
2009年08月27日 (木) | 編集 |
臨時里親会開催
8月29日(土)13時~18時 雨天決行
大田区蒲田駅前西口サンロード商店街 ペットスマイル蒲田店頭店頭
皆様、
皆様というお返事でごめんなさい。
AM3時半、野良猫さんの給食を終え、クロコを探し、今、帰宅致しました。
自分が倒れたら、・・・いつもそれを考えます。今だけは、倒れられません。でもそれはわからないこと。
いつそうなってもせめて保護している子達が心配ないようにしておかなくてはなりません。
それは、動物福祉病院の成功にかかっています。
これからの全ては動物福祉病院の成功にかかっていると言っても過言ではありません。
動物福祉病院は本腰を入れてやらなければと覚悟しています。
他の今までの仕事は全部やめます。
そして全力でやらねばと覚悟しております。
仕事として成り立たせ、自分もスタッフも動物たちの福祉のためしっかり働き、そこから利益も生まなければなりません。
その利益で動物たちにより良い医療が施せるよう設備も整えたり、いつ何があっても保護動物が一生暮らしていける形も作り上げなくてはなりません。
それまでは、本当に、病気をすることも倒れることもできません。
ご心配頂いて本当にありがとうございます。
多忙な中にも、体には気を使っています。自分だけの体ではないと思うからです。
やらなければならないことがあるからです。
それはやり遂げなければならないこと、私がこの世に生まれてきた使命だと思っています。
これだけは必ず、成し遂げます。
応援して下さる皆様への感謝の気持ちをいつも胸に秘めて、やっぱり少し無理もしますね。
私にはそれが普通になってしまっていますから、やっぱり頑張りますね。
でも、成し遂げたと手ごたえを実感できる時がきたら、休ませて頂きます。
その時、皆様といっぱいお話もしたいです。
皆様、ありがとうございます。やっぱり頑張ります。これが私の生き方です。
何度でも言いたいです。ありがとうと。
動物福祉病院の物件探しは、申込はしたものの、大家さんが難色を示している様子。
こちらも予算的に厳しいのですが、大家さんもシャッター、床等の大家さんとしての修繕費用が大きくていろいろ見積もとったりされているそうです。
簡単ではないですね。
若葉ちゃん、
背中の怪我、完治です。
多摩川河川敷に帰りました。
治ってきた、後一寸だけ、そうなると痒いのか舐めてしまってまた逆戻り。
ゴメンネー。エリザベスカラー装着。ガマンダヨー。

よしよし。頑張ったねー。ホラ、よくなったよ。別に頑張ったわけじゃないか。
無理やり付けられたんだけど、結果よければ全て良しって言うでしょ。カラー、ハズスヨー。

アー、痒かったー。もう、いやだよ。

すっきりしたー。スリスリー、ゴッキゲン。

で、もう、多摩川帰りたいです。

傷が大きくならず本当に良かったです。
「ハーちゃん基金」 使わせていただきました。
若葉ちゃん、元気に多摩川河川敷に戻りました。
お世話になりましてありがとうございました。
最新情報 8月22日21時 川崎区東門前 大師中学校 大師線踏み切りの所で目撃されています!


付近の方、リンクのご協力宜しくお願い申し上げます。
河原猫たちを助けてください ・・・ 里親様・一時預かり様 大募集中
河原猫7月 9日現在/ 河原猫7月20日現在/8月5日 全頭捕獲保護終了/河原猫最新情報
河原猫に暖かいご支援をありがとうございます。 7月の収支報告
おじさんと12匹の猫たち 河原猫の里親探し

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html
HPやブログをお持ちの方、リンクのご協力宜しくお願い致します。
河原猫支援者様ブログ
☆もうーすさんの「うちのとらまる」 ☆犬猫ぶろぐ ☆またたびハウス
河原猫全10匹 里親様を待っています!
コイちゃん♀・子トラちゃん♀・トラちゃん♀・クーちゃん♂ (当会保護)

※河原猫チャーの情報がありましたらお寄せください。宜しく御願い致します。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月5日現在合計額4,842,348円
8月29日(土)13時~18時 雨天決行
大田区蒲田駅前西口サンロード商店街 ペットスマイル蒲田店頭店頭
皆様、
皆様というお返事でごめんなさい。
AM3時半、野良猫さんの給食を終え、クロコを探し、今、帰宅致しました。
自分が倒れたら、・・・いつもそれを考えます。今だけは、倒れられません。でもそれはわからないこと。
いつそうなってもせめて保護している子達が心配ないようにしておかなくてはなりません。
それは、動物福祉病院の成功にかかっています。
これからの全ては動物福祉病院の成功にかかっていると言っても過言ではありません。
動物福祉病院は本腰を入れてやらなければと覚悟しています。
他の今までの仕事は全部やめます。
そして全力でやらねばと覚悟しております。
仕事として成り立たせ、自分もスタッフも動物たちの福祉のためしっかり働き、そこから利益も生まなければなりません。
その利益で動物たちにより良い医療が施せるよう設備も整えたり、いつ何があっても保護動物が一生暮らしていける形も作り上げなくてはなりません。
それまでは、本当に、病気をすることも倒れることもできません。
ご心配頂いて本当にありがとうございます。
多忙な中にも、体には気を使っています。自分だけの体ではないと思うからです。
やらなければならないことがあるからです。
それはやり遂げなければならないこと、私がこの世に生まれてきた使命だと思っています。
これだけは必ず、成し遂げます。
応援して下さる皆様への感謝の気持ちをいつも胸に秘めて、やっぱり少し無理もしますね。
私にはそれが普通になってしまっていますから、やっぱり頑張りますね。
でも、成し遂げたと手ごたえを実感できる時がきたら、休ませて頂きます。
その時、皆様といっぱいお話もしたいです。
皆様、ありがとうございます。やっぱり頑張ります。これが私の生き方です。
何度でも言いたいです。ありがとうと。
動物福祉病院の物件探しは、申込はしたものの、大家さんが難色を示している様子。
こちらも予算的に厳しいのですが、大家さんもシャッター、床等の大家さんとしての修繕費用が大きくていろいろ見積もとったりされているそうです。
簡単ではないですね。
若葉ちゃん、
背中の怪我、完治です。
多摩川河川敷に帰りました。
治ってきた、後一寸だけ、そうなると痒いのか舐めてしまってまた逆戻り。
ゴメンネー。エリザベスカラー装着。ガマンダヨー。

よしよし。頑張ったねー。ホラ、よくなったよ。別に頑張ったわけじゃないか。
無理やり付けられたんだけど、結果よければ全て良しって言うでしょ。カラー、ハズスヨー。

アー、痒かったー。もう、いやだよ。

すっきりしたー。スリスリー、ゴッキゲン。

で、もう、多摩川帰りたいです。

傷が大きくならず本当に良かったです。
「ハーちゃん基金」 使わせていただきました。
若葉ちゃん、元気に多摩川河川敷に戻りました。
お世話になりましてありがとうございました。
最新情報 8月22日21時 川崎区東門前 大師中学校 大師線踏み切りの所で目撃されています!


付近の方、リンクのご協力宜しくお願い申し上げます。
河原猫たちを助けてください ・・・ 里親様・一時預かり様 大募集中
河原猫7月 9日現在/ 河原猫7月20日現在/8月5日 全頭捕獲保護終了/河原猫最新情報
河原猫に暖かいご支援をありがとうございます。 7月の収支報告
おじさんと12匹の猫たち 河原猫の里親探し

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tamagawa-ozisannto12cat.html
HPやブログをお持ちの方、リンクのご協力宜しくお願い致します。
河原猫支援者様ブログ
☆もうーすさんの「うちのとらまる」 ☆犬猫ぶろぐ ☆またたびハウス
河原猫全10匹 里親様を待っています!
コイちゃん♀・子トラちゃん♀・トラちゃん♀・クーちゃん♂ (当会保護)

※河原猫チャーの情報がありましたらお寄せください。宜しく御願い致します。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月5日現在合計額4,842,348円
スポンサーサイト
この記事へのコメント
結様、いつも動物たちの為にありがとうございます。
私は個人でTNRをしています。
犬猫救済のブログはそんな私の心の支えになっています。
私でも出来ることがあるのだと、気づかせてくれます。
勇気と希望をもらっています。
どうかお体をお大事に。
私は個人でTNRをしています。
犬猫救済のブログはそんな私の心の支えになっています。
私でも出来ることがあるのだと、気づかせてくれます。
勇気と希望をもらっています。
どうかお体をお大事に。
2009/08/28(金) 12:33:42 | URL | ぎゃあ #-[ 編集]
> 和田優美 様へ
2009年08月26日のブログはご覧になれますか?
結様は保護活動にほとんどの時間を割いていて、個別に改めて要約する時間も惜しまれます。
急がずに、パソコンが直ってから、もしくはネットカフェ等からご覧になった方が、
和田様の的確な理解にもつながると思います。
携帯からアクセスする程ご熱心な方がいるのは同志としてとても頼もしく感じます。
ぜひ、過去の記事もご覧になってください。
2009年08月26日のブログはご覧になれますか?
結様は保護活動にほとんどの時間を割いていて、個別に改めて要約する時間も惜しまれます。
急がずに、パソコンが直ってから、もしくはネットカフェ等からご覧になった方が、
和田様の的確な理解にもつながると思います。
携帯からアクセスする程ご熱心な方がいるのは同志としてとても頼もしく感じます。
ぜひ、過去の記事もご覧になってください。
2009/08/28(金) 02:53:54 | URL | 猫の生まれかわり #2sQQXnjA[ 編集]
昨夜は返信ありがとうございました。特にお返事は必要ありませんので…福祉病院にやたらに興味を持ってしまいました。この病院はいわゆる、‘茅ヶ崎市の湘南動物愛護病院’みたいな、里親探しもする病院なんでしょうか?パソコンが壊れていて、携帯から見ていまして過去のものが検索しにくいもので、具体化されていく中で、近頃見始めた人間にもわかりやすく書き込みしていただけると嬉しいです。
| ホーム |