
2007年04月13日 (金) | 編集 |
富士見公園2番ー路上脇に捨てられたアメショミックスちゃん、「捨てられた~」と騒いでいます。これから不妊手術ですが早くも里親さん募集します。まだ、あまりなついていない姉妹らしきアメショちゃんが捕獲できていません。

ヨロシクニャ。
2番ー路上脇 公園の片隅なんて油断していられない。路上から丸見え、こんなに捨てやすい場所はないと思われてしまう。南部公園事務所が、植木で一寸餌場に人が近付かないように工夫してくれました。なんとかここも捕獲保護終らせて給食ボックスも下げたいところ。今夜は強風強雨、でも、ボックスの中にすっぽり捕獲器二台をかけている。捕獲器をかけたまま公園の中を歩いてみると、すぐ横に、あらっ、こんなの付けてくれたのね。

下に、おまけみたいにガムテープで貼ってあるのが、捨て猫防止策になるわけです。上は、立派でしょ。犬のことばかり書いてありますね。もう、猫はいないことを前提に作ったのでしょうか。そうですね。なくてすむのが一番ですね。必要な時は、手作りで、都度内容も検討してこんなふうに貼り付ければ十分と思います。予算もかからないしね。
ちょっと、中央まで歩いてみますと、

いいですねー。
これって、すごい、啓蒙になるんですよ。保健所さんも、町内会の掲示板に貼っていただくとかすると効果大きいんですけどね。川崎区は、猫の苦情減らしますって言ってますので、お話し合いに行かなくちゃ。
こんなのもありましたー。

いいですー。
私が、今度作りたいのはこんな感じ。つまり、監視中とか、パトロール実施中とか、(勿論、行政と市民とボランティアが実際に協働で行なってです。)そして、モデル地域みたいにしたいです。
さて、猫さん、捕獲器入ってくれたでしょうか。

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

ヨロシクニャ。
2番ー路上脇 公園の片隅なんて油断していられない。路上から丸見え、こんなに捨てやすい場所はないと思われてしまう。南部公園事務所が、植木で一寸餌場に人が近付かないように工夫してくれました。なんとかここも捕獲保護終らせて給食ボックスも下げたいところ。今夜は強風強雨、でも、ボックスの中にすっぽり捕獲器二台をかけている。捕獲器をかけたまま公園の中を歩いてみると、すぐ横に、あらっ、こんなの付けてくれたのね。

下に、おまけみたいにガムテープで貼ってあるのが、捨て猫防止策になるわけです。上は、立派でしょ。犬のことばかり書いてありますね。もう、猫はいないことを前提に作ったのでしょうか。そうですね。なくてすむのが一番ですね。必要な時は、手作りで、都度内容も検討してこんなふうに貼り付ければ十分と思います。予算もかからないしね。
ちょっと、中央まで歩いてみますと、

いいですねー。
これって、すごい、啓蒙になるんですよ。保健所さんも、町内会の掲示板に貼っていただくとかすると効果大きいんですけどね。川崎区は、猫の苦情減らしますって言ってますので、お話し合いに行かなくちゃ。
こんなのもありましたー。

いいですー。
私が、今度作りたいのはこんな感じ。つまり、監視中とか、パトロール実施中とか、(勿論、行政と市民とボランティアが実際に協働で行なってです。)そして、モデル地域みたいにしたいです。
さて、猫さん、捕獲器入ってくれたでしょうか。



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
スポンサーサイト
| ホーム |