
2010年10月04日 (月) | 編集 |
にゃわん奮闘記 6日期限、中型犬、どなた様か手を差し伸べられる方はいらっしゃいませんか。

熊本市動物愛護センターへ収容されている中型犬のメス
ご覧の通り目を覆いたくなるほどの巨大な腫瘍がお腹からぶら下がっています
22日に収容されてHP上で告示されています
保護期限は10月6日(水)の午後1時
保護から1週間経っても飼い主が現れていません
里親会ありがとうございました。出だしから好調で川崎市動物愛護センターから引き出しました子猫たちも全部の子猫に里親様が決まりました。体調不良の私ですが、スタッフ、ボランティアさん素晴らしい活躍です。
TNR日本動物福祉病院
9月の不妊手術目標数は100頭でしたが、後半は雨続きで捕獲ができない日ばかり。残念、結果は90頭でした。
相手は猫さんですから仕方ないですね。
明日も、明日もありますから、せっせとやりますよ。
で、あけて10月1日、早速、10頭の不妊手術実施でした。
捕獲されて病院に連れてきて下さる方に、深々、頭の下がる思いです。
皆様、お疲れ様でございます。

緊急!三重県の県営住宅のペット飼養禁止及び動物処分の措置に反対する署名
緊急「第1次集約期限:10月6日」
三重県の県営住宅のペット飼養禁止及び動物処分の措置に反対する署名にご協力ください
以下 グリーンNetHPより
http://mappu5.web.fc2.com/contact.html
つきましては、「署名運動」にご賛同していただける方は
こちらからお願い申し上げます。
「第1次集約期限:10月6日」
署名はこちらから
http://mappu5.web.fc2.com/contact.html
●ご協力お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
ただ今の不足品 子猫用フード(粉ミルク・ドライフード・缶詰・パウチすべてゼロ状態です。)センターからの子猫救出のためにご協力いただけましたら幸いです。
成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」
殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,336,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>

熊本市動物愛護センターへ収容されている中型犬のメス
ご覧の通り目を覆いたくなるほどの巨大な腫瘍がお腹からぶら下がっています
22日に収容されてHP上で告示されています
保護期限は10月6日(水)の午後1時
保護から1週間経っても飼い主が現れていません
里親会ありがとうございました。出だしから好調で川崎市動物愛護センターから引き出しました子猫たちも全部の子猫に里親様が決まりました。体調不良の私ですが、スタッフ、ボランティアさん素晴らしい活躍です。
TNR日本動物福祉病院
9月の不妊手術目標数は100頭でしたが、後半は雨続きで捕獲ができない日ばかり。残念、結果は90頭でした。
相手は猫さんですから仕方ないですね。
明日も、明日もありますから、せっせとやりますよ。
で、あけて10月1日、早速、10頭の不妊手術実施でした。
捕獲されて病院に連れてきて下さる方に、深々、頭の下がる思いです。
皆様、お疲れ様でございます。

緊急!三重県の県営住宅のペット飼養禁止及び動物処分の措置に反対する署名
緊急「第1次集約期限:10月6日」
三重県の県営住宅のペット飼養禁止及び動物処分の措置に反対する署名にご協力ください
以下 グリーンNetHPより
http://mappu5.web.fc2.com/contact.html
つきましては、「署名運動」にご賛同していただける方は
こちらからお願い申し上げます。
「第1次集約期限:10月6日」
署名はこちらから
http://mappu5.web.fc2.com/contact.html
●ご協力お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
ただ今の不足品 子猫用フード(粉ミルク・ドライフード・缶詰・パウチすべてゼロ状態です。)センターからの子猫救出のためにご協力いただけましたら幸いです。
成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」

殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,336,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
スポンサーサイト
| ホーム |