
2010年03月01日 (月) | 編集 |

◆ 宮前猫37匹写真一覧はこちら ◆
2月28日、里親会。里親様にめぐり合えるチャンスです。
少しでも多くの猫さんたちを参加させてあげたいと車に乗るだけのケージを前夜から用意。
皆様から頂きました暖かい敷物にホカロンを二個づつ入れて回りを寒くないように一ケージごとに包んで更にかける毛布なども持ちました。
ペットスマイルさんの店頭をお借りしての里親会、猫さんたちもボランティアさんたちも重労働です。
連日の寝不足に体調を崩さないように自分の管理もしつつ、猫さんたちの幸せを願って今日も里親会に臨みました。
寒い中を大勢の方達がお越し下さいました。
宮前猫さん三匹とボランティアさん保護の猫さん二匹、アンケート調査、譲渡契約と進み里親内定です。また、明日以降、ご自宅を訪問させていただき脱走の心配がないかなど最終確認の上で決定いたします。


里親様が決まる事は、本当に嬉しくて、この子とこの子が決まりましたと写真をアップしたいのですが、そんなわづかな余裕もありません。この写真で会場の雰囲気だけでも伝わりますでしょうか。
宮前猫、現在、6匹の猫の状態が良くありません。
生後2週間になる子猫を抱いた母猫が食べなくなって三日目、点滴などの処置は施されておりますが改善が見られません。母体の心配と同時にミルクの出が悪くなっていると思われますので、子猫もミルクが飲めているかどうか排泄をさせてもらえているかやはり心配です。明日には子猫を離すかどうか決断が必要となりそうです。
TNR 日本動物福祉病院
診療日のお知らせ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/doubutuhukusi.html
もう少ししましたら、ボランティアさんが「TNR日本動物福祉病院」のホームページを作ってくださるそうです。
実は、既に一度、作ってくださったのですが、私が使いこなせないという残念な事に。
パソコンにじっくり向う時間もとれないので覚える事もできなくて残念やら、ボランティアさんには申し訳ないやらです。
私にできたのは上の診療日のお知らせがやっとです。ないよりましかしら。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★こにゃんこにゃんこ ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
スポンサーサイト
| ホーム |