
2009年06月09日 (火) | 編集 |
先日子猫を譲り受けた高津区のYです。
名前はコタロウに決まりました。
1週間経ちましたが、毎日よく食べ・よく遊び元気に過ごしております。
これからも、大事に育てていきますのでどうぞご心配なく。


里親会等で、子猫達には順調に里親様が決まり、嬉しい近況報告が続々と寄せられております。
ネットでの情報発信が進んだことで、10年前に比べると、里親探しはとても楽になっていると感じます。
多くの人に知られ、ペットショップで買うものではなく、まず、今ある不幸な命を幸せにしてあげようと考えて下さる方が増えていることは大変良い傾向です。
動物愛護は更に進んでいくと実感していますが、加速して殺処分など一刻も早くない国にしなければと思います。
今週、13日(土)も新たに下北沢で里親会スタートです。
沢山子猫を保護している他の団体とも連携して、1匹でも多くの命が幸せになれるよう、ボランティアさんとともに頑張りますので、応援宜しくお願い申し上げます。
おじさんと12匹の猫たち
河原猫の里親探し

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html
HPやブログをお持ちの皆様、リンクご協力お願い致します。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★もうーすさんの「うちのとらまる」
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
名前はコタロウに決まりました。
1週間経ちましたが、毎日よく食べ・よく遊び元気に過ごしております。
これからも、大事に育てていきますのでどうぞご心配なく。


里親会等で、子猫達には順調に里親様が決まり、嬉しい近況報告が続々と寄せられております。
ネットでの情報発信が進んだことで、10年前に比べると、里親探しはとても楽になっていると感じます。
多くの人に知られ、ペットショップで買うものではなく、まず、今ある不幸な命を幸せにしてあげようと考えて下さる方が増えていることは大変良い傾向です。
動物愛護は更に進んでいくと実感していますが、加速して殺処分など一刻も早くない国にしなければと思います。
今週、13日(土)も新たに下北沢で里親会スタートです。
沢山子猫を保護している他の団体とも連携して、1匹でも多くの命が幸せになれるよう、ボランティアさんとともに頑張りますので、応援宜しくお願い申し上げます。
おじさんと12匹の猫たち
河原猫の里親探し

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html
HPやブログをお持ちの皆様、リンクご協力お願い致します。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★もうーすさんの「うちのとらまる」
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト
| ホーム |