fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 「里親様からのお便り」メル君
2010年08月28日 (土) | 編集 |
☆里親会
8月27日(金)28日(土)29日(日) 
13時~17時 雨天決行
  TNR日本動物福祉 病院内
  川崎市川崎区大島4-23-13


今日も明日も里親会。キャバリヤわんちゃんはお問い合わせを沢山いただきましたのできっと素敵なご家族とのご縁がありそう。猫ちゃんたちも、里親様みつかりますように!お待ちしております。


山梨県都留市の山中に放置された廃バスに約30匹の野良猫が暮らしています。

「ねこばす」里親様募集!!

どうか、この子達に良いご縁があります様に・・・皆様宜しくお願い致しますm(_ _ )m




「里親様からのお便り」 メル君

こんにちは。

アメショミックスを譲っていただいたSです。
とても元気に育ち、ものすごくヤンチャで、おもしろいポーズや可愛い仕草をしてくれて夫婦共々、毎日パワーをもらっています。

寝室側の目の前に細い道があり、主人が、よくその道を使うのですが、主人が仕事に行く時や帰ってくる時は足音でわかるらしく寝室の網戸に二本足で立って、はりついて見ています。遊んでいてもボールを加えたままの状態で網戸に、はりつきます。その光景には、外から見てる主人も家の中から見てる私も笑いが止まりません。
本当に愛しい子です。

201006230203000.jpg

DSC00111.jpg

DSC00107.jpg

DSC00116.jpg

DSC00062.jpg

DSC00143.jpg

誰にでも懐っこく、色々な方から、『かわいいねー』『キレイな猫ちゃんだねー』と誉められ、とてもうれしいです。
遊んでほしい時は私の所にオモチャをくわえてもってきて目の前に置きます。
朝、起きると、頭の横がオモチャだらけになってます(笑)本当に無邪気で可愛いです。
主人にも『メル君は宝物だね。』って良く言われます。自分で言うのも変ですが、かなりの親バカです(笑)

結さんやボランティアさん達のおかげでメル君は保護され、私の所に来てくれて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
メル君の成長した写真を貼らせてもらいます。


まだ里親が見つかっていない子達に少しでも、ご協力できればと思い、支援物資の方をお送りしたいです。
ホウムページに載っていた宛先に宅急便でお送り致します。


9/9 京都水族館シンポジウム(生物多様性の視点から)

八ッチーさんからのお呼びかけです。

「犬と猫と人間と」 静岡市で映画会
日時 9月11日(土)

http://inutoneko2010.blog133.fc2.com/blog-entry-8.html




川崎市在住、隣接の都県市の方で川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)収容犬猫の譲渡を希望される方は、センターに電話でお問合せください。
譲渡動物情報 
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/centerzyouto/cat/list.html
川崎市動物愛護センター  電話 044-766-2237


●ココニャン一家の縁結び ●消えていく命
●熊本市動物愛護センター収容犬現在67頭 犬を飼いたいと考えている方がいらっしゃいましたら是非とも熊本市動物愛護センターへ足を運んでみてください! 案内HPはコチラ 猫はコチラより
情報にゃわん奮闘記さんより 

●ご協力、お願い申し上げます。
・ボランティア ・フード支援 ・ワクチン代のカンパを!
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。
logo41.gif

・子猫成猫用ドライフード、缶詰、レトルト

・沢山の数が毎日のように収容されるセンターでは怖いパルボウィールスへの感染がいつ発生してもおかしくありません。一刻も早くワクチン接種をする事で生存率は大きく高まりまたウィールスの蔓延を防止できます。現状では、センターではまだまだ予算等の関係でワクチン接種をほどこすことができません。
約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。
子猫の引き出しと同時に、直ぐに必要となります医療やワクチン接種を多くの子猫達が受けられ、命が救われますように、カンパのご協力をお願い申し上げます。


支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号    00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。

シェルターのボランティアさん達のブログ

●猫トモへの道  ●こにゃんこにゃんこ  ●シェルターの猫たち  ●うめばち日記
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

pittobana.jpg    


殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。   
   目標額10,000,000円   3月31日現在合計額6,810,383円

<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
スポンサーサイト