
2009年03月09日 (月) | 編集 |
ネットがADSL回線不調で十日まで殆ど接続できないそうです。
更新難しそうです。でも、これだけお願い。伝えて!
ツルちゃん、シーバ!
ツルちゃんが、ツルちゃんが、大好物シーバ食べました。
おととい一粒、昨日二粒、今日六粒。
今日は、もう、それだけでいうことありません。
強制給仕は、続行中。

当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。
■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問
■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1 ・ 3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答
皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743
メール
35dobutu@city.kawasaki.jp
沖縄県 漫湖公園,猫の虐待虐殺事件の 犯人の検挙、厳重な処分を求める署名に、ご協力をお願い致します!!

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★のらねこ(野良にゃん写真集) ★『工場猫物語』 2月28日発売 アニマル・フレンドシップ
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
更新難しそうです。でも、これだけお願い。伝えて!
ツルちゃん、シーバ!
ツルちゃんが、ツルちゃんが、大好物シーバ食べました。
おととい一粒、昨日二粒、今日六粒。
今日は、もう、それだけでいうことありません。
強制給仕は、続行中。

当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。
■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問
■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1 ・ 3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答
皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743
メール
35dobutu@city.kawasaki.jp
沖縄県 漫湖公園,猫の虐待虐殺事件の 犯人の検挙、厳重な処分を求める署名に、ご協力をお願い致します!!



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
★のらねこ(野良にゃん写真集) ★『工場猫物語』 2月28日発売 アニマル・フレンドシップ
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト
≪「アニマル・フレンドシップ」川崎市動物愛護センターに『嘆願書提出』
| ホーム |
ウサギを救え!化粧品の動物実験反対デモ行進/フォスター・ペアレント(シロ君)・フォスター・ペアレント募集(アシジロ君)≫
この記事へのコメント
ツルちゃんががんばっている様子のUpdateを見ていると勇気をもらいます。ありがとうございます
2009/03/10(火) 01:37:30 | URL | エンドウ #-[ 編集]
| ホーム |