fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 【東京都文京区】動物愛護法勉強会(第3回)/今、必死!
2010年11月03日 (水) | 編集 |
★次回里親会 
11月7日(日)12時~17時 雨天決行
蒲田西口1分サンロード商店街 ペットスマイル蒲田店 店頭

t02200165_0800060010815103994.jpg

t02200293_0800106610815103992.jpg

t02200294_0800106810815103993.jpg

t02200294_0800106810815103991.jpg

今週も川崎市動物愛護センターよりたくさんの子猫たちが引き出され、里親会参加待ちです!



「犬を殺すのは誰か」の筆者・アエラの太田記者が講師です。


【東京都文京区】動物愛護法勉強会(第3回)
動物愛護法改正に向けての勉強会を連続して開催しています。

今回は動物取扱業の問題、及び行政による犬猫の殺処分についてを取り上げます。
また、現在環境省で行われている動物愛護法改正に向けての検討状況について、事務局よりご報告します。

◆日時:11月6日(土)18:00~20:30
◆場所:文京シビックセンター5階会議室A
 地下鉄南北線、丸ノ内線「後楽園」駅1分、地下鉄都営三田線、
 大江戸線「春日」駅2分、 JR水道橋駅8分
◆講師:太田匡彦氏(AERA記者)
 『ペット流通の闇』をテーマに、動物取扱業の現状と課題についての報告
◆申し込み:ALIVE事務局
 席に限りがありますので事前にお申し込みください。
◆参加費:300円



今日
川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しました。
ワクチンも打たれていたり、元気いっぱい健康そうです。

犬も一頭引き出しました。
8才位、中型犬13キロ甲斐犬ミックスかな。なぜか耳が切られている。
ボロボロ首輪付き、金具の付け根のリードが腐るか擦り切れて 放れたのか。

収容時は、マダニが一杯だったそうです。
痒くて自分で噛んだのでしょう。毛がなくなり血の出たあとで傷だらけ。
最悪、結構大きな乳腺腫瘍。
期限切れ、腫瘍もあり一般譲渡は無理だろうと。
で、引き取ってきました。

勿論犬の貰い手さんの当てはあった。
帰ってきて、かるーく検査。
うわっ、フィラリア検査陽性。
更に最悪、おっぱい、ぴゅーぴゅーでる。この子、子供産んだ後ですよー。
それより何より、貰い手さんの当てはあったのですが、うっかり当てはハズレルこともあるということを忘れてた。
またもドジを!
なので写真を撮っている余裕さえない。

ただ今、この子の命を預かった責任において 必 死!!な私です。



●ご協力、お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。
logo41.gif

●ご協力、お願い申し上げます。

子猫・成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂 ペットシーツレギュラーサイズ
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。

支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号    00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

いつも、お世話になりましてありがとうございます。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。


消えていく命
ココニャン一家の縁結び

シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道   ●シェルターの猫たち  ●うめばち日記
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi


pittobana.jpg    
「TNRってなあに?」 1kanban1.jpg
殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。

目標額10,000,000円   9月31日現在の合計額は7,446,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
スポンサーサイト