
2010年09月19日 (日) | 編集 |
★犬猫里親会
9月19日(日)
13時~17時 雨天決行
川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
http://ameblo.jp/kenko323/day-20100916.html
子猫は乳飲み子から、生後6か月(ワクチン不妊手術済まで)まで30匹。
赤ちゃんで捨てられた命。一生大切に守って下さる里親様をお待ちしております。
どうぞ、お出かけください。
昨日センター引出の子の健康チェックをいたしました。
茶のダックス 女の子でした。4才位かな。不妊手術済。
ワクチン、ノミ、ダニ駆除、寄生虫駆除実施。フィラリア検査(-)。性格◎


黒のダックス 男の子でした。2才位。不妊手術、
ワクチン、ノミ、ダニ駆除、寄生虫駆除実施。フィラリア検査(-)。性格◎


心ある方をお待ちしております。
本のご紹介
『犬を殺すのは誰か ペット流通の闇』(1200円+税、朝日新聞出版)、9月17日(金)発売
犬を殺すのは誰か
第1章では犬の流通システムの闇を暴き、構造的な問題を浮き彫りにしています。第2章では殺処分を巡る問題のカギとなる「8週齢問題」に踏み込んでいます。第3章、第4章では自治体や民間による動物愛護のあり方について言及しました。第5章では2011年度に行われる予定の動物愛護法改正の行方についてまとめています。
幼齢犬問題の第一人者ジェームス・サーペル米ペンシルベニア大教授との質疑や大手ペットショップチェーン経営陣の本音なども盛り込まれています。
さらに巻末には、アエラ本誌に掲載しきれなかった「主要自治体別 捨てられた犬の種類」「犬に優しい街は? 全106自治体アンケート」の詳細なデータも収録しています。
●ご協力お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
ただ今、子猫用フード(ドライフード・缶詰・パウチすべてゼロ状態です。)センターからの子猫救出のためにご協力いただけましたら幸いです。
・子猫用ドライフード、缶詰、レトルト ・成猫用1から6才位までドライフード(銀のスプーン・ねこ元気等なるべく小粒のもの)缶詰レトルト1から6才位まで(カルカン・フリスキー・キャラット等)
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」
殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,336,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
9月19日(日)
13時~17時 雨天決行
川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
http://ameblo.jp/kenko323/day-20100916.html
子猫は乳飲み子から、生後6か月(ワクチン不妊手術済まで)まで30匹。
赤ちゃんで捨てられた命。一生大切に守って下さる里親様をお待ちしております。
どうぞ、お出かけください。
昨日センター引出の子の健康チェックをいたしました。
茶のダックス 女の子でした。4才位かな。不妊手術済。
ワクチン、ノミ、ダニ駆除、寄生虫駆除実施。フィラリア検査(-)。性格◎


黒のダックス 男の子でした。2才位。不妊手術、
ワクチン、ノミ、ダニ駆除、寄生虫駆除実施。フィラリア検査(-)。性格◎


心ある方をお待ちしております。
本のご紹介
『犬を殺すのは誰か ペット流通の闇』(1200円+税、朝日新聞出版)、9月17日(金)発売
犬を殺すのは誰か
第1章では犬の流通システムの闇を暴き、構造的な問題を浮き彫りにしています。第2章では殺処分を巡る問題のカギとなる「8週齢問題」に踏み込んでいます。第3章、第4章では自治体や民間による動物愛護のあり方について言及しました。第5章では2011年度に行われる予定の動物愛護法改正の行方についてまとめています。
幼齢犬問題の第一人者ジェームス・サーペル米ペンシルベニア大教授との質疑や大手ペットショップチェーン経営陣の本音なども盛り込まれています。
さらに巻末には、アエラ本誌に掲載しきれなかった「主要自治体別 捨てられた犬の種類」「犬に優しい街は? 全106自治体アンケート」の詳細なデータも収録しています。
●ご協力お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
ただ今、子猫用フード(ドライフード・缶詰・パウチすべてゼロ状態です。)センターからの子猫救出のためにご協力いただけましたら幸いです。
・子猫用ドライフード、缶詰、レトルト ・成猫用1から6才位までドライフード(銀のスプーン・ねこ元気等なるべく小粒のもの)缶詰レトルト1から6才位まで(カルカン・フリスキー・キャラット等)
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」

殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,336,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
スポンサーサイト
| ホーム |