
2010年02月27日 (土) | 編集 |
諦めないで!野良猫の命救われる日迄!
諦めたら、野良猫は救えません。諦めなければ、救えます。救える日迄諦めず訴える事です。!
昨日のブログに、
横浜市22年度予算に
猫の殺処分予算・野良猫1415匹・家猫164匹分が計上されてしまいました!
と書きました・・・が、・・・
皆様へ
予算が計上されたということです。まだ4月からの野良猫の引取りが行なわれたわけではありません。
つまり、これからでも、止めさせられるということです。
止めさせましょう。!野良猫の引き取り!殺処分!
みんなの小さな力も集まればできるはず、きっとできます。できるまでやります。
私達にもできること、あなたの声を届けること!
自活している野良猫を安易に引き取って殺処分している横浜市に皆様のご意見をお願い致します。「自活している飼い主不明猫(野良猫)の引き取りをやめてください」だけでも結構です。ご協力お願い致します。
横浜市への意見、問い合わせ
kouchou2@city.yokohama.jp
TEL: 045-671-2354 045-671-2354 - FAX:045-212-0911
そして、この件で頑張ってくださっている方達を一緒に応援しませんか。
太田正孝議員のブログのアドレス
http://www.ota-masataka.com
横浜市動物愛護センターのこれからを見守る会
http://yokohamaaigo.web.fc2.com/index.htm
おニャンコはんと私
http://onyankohan.blog79.fc2.com/blog-date-20100225.html
不妊手術 殺処分ゼロへの道!
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」
犬猫救済の輪では、里親会や富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★こにゃんこにゃんこ ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
スポンサーサイト
| ホーム |