
2009年03月06日 (金) | 編集 |
初島の猫. 初島島民自らが猫へ定期的に餌やり
静岡県厚生部生活衛生室長様よりお返事を頂きました。
ありがとうございました。
初島の猫の件で御意見、御助言をお寄せいただいた皆様へ
このことにつきましては、数多くの方々に御心配をいただき、また、御意見、御助言をお寄せいただきましたことに対し、改めて、厚く御礼申し上げます。
さて、2月27日に熱海市と島民との話し合いで、島民自らも猫への給餌を始めることを、熱海市がホームページ(新着情報3月3日:初島の猫について)に公表しましたので、お知らせします。
島民がこのような活動を自ら決定したことは、島民及び現在活動中の動物愛護団体の双方が協調して猫を守るための道を切り開く第一歩であり、島民がこれを確実に実施することにより、動物愛護団体の負担軽減などに繋がっていくものと考えます。
県といたしましては、引き続き、TNRの早期実施体制づくりに向けて熱海市を指導するとともに、現在活動中の動物愛護団体には、これまでの初島島民に対する批判を再考することを期待しているところであります。
皆様方には、今後とも本県動物愛護行政に御理解・御支援をいただきますようお願い申し上げます。
平成21年3月5日
静岡県厚生部生活衛生室長 黒木 秀樹
こちらの意見をご理解いただきましてのご回答と感謝申し上げます。
初島におきましては、TNRの確実な実施とその後の管理が定着しますよう、行政の皆様には更なるご尽力をお願い申し上げます。
関係団体様には厳しい活動にお礼を申し上げますと共に、島民の皆様と歩み寄り、今後に向けて愛護精神の向上のためにリードしていただきたく存じます。
私的には、シェルターの経験上からも、外に暮した猫が懐かないまま長いシェルター暮らしを強いられることは、幸せとも言い切れず、全頭保護によります里親探しの困難、長期のシェルター維持のご苦労も想定いたしますと、TNRを徹底した上で、里親に出せそうな猫、または怪我や病気など緊急保護を要する猫のためのシェルターとされ、現地は地域猫としての共存を願うところでございます。
今後とも、宜しく御願い申し上げます。
2009.03.06 犬猫救済の輪 結 昭子
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/hatsunekotop.html
http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1235982070081&SiteID=0000000000000&FP=toppage

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
静岡県厚生部生活衛生室長様よりお返事を頂きました。
ありがとうございました。
初島の猫の件で御意見、御助言をお寄せいただいた皆様へ
このことにつきましては、数多くの方々に御心配をいただき、また、御意見、御助言をお寄せいただきましたことに対し、改めて、厚く御礼申し上げます。
さて、2月27日に熱海市と島民との話し合いで、島民自らも猫への給餌を始めることを、熱海市がホームページ(新着情報3月3日:初島の猫について)に公表しましたので、お知らせします。
島民がこのような活動を自ら決定したことは、島民及び現在活動中の動物愛護団体の双方が協調して猫を守るための道を切り開く第一歩であり、島民がこれを確実に実施することにより、動物愛護団体の負担軽減などに繋がっていくものと考えます。
県といたしましては、引き続き、TNRの早期実施体制づくりに向けて熱海市を指導するとともに、現在活動中の動物愛護団体には、これまでの初島島民に対する批判を再考することを期待しているところであります。
皆様方には、今後とも本県動物愛護行政に御理解・御支援をいただきますようお願い申し上げます。
平成21年3月5日
静岡県厚生部生活衛生室長 黒木 秀樹
こちらの意見をご理解いただきましてのご回答と感謝申し上げます。
初島におきましては、TNRの確実な実施とその後の管理が定着しますよう、行政の皆様には更なるご尽力をお願い申し上げます。
関係団体様には厳しい活動にお礼を申し上げますと共に、島民の皆様と歩み寄り、今後に向けて愛護精神の向上のためにリードしていただきたく存じます。
私的には、シェルターの経験上からも、外に暮した猫が懐かないまま長いシェルター暮らしを強いられることは、幸せとも言い切れず、全頭保護によります里親探しの困難、長期のシェルター維持のご苦労も想定いたしますと、TNRを徹底した上で、里親に出せそうな猫、または怪我や病気など緊急保護を要する猫のためのシェルターとされ、現地は地域猫としての共存を願うところでございます。
今後とも、宜しく御願い申し上げます。
2009.03.06 犬猫救済の輪 結 昭子
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/hatsunekotop.html
http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1235982070081&SiteID=0000000000000&FP=toppage



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
スポンサーサイト
≪ウサギを救え!化粧品の動物実験反対デモ行進/フォスター・ペアレント(シロ君)・フォスター・ペアレント募集(アシジロ君)
| ホーム |
ツルちゃん、その①その②/フォスター・ペアレント(ミルちゃん)≫
| ホーム |