fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 おじさんと河原猫・クーちゃん
2009年07月29日 (水) | 編集 |
次回里親会 8月2日(日)、大田区蒲田
ペットスマイル蒲田店店頭 12時~17時 雨天決行
沢山の子猫が、家族を待っています。お出かけください。



私が今日、訪問したブログより
『命の教室 動物管理センターからのメッセージ』



おじさんと河原猫を応援下さっている皆様へ


クーちゃん、トラちゃん、小トラちゃんは、今、当会に保護されております。
緊急避難に使われておりますシェルターは本当に緊急避難用で長期の保護には向きません。
今のところ、里親様、預かり様のお申し出も来ておりません。

腎臓が悪かったり、猫エーズを持っていたり、なついていなかったりと預かりさえも難しい条件の子達です。
この子達を日の当たらない、人のぬくもりのないシェルターのケージにずっと保護しておくことは好ましくなく、狭いながらもワンルームを確保して、他の多摩川河川敷から保護された猫達数匹と共に暮らせるように沢山の棚をつけたりダンボールハウスをセットしたりして工夫しています。
こうした事ができますのも、皆様からの暖かいご支援のお陰でございます。
心より、お礼を申し上げます。


保護されてから、一度もHPやブログに登場していない「クーちゃん」です。
ケージの中ではすごい怒り方で、凶暴猫さんの世話もやってきた経験豊富なお世話係さんも、ケージやトイレ掃除に、給食の度にシャッ!とやられ、毎日心臓ドキっ!
そんな、恐がりクーちゃんですから、写真一枚撮るのも怯えますので可哀そうでできませんでした。

そんな日が続いておりましたら、今度は横腹辺り、毛がなくなってきました。
これはもう、ストレスです。

隠れ場所があった方が、少しはストレスがなくなると思い、ケージから出しました。
ku-CIMG1357.jpg

で、やっと、撮らせていただきました一枚。パチッ、

クーちゃん、ごめん。やっぱり、恐いよね。

クーちゃん、傷ついた心を開いて欲しいけれど、予想も付かないほど時間がかかりそうです。
しばらく、そっとしておいてあげたいと思います。

心配して下さっている皆様、ありがとうございます。

河原に残る「コイちゃん」は、おじさんともうーすさんが通ってくださり、だいぶ触らせるようにまでなってきたとのことですが、また捕獲に失敗しますと更に難しくなってしまいますので、コイちゃんの捕獲もドキドキです。

コイちゃんだけとなった河原から、明日は、12匹の猫達が身を寄せた机を下げる事になりました。
私も、現場に参ります。




河原猫たちを助けてください ・・・ 里親様・一時預かり様 大募集中 

河原猫7月 9日現在の状況を お知らせします
河原猫7月20日現在の状況を お知らせします


                  おじさんと12匹の猫たち

      河原猫の里親探し



                      ozisanto-12hikinoneko.jpg
 
 http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html

河原猫に暖かいご支援をありがとうございます。

6月の収支報告をさせて頂きました。
   
 河原猫支援者様ブログ 
 ☆もうーすさんの「うちのとらまる」     ☆犬猫ぶろぐ     ☆またたびハウス        
 HPやブログをお持ちの皆様、リンクご協力お願い致します。


君はぼくの声になる  Dear,こげんた第二弾全国発売

http://www.tolahouse.com/sos/book2/kimi.htm


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。

★次回里親会
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』  
          2011年、動物福祉病院開設します。 

スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コイちゃんは元気かな~?と思っておりました。
おじさんと、もうーすさんが通ってくださっているのですね。
本当に頭が下がります。
また、他の猫達にも、たいそうな思いやり、
きっと、猫たちも感謝しているでしょうが、
染み付いた身を守る本能で 攻撃的になるのでしょうね。
保護されている皆様にお疲れが出ませんように。
2009/07/30(木) 00:56:54 | URL | ひろひろ #6facQlv.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する