fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 悪夢のよう/宮島の鹿、共生へ動く!
2009年06月25日 (木) | 編集 |
柴犬・ペロ しりませんか・・ 川崎区より行方不明
小柄・♀ピンクの首輪・チェーン付可能性あり!
情報お寄せください
http://www.egawa.ac.jp/h21_folda/2106/perro_lost.html

アニマルレスキュー川崎 044-333-6866




今日もまた、猫が亡くなりました。
家の近くの、路上猫の交通事故です。
広い道路を挟み手前に1匹、向こう側に4匹の猫がいつも給食待ちしています。
道路を渡るのがとても危険です。不妊手術はしましたが、保護できる場所はなく給食に通っておりました。いつ起きるかもしれない交通事故、恐れていた事がまたも起きてしまいました。
いつも車に載せているバスタオルに包み、流れ出た血の多さにおそらく即死だったと思う。
沢山の数の猫の世話をしているのだからこういうこともあるのでしょうが、世話をしていた子がこれで4匹連日亡くなったり、よきせぬ不幸な出来事に見舞われたりと、この数日は、頭上に悪魔が舞い降りたかのようで気持ちがずっしり重くなります。

けれど、しっかりと育てた幹は、ビクともしません。
日々、皆様とともに築き上げた幹は太く成長しどれも実を結ぼうとしています。

宮島の鹿対策協議会は、22日協議会で、「宮島地域シカ保護管理計画」を承認しました。
やっと、具体策が決まったのです。
人道支援の輪は、確実に広がり、皆様の声が、大きな力となりました。
詳細につきましては、近日、宮島の鹿を救う人道支援の輪 代表様に確認致しますが、中国新聞発表によれば、ほぼ私達が要望し続けてきた内容が実現する事になります。
あとは、実現と管理です。
誇れる世界遺産宮島の今後を、全国から、しっかり見守りましょう。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906230075.html

地域ニュース
-----------------------------------------------------------------------------
宮島シカ、生息地を分散化へ '09/6/23
-----------------------------------------------------------------------------
 廿日市市は22日、宮島町に生息するシカについて、頭数管理の具体策をまとめた「宮島地域シカ保護管理計画」を策定した。本年度は衰弱したシカの保護や、市街地に集中しているシカの分散化に取り組む。

 2013年度までの5年計画で、桟橋や厳島神社、紅葉谷公園などの市街地のシカを、現在の半数となる約100頭に減らす目標に向けて策定した。

 具体的には、ビニールなど異物を食べて衰弱したシカの保護に取り組む。収容場所として島東部の入浜にある市有地を選定。秋にも柵で囲った約5千平方メートルの樹木を伐採し、野生に近い状態で保護する。保護基準や手順づくりも進める考え。

 生息地の分散に向けて、餌場となる芝草地についても検証する。包ケ浦では肥料をやって草の生育を促す一方、芝の生育量とシカの食べる量との関係も調べる。島南部の藤ケ浦も候補地として検討。シカの死因も調べ、胃の内容物などのデータも集める。

 観光客向けにも餌やりの禁止や、ごみの管理の徹底を呼び掛ける。桟橋前のごみ箱は、地下にごみを落とすシュータータイプへの変更を検討する。観光客にシカの現状を説明する看板も新設する。

【写真説明】<左>事故死した雄の成獣の胃から取り出されたポリ袋などの異物(廿日市市提供)
<右>宮島地域シカ保護管理計画を承認した対策協議会


もうーすさんが、お手伝いして下さり、河原猫たちの捕獲保護、順調に進行中です。緊急用になんとかわづかな期間保護できる場所を当会で見つけましたが、おじさんの体調がとても悪くなり、猫達の顔を見るのがやっとで、給食などのお世話さえできないほどお辛そうです。
そのため、保護された猫達のお世話を現在、私がやっております。おじさんは、随分、気を使われておりますが少し休んでいただきたいと思っております。

保護された河原猫の給食等のお世話にご協力いただけます方がいらっしゃいましたら、犬猫救済の輪HPトップよりメールを頂けましたら幸いです。
JR川崎駅よりバス15分位の所です。1ヶ月くらいの短期でも結構です。
宜しくお願い申し上げます。


                  おじさんと12匹の猫たち

      河原猫の里親探し



                      ozisanto-12hikinoneko.jpg
  http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html

              HPやブログをお持ちの皆様、リンクご協力お願い致します。




お詫び
メールの返信が遅れております。順次、ご返信させていただいておりますが、1週間ほどかかりますことをご了承下さいませ。     結 昭子

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。

★のらねこ(野良にゃん写真集) 
★もうーすさんの「うちのとらまる」
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する