
2011年05月27日 (金) | 編集 |
◆TNR日本動物福祉病院獣医アルバイト募集◆
被災動物救済活動に伴います、不妊手術や治療のため、獣医さんを増員します。週2日程度勤務可能な獣医アルバイトを募集中です。保護動物のお世話ボランティアさんもお待ちしています。 メールフォーム
動物保護センターから引き出したミルク飲みちびっこ、助けていただいています。
お問い合せ!待ってます~☆と書いてあったので
ご検討いただけます方、宜しくお願い申し上げます。
「うちの中の野猫にっき」
http://herbykatz.blog92.fc2.com/
でも、たぶん、譲渡条件はいろいろあると思いますので、ご了承くださいね。
こちらは、 猫伴生活さん でお預かりしていただき甘えっこに育った白猫姉妹です。
里親様から可愛い写真がいっぱい届きました。
2匹飼いおすすめしてよかった。こんなに楽しそうに遊んでます。
家庭が明るくにぎやかになりますね。
いつも重た~い私のブログですが
皆様にも
にっこり
元気にしてくれそな
可愛い写真を
お楽しみいただきましょう。









体重も順調に増えて、2匹とも、なつこく膝の上にあがってきてはゴロゴロいっているそうです。
相変わらず捨てられたり保健所に持ち込まれる子猫たち、心の貧しい国です。
災害時の動物の命の扱いの酷さ、日本は変わらなくてなりません。変えなくてはなりません。
みんな幸せに生きる権利があります。弱いものほど守られて安心して暮らせる国に。
転載希望
飯館村で猫行方不明 情報求む!.pdf
キジトラ白 首輪なし しっぽ長い
メス 3才 不妊手術済み
※ NHK ETV特集 「ネットワークで作る放射能汚染地図」
再放送 5月28日(土)教育 午後3時
放送の最後に、飼い主を全力で追ったパンダ君、
http://www.youtube.com/watch?v=3pP8AB6Ued4
この番組があったことも知らずに、犬猫救済の輪では、警戒区域になる最後の時間にパンダ君を保護していました。

浪江町の救出要請のあった猫達はまだ取り残されている猫もいて、何度か保護に行きました。その時、どこからか現れてずっと車を追ってきた犬がいました。いつも車は衰弱した犬や捕獲器の猫でいっぱいで乗せて帰れず、閉鎖される最後の最後の時間、この子のことが気になって気になって、残してなんていけない、なんとしても保護したい。車の音で、出て来てくれることを祈って、浪江町を走りました。
パンダ君は、出て来てくれました。追ってきました。
けれど、いざケージに入れようとすると入りませんでした。手をかけようとすると逃げるのです。
リードで輪を作り、顔からかけてあとずさりするパンダ君をここで放したら最後と、車と乗っていた板などで囲い込むようにしてやっとのことでケージの中へ入れることができました。
少し離れた距離にいた黒い犬は警戒心が強く保護できませんでしたが、今回、飼い主様が直接保護することができたとのことです。が、猫がまだ8匹残っているそうです。
浪江町で要請を受けた場所も保護できていない猫が取り残されています。
助けに行きたいです。
この番組をまだ見ていらっしゃらない方には、動物の事だけでなく、是非ご覧いただきたと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/63195387.html
姫ママ大家族 (ケンの家一匹でも多くの命を救いたい)ブログ
http://ameblo.jp/hime-hina-1022/
時間がたつほどに、悲しみ苦しみつのるばかりです。
今私が一番納得いかない事は、被災動物たちを受け入れるシェルターがいまだに用意されない事です。
被災動物のシェルター、受け皿を用意するという重要な役目は誰がするべきことなのでしょうか。
新庄動物病院の掲示板
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah
5.25総理官邸に提言へ~家畜・動物に生きる価値を与えよう!
高邑勉議員ブログ
http://www.takamura-tsutomu.com/
5.25記者会見 http://twitter.com/#!/tamakiyuichiro/status/73294348242006016
5.25総理に申し入れます。
玉木雄一郎議員ブログ更新
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
海外署名サイトCare2で、
「原発避難区域で動物救済の許可を求める」署名をつのっておられます。
記入は英語ですが簡単な入力で済みますー。
●Please Allow Animal Rescue in Japan's Nuclear Evacuation Zone
http://www.thepetitionsite.com/26/save-animals-in-Japan-evacuation-zone/
支援物資ご協力ありがとうございます。現在の不足品です。猫キャリーケース中古可・トイレの砂種類問わずなるべく臭いのないもの。子猫用ドライロイヤルカナンベビーキャット・レトルト・ 成猫ドライフード・缶詰・子猫用ワンラックキャットミルク(尚、離乳食は不要です)空気清浄器機・脱臭機・中型犬用首輪とリード、物消耗品事務用品使わない物余っているものがございましたら(ガラスクリーナー・ ハイター塩素系・切手・スティックのり・カーボン紙・メジャー・コピー紙) 宜しくお願い申し上げます。
受け入れ時間 平日12時から17時
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
当会では、保護シェルターがないため、緊急避難させた被災動物を一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎のTNR日本動物福祉病院に搬送しております。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

□■THEペット法塾■□■
法律を変える!署名プロジェクト『真に動物を守る法律へ』
http://www.the-petlaw.com/syomei_hp/syomei.html
ペット法塾様の署名HPはリンクフリーです。

五十歳の志から五年 「今、思うこと」
「犬猫救済の輪」 「TNR日本動物福祉病院」 代表 結 昭子
●ココニャン一家の縁結び
●神奈川県動物保護センター収容犬 ●川崎市動物愛護センター ●横浜市畜犬センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
「TNRってなあに?」 Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)
◆TNR日本動物福祉病院では、被災動物の救済活動に伴い、獣医アルバイト(週一日以上)を募集しております!!
メールフォームより、お問い合わせください。


被災動物救済活動に伴います、不妊手術や治療のため、獣医さんを増員します。週2日程度勤務可能な獣医アルバイトを募集中です。保護動物のお世話ボランティアさんもお待ちしています。 メールフォーム
動物保護センターから引き出したミルク飲みちびっこ、助けていただいています。
お問い合せ!待ってます~☆と書いてあったので
ご検討いただけます方、宜しくお願い申し上げます。
「うちの中の野猫にっき」
http://herbykatz.blog92.fc2.com/
でも、たぶん、譲渡条件はいろいろあると思いますので、ご了承くださいね。
こちらは、 猫伴生活さん でお預かりしていただき甘えっこに育った白猫姉妹です。
里親様から可愛い写真がいっぱい届きました。
2匹飼いおすすめしてよかった。こんなに楽しそうに遊んでます。
家庭が明るくにぎやかになりますね。
いつも重た~い私のブログですが
皆様にも
にっこり
元気にしてくれそな
可愛い写真を
お楽しみいただきましょう。









体重も順調に増えて、2匹とも、なつこく膝の上にあがってきてはゴロゴロいっているそうです。
相変わらず捨てられたり保健所に持ち込まれる子猫たち、心の貧しい国です。
災害時の動物の命の扱いの酷さ、日本は変わらなくてなりません。変えなくてはなりません。
みんな幸せに生きる権利があります。弱いものほど守られて安心して暮らせる国に。
転載希望
飯館村で猫行方不明 情報求む!.pdf
キジトラ白 首輪なし しっぽ長い
メス 3才 不妊手術済み
※ NHK ETV特集 「ネットワークで作る放射能汚染地図」
再放送 5月28日(土)教育 午後3時
放送の最後に、飼い主を全力で追ったパンダ君、
http://www.youtube.com/watch?v=3pP8AB6Ued4
この番組があったことも知らずに、犬猫救済の輪では、警戒区域になる最後の時間にパンダ君を保護していました。

浪江町の救出要請のあった猫達はまだ取り残されている猫もいて、何度か保護に行きました。その時、どこからか現れてずっと車を追ってきた犬がいました。いつも車は衰弱した犬や捕獲器の猫でいっぱいで乗せて帰れず、閉鎖される最後の最後の時間、この子のことが気になって気になって、残してなんていけない、なんとしても保護したい。車の音で、出て来てくれることを祈って、浪江町を走りました。
パンダ君は、出て来てくれました。追ってきました。
けれど、いざケージに入れようとすると入りませんでした。手をかけようとすると逃げるのです。
リードで輪を作り、顔からかけてあとずさりするパンダ君をここで放したら最後と、車と乗っていた板などで囲い込むようにしてやっとのことでケージの中へ入れることができました。
少し離れた距離にいた黒い犬は警戒心が強く保護できませんでしたが、今回、飼い主様が直接保護することができたとのことです。が、猫がまだ8匹残っているそうです。
浪江町で要請を受けた場所も保護できていない猫が取り残されています。
助けに行きたいです。
この番組をまだ見ていらっしゃらない方には、動物の事だけでなく、是非ご覧いただきたと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/63195387.html
姫ママ大家族 (ケンの家一匹でも多くの命を救いたい)ブログ
http://ameblo.jp/hime-hina-1022/
時間がたつほどに、悲しみ苦しみつのるばかりです。
今私が一番納得いかない事は、被災動物たちを受け入れるシェルターがいまだに用意されない事です。
被災動物のシェルター、受け皿を用意するという重要な役目は誰がするべきことなのでしょうか。
新庄動物病院の掲示板
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah
5.25総理官邸に提言へ~家畜・動物に生きる価値を与えよう!
高邑勉議員ブログ
http://www.takamura-tsutomu.com/
5.25記者会見 http://twitter.com/#!/tamakiyuichiro/status/73294348242006016
5.25総理に申し入れます。
玉木雄一郎議員ブログ更新
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
海外署名サイトCare2で、
「原発避難区域で動物救済の許可を求める」署名をつのっておられます。
記入は英語ですが簡単な入力で済みますー。
●Please Allow Animal Rescue in Japan's Nuclear Evacuation Zone
http://www.thepetitionsite.com/26/save-animals-in-Japan-evacuation-zone/
支援物資ご協力ありがとうございます。現在の不足品です。猫キャリーケース中古可・トイレの砂種類問わずなるべく臭いのないもの。子猫用ドライロイヤルカナンベビーキャット・レトルト・ 成猫ドライフード・缶詰・子猫用ワンラックキャットミルク(尚、離乳食は不要です)空気清浄器機・脱臭機・中型犬用首輪とリード、物消耗品事務用品使わない物余っているものがございましたら(ガラスクリーナー・ ハイター塩素系・切手・スティックのり・カーボン紙・メジャー・コピー紙) 宜しくお願い申し上げます。
受け入れ時間 平日12時から17時
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
当会では、保護シェルターがないため、緊急避難させた被災動物を一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎のTNR日本動物福祉病院に搬送しております。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

□■THEペット法塾■□■
法律を変える!署名プロジェクト『真に動物を守る法律へ』
http://www.the-petlaw.com/syomei_hp/syomei.html
ペット法塾様の署名HPはリンクフリーです。

五十歳の志から五年 「今、思うこと」
「犬猫救済の輪」 「TNR日本動物福祉病院」 代表 結 昭子
●ココニャン一家の縁結び
●神奈川県動物保護センター収容犬 ●川崎市動物愛護センター ●横浜市畜犬センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
「TNRってなあに?」 Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)
◆TNR日本動物福祉病院では、被災動物の救済活動に伴い、獣医アルバイト(週一日以上)を募集しております!!
メールフォームより、お問い合わせください。


スポンサーサイト
| ホーム |