieruta_2023062403334856f.jpg



CIMG4714_20230624033345bc9.jpg



マモル
20080412022205_20230624033155d65.jpg


フジオ
fuzio_202306240333498dc.jpg


フジタ
fuzita_20230624033348e17.jpg



捨て猫を無くすため公園にはポスターも沢山貼りました。
aigoposuta7s_20230624033201db7.jpg



aigoposutaigoposuta3s_2023062403320424f.jpg


旧富士見公園シェルター お疲れ様、ありがとう。


■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・フジミ・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・フジミ・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター  は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)
748b65064f1c48f0ac181be469bf0ec8.jpg




■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
主食ドライフード希望
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ①・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳健康缶パウチ
※中古バスタオル・タオルケット・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










スポンサーサイト