fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 横浜市動物愛護センター(仮称)ボランティア団体登録の申し込み
2010年08月10日 (火) | 編集 |
大きな問題になりました39億円の横浜市動物愛護センターですが、市民の皆様の声もだいぶ受け入れられ事業の内容に期待が寄せられるところです。

特に収容動物の譲渡事業と不妊手術事業の体制が早期に整い、スタートから真の愛護センターとして機能していきますように犬猫救済の輪と致しましても微力ながら協力をさせていただきたいと思っております。

本日、ボランティア団体登録の申し込みを致しました。

横浜市動物愛護センター(仮称)ボランティア団体登録の申し込み
新愛護センター整備のお仕事、お世話様です。
川崎市と神奈川県のセンターに登録し、主に子猫の引き出し譲渡を行っている犬猫救済の輪と申します。動物病院を併設し、より多くの動物を引き出せるよう努力しています。
来年開所の横浜市動物愛護センターにおきましても、できる限りお手伝いさせていただきたいと思います。
今現在、川崎市動物愛護センターは、職員の皆様、市議会、私達ボランティア共通の目標「殺処分が無くなるように」を目指して頑張っており、おかげさまで大きな成果が得られております。
猫の出産シーズンを除けば、冬場などボランティアの手も少々空きますので、お手伝いが可能です。是非、ボランティア団体として登録致したく、お届け申し上げます。 
ご返信をファックス、あるいはメールにてお待ちしております。

ご参考として、2010年の譲渡及び、センター引き出し実績を挙げました。
2010年 犬猫救済の輪  猫の里親譲渡実績
1月 オス 1  メス 6  計  7頭
2月 オス 7  メス12  計 19頭
3月 オス 6  メス 9  計 15頭
4月 オス 9  メス20  計 29頭
5月 オス15  メス15  計 30頭
6月 オス11  メス14  計 25頭
7月 オス 9  メス17  計 26頭
              合計 151頭
1月から7月までで、151頭の猫に里親様が決まり、譲渡されました。
2010年 犬猫救済の輪  センター引出実績
4月から7月まで
川崎市動物愛護センター 引出数  55頭
神奈川県動物保護センター引出数  58頭
         センター引出数合計 113頭    

平成22年8月10日

犬猫救済の輪 代表 結 昭子





川崎市在住、隣接の都県市の方で川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)収容犬猫の譲渡を希望される方は、センターに電話でお問合せください。
譲渡動物情報 
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/centerzyouto/cat/list.html
川崎市動物愛護センター  電話 044-766-2237




●ご協力、お願い申し上げます。
・ボランティア ・フード支援 ・ワクチン代のカンパを!
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。
logo41.gif

・子猫成猫用ドライフード、缶詰、レトルト

・沢山の数が毎日のように収容されるセンターでは怖いパルボウィールスへの感染がいつ発生してもおかしくありません。一刻も早くワクチン接種をする事で生存率は大きく高まりまたウィールスの蔓延を防止できます。現状では、センターではまだまだ予算等の関係でワクチン接種をほどこすことができません。
約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。
子猫の引き出しと同時に、直ぐに必要となります医療やワクチン接種を多くの子猫達が受けられ、命が救われますように、カンパのご協力をお願い申し上げます。


支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号    00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。

シェルターのボランティアさん達のブログ

●猫トモへの道  ●こにゃんこにゃんこ  ●シェルターの猫たち  ●うめばち日記
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

pittobana.jpg    


殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。   
   目標額10,000,000円   3月31日現在合計額6,810,383円

<TNR日本動物福祉病院 獣医募集中>
スポンサーサイト