
2009年11月13日 (金) | 編集 |
次回里親会お知らせ
11月14日(土)世田谷区下北沢ペットスマイル店頭 12時~17時 雨天決行
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。
はなちゃん
白茶♀ 1才と5ヶ月
フォスター・ペアレント YF様(長野県)
フォスター・ペアレントさんのブログ
かめさんとねこさんとAIBO
保護したときは生後3ヶ月くらいだったはなちゃん。
かわいいねー。なつくかなー。微妙ー。
・・・・ ダメでした。警戒心抜けきらず、遊ぶけどなつきイマイチ。ま、しかたないよね。

ごはん、頂戴は要求できて、これまたかわいいのです。

あらっと、気付いたら、はなちゃん、まもなく1才半、大人のお顔になったかしら。

里親さん、待ってマース。
フォスター・ペアレント制度
「わがままで勝手な奴」応援しています
中川こうじさんとストリートキャッツ
のらねこ。 (野良にゃん写真集)
多くの方の応援と協力を得て、現地タイで、12日、無事に親子猫が保護されました。病院に連れて行って頂け、母子猫とも脱水症状と熱があり入院させたとの報告を頂きました。
こんなに早く保護できるなどと誰が想像できたでしょう。安堵いたしました。お礼を申し上げます。
今日の最後にメッセージを交換させていただいた方との、私が送ったメッセージの一部です。
そうですか。
>TG(タイエアー)のみ、予約が1番であれば
>人間が2人いれば2匹の機内持ち込みが可能なこと
>健康診断書とマイクロチップ
>狂犬病の予防注射を二度受けて狂犬病抗体値検査に合格すること
>その後半年は国外に出られない
>という動物検疫の基準ををクリアしなければいけないことetc.。」
簡単ではないですね。
しかも安全に移動しなくてはいけませんし。
滞在期間は、最低でも7ヶ月8ヶ月になるという事でしょうか。
おっしゃるとおり、今は、親子ともに元気になるのを見守りましょう。
>PS:
>送金する時、ATMだと 記号の末尾に違う記号が表示されますが、
>それで問題ありません(郵便局の方に確認しました)ので、
>ご参考までにお知らせいたします。
お知らせありがとうございます。
私も今日、銀行から振り込もうとしましたらゆうちょ銀行支店名を入れてくださいと出て、結局、今日は振り込めず確認致しましたら、
ゆうちょ銀行からなら
ゆうちょ銀行 記号120302 番号11123621
口座名義 ストリートキャッツ
銀行からなら
ゆうちょ銀行 208支店 普通 1112362
口座名義 ストリートキャッツ
ということでした。
中川さんのブログの方に記載しておいて頂けないか、メールしてみます。
その方が、見やすいですしわかりやすいでしょうから。
私も、先日、北海道へ猫さんを里親さんに出すのに航空運賃の高さにビビッてしまいまして猫さんだけを送り出しましたが、今度は、人間も一緒でないとダメなのですね。
渡航費、どれほどかかるのかしら。
安全で、格安な良い情報がはいるといいですね。
いろいろとありがとうございました。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円
11月14日(土)世田谷区下北沢ペットスマイル店頭 12時~17時 雨天決行
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。
はなちゃん
白茶♀ 1才と5ヶ月
フォスター・ペアレント YF様(長野県)
フォスター・ペアレントさんのブログ
かめさんとねこさんとAIBO
保護したときは生後3ヶ月くらいだったはなちゃん。
かわいいねー。なつくかなー。微妙ー。
・・・・ ダメでした。警戒心抜けきらず、遊ぶけどなつきイマイチ。ま、しかたないよね。

ごはん、頂戴は要求できて、これまたかわいいのです。

あらっと、気付いたら、はなちゃん、まもなく1才半、大人のお顔になったかしら。

里親さん、待ってマース。
フォスター・ペアレント制度
「わがままで勝手な奴」応援しています
中川こうじさんとストリートキャッツ
のらねこ。 (野良にゃん写真集)
多くの方の応援と協力を得て、現地タイで、12日、無事に親子猫が保護されました。病院に連れて行って頂け、母子猫とも脱水症状と熱があり入院させたとの報告を頂きました。
こんなに早く保護できるなどと誰が想像できたでしょう。安堵いたしました。お礼を申し上げます。
今日の最後にメッセージを交換させていただいた方との、私が送ったメッセージの一部です。
そうですか。
>TG(タイエアー)のみ、予約が1番であれば
>人間が2人いれば2匹の機内持ち込みが可能なこと
>健康診断書とマイクロチップ
>狂犬病の予防注射を二度受けて狂犬病抗体値検査に合格すること
>その後半年は国外に出られない
>という動物検疫の基準ををクリアしなければいけないことetc.。」
簡単ではないですね。
しかも安全に移動しなくてはいけませんし。
滞在期間は、最低でも7ヶ月8ヶ月になるという事でしょうか。
おっしゃるとおり、今は、親子ともに元気になるのを見守りましょう。
>PS:
>送金する時、ATMだと 記号の末尾に違う記号が表示されますが、
>それで問題ありません(郵便局の方に確認しました)ので、
>ご参考までにお知らせいたします。
お知らせありがとうございます。
私も今日、銀行から振り込もうとしましたらゆうちょ銀行支店名を入れてくださいと出て、結局、今日は振り込めず確認致しましたら、
ゆうちょ銀行からなら
ゆうちょ銀行 記号120302 番号11123621
口座名義 ストリートキャッツ
銀行からなら
ゆうちょ銀行 208支店 普通 1112362
口座名義 ストリートキャッツ
ということでした。
中川さんのブログの方に記載しておいて頂けないか、メールしてみます。
その方が、見やすいですしわかりやすいでしょうから。
私も、先日、北海道へ猫さんを里親さんに出すのに航空運賃の高さにビビッてしまいまして猫さんだけを送り出しましたが、今度は、人間も一緒でないとダメなのですね。
渡航費、どれほどかかるのかしら。
安全で、格安な良い情報がはいるといいですね。
いろいろとありがとうございました。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円
スポンサーサイト
| ホーム |