fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ツルちゃん、復活!/エミちゃん、今日病院へ/TNR月間
2009年03月11日 (水) | 編集 |
ネットの回線は正常になりました。一時はどうなることかと思いましたがよかったです。

高齢で大手術を受けたツルちゃん、いつもと同じ位元気を取り戻しました。
きっともう大丈夫です。応援ありがとうございました。
お陰さまで、また、欲張って幸せな日を1日でも長く過ごせるように致します。


でも、また、今度は、富士見公園出身のエミちゃんが重症です。
急に悪くなりました。元々痩せ気味の小さい体にひどい下痢と嘔吐です。
かなりの高齢とは思っておりますが、ゆっくりとくる老衰とは違う症状でとても心配な状態です。
黄疸が見られます。今日、病院に行きたいと思っておりますが、体力も心配なほどです。

フォスター・ペアレント様には、ご無沙汰ばかりで、こんなときばかりの連絡になってしまい、本当に申し訳なく思っております。先生にお願いして、エミちゃんが元気になってくれるようにできる限りの事を致します。



私もですが、ボランティアさん達も、大変な忙しさのようです。
なんといってもこの時期、みんな、野良猫の不妊手術のための捕獲に連日連夜出動です。
今夜も、川崎の野良猫さん捕獲7匹。メスはみんなお腹が大きそうです。

とても体もきついですが、今やらなければ生まれます。今月も100匹を目標にしています。
ボランティアさん、本当に、お疲れ様です。

今日、環境省発行のポスターを川崎区役所保健所に頂きに行ってまいりました。
動物取り扱い業や動物病院に配布されるそうですが、愛護団体にもいただけますようお願いし、50枚を頂きました。

TNRを終えて猫の数も減り、地域猫活動がすすみつつある富士見公園や桜川公園、取り組んでいる町内会の掲示板などにラミネートで長持ちするようにして掲示していただく予定です。

掲示できましたら、ご披露いたしますね。




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
35dobutu@city.kawasaki.jp

http://www.animalfriendship.jp/
「アニマル・フレンドシップ」ブログ
嘆願書
川崎市動物愛護センター殿
「川崎市動物愛護センターにおける殺処分ゼロを目指して」

http://www.animalfriendship.jp/tangansho20090307.pdf

※ドイツからのレポート「動物の殺処分は、問題解決にはならない。」

沖縄県 漫湖公園,猫の虐待虐殺事件の 犯人の検挙、厳重な処分を求める署名に、ご協力をお願い致します!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集)  ★『工場猫物語』 2月28日発売 アニマル・フレンドシップ

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
お邪魔しました(^^)
こんにちは。(*^_^*)
今日は家で仕事しています。
娘を寝かせながら見させていただいています。
またゆっくり寄らせていただきます。
ブログ応援してます(^_^)/
それでは。失礼します。
2009/03/12(木) 10:21:09 | URL | ★KEEP BLUE★ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する