
2011年07月03日 (日) | 編集 |
☆本日子猫&被災猫の里親会
7月3日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店店頭
▼ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街

川崎市動物愛護センター引出、キジトラ推定3才位の女の子です。
子猫&被災猫 多数参加致します。お出かけください。
写真はこちらからご覧になれます。
http://ameblo.jp/kenko323/day-20110630.html
http://ameblo.jp/satooyabora/
〈犬猫救済の輪ファミリー紹介〉 キョンキョンちゃん
歯も1本もなくなってしまったおばあちゃんキョンちゃんだけど、いくつになってもアイドルなのよ。

突然に、飼い主と離れてしまった被災猫達。予期せぬ突然の不幸から、救えるのは私たち人間しかいない。
再び幸せに余生を送らせてあげられますように。
被災猫たちをご家庭に迎えてあげていただけませんか。宜しくお願い致します。
転載・拡散希望
署名にご協力ください! 世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。
◆福島県動物救護本部◆ 動物ボランティア募集
福島県動物救護本部では、保護している動物達の健康を維持するため、一時収容施設において動物達のお世話の手伝いをしていただける、ボランティアの募集を開始します。
沢山の動物達が皆様からのご援助を心待ちにしております。
※お知らせ
警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで!
近日中に福島に行く予定です。
支援物資のお願い
防護服(S・M・) 防護マスク(3M) ゴーグル
子犬用ドライ 成犬ドライ大袋(3キロ~10キロ袋) 犬用レトルトパックなるべく大きいもの 犬おやつジャーキー等
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)・缶詰 レトルト(種類問わず)
子猫用ドライフード(銀のスプーン子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット) 子猫用レトルト種類問わず
猫トイレの砂(紙砂) 宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りません。被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。また、川崎にて少しでも多くの犬猫を保護収容できますようTNR日本動物福祉病院内シェルター部門の拡張工事を急いでおり見積もりをお願いしているところです。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

高邑勉議員 希望の牧場6/28CVTV朝日ニュースター
ニュースの深層6/28(火)
「福島原発警戒区域「いのち」の実態とは」
http://blogs.yahoo.co.jp/fwkg0745/26142525.html
動画はこちらから
http://youtu.be/Ta99H-3fZ4Y
http://youtu.be/qzWZ90l3tH4
http://youtu.be/msXIcYkFez0
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
●消えていく命 ●ココニャン一家の縁結び
●神奈川県動物保護センター収容犬 ●川崎市動物愛護センター ●横浜市動物愛護センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
「TNRってなあに?」 Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)

◆犬猫救済の輪では、被災動物やセンター引出の子猫を多数保護しています。お世話にご協力いただけますボランティアさん(週一日以上一日三時間以上)を募集しております!!
メールフォームより、お問い合わせください。
7月3日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店店頭
▼ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街

川崎市動物愛護センター引出、キジトラ推定3才位の女の子です。
子猫&被災猫 多数参加致します。お出かけください。
写真はこちらからご覧になれます。
http://ameblo.jp/kenko323/day-20110630.html
http://ameblo.jp/satooyabora/
〈犬猫救済の輪ファミリー紹介〉 キョンキョンちゃん
歯も1本もなくなってしまったおばあちゃんキョンちゃんだけど、いくつになってもアイドルなのよ。

突然に、飼い主と離れてしまった被災猫達。予期せぬ突然の不幸から、救えるのは私たち人間しかいない。
再び幸せに余生を送らせてあげられますように。
被災猫たちをご家庭に迎えてあげていただけませんか。宜しくお願い致します。
転載・拡散希望
署名にご協力ください! 世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。
◆福島県動物救護本部◆ 動物ボランティア募集
福島県動物救護本部では、保護している動物達の健康を維持するため、一時収容施設において動物達のお世話の手伝いをしていただける、ボランティアの募集を開始します。
沢山の動物達が皆様からのご援助を心待ちにしております。
※お知らせ
警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで!
近日中に福島に行く予定です。
支援物資のお願い
防護服(S・M・) 防護マスク(3M) ゴーグル
子犬用ドライ 成犬ドライ大袋(3キロ~10キロ袋) 犬用レトルトパックなるべく大きいもの 犬おやつジャーキー等
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)・缶詰 レトルト(種類問わず)
子猫用ドライフード(銀のスプーン子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット) 子猫用レトルト種類問わず
猫トイレの砂(紙砂) 宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りません。被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。また、川崎にて少しでも多くの犬猫を保護収容できますようTNR日本動物福祉病院内シェルター部門の拡張工事を急いでおり見積もりをお願いしているところです。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

高邑勉議員 希望の牧場6/28CVTV朝日ニュースター
ニュースの深層6/28(火)
「福島原発警戒区域「いのち」の実態とは」
http://blogs.yahoo.co.jp/fwkg0745/26142525.html
動画はこちらから
http://youtu.be/Ta99H-3fZ4Y
http://youtu.be/qzWZ90l3tH4
http://youtu.be/msXIcYkFez0
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
●消えていく命 ●ココニャン一家の縁結び
●神奈川県動物保護センター収容犬 ●川崎市動物愛護センター ●横浜市動物愛護センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
「TNRってなあに?」 Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)

◆犬猫救済の輪では、被災動物やセンター引出の子猫を多数保護しています。お世話にご協力いただけますボランティアさん(週一日以上一日三時間以上)を募集しております!!
メールフォームより、お問い合わせください。
スポンサーサイト
| ホーム |