
2013年08月18日 (日) | 編集 |
トップ固定

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」

バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)
12時~17時 雨天決行
ペットスマイル店頭
▼ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロードアーケード入ってすぐ
生後2カ月の子猫から成猫まで多数参加します
生後3カ月までの子猫は、体調が急変することがありますのでアフターケアのできます近隣(川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部)在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂きます。

推定生後8~10か月の子犬、甘えん坊の女の子です。
不妊手術済 室内飼い、朝夕のお散歩や世話に十分な時間がとれるご家族の方。


ある日の川崎動物愛護センター 譲渡の取り組み
公示
収容された動物がいつどこから来たか等の詳細が記されています。
奥のドアが、事務所。何か貼ってありますね。

近づいてみますと・・・
「事務所に茶太郎がいます。こわがりなので急に近づいたりさわったりしないでスルーして下さい。
近づいてきたらあそんでください。」
優しさを感じて思わずにっこりしてしまいました。

犬も猫も、毎日、職員さんにお世話してもらって、新しい家族のお迎えを待っています。






迎えてあげたいと思っているけど、迎える体制がまだ整わないでいる気になる老犬。
譲渡希望の方は直接こちらへお電話でお問い合わせ下さい
川崎市動物愛護センター
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawasaki.jp
こちらは、「いいね!」と思っている金沢市HP
見やすくてなんとなく冷たさ感じず、問合せしやすい。里親希望者はページのアドレスを控えておいて毎日チェックできます。譲渡推進には、まず簡単に譲渡のページにたどりつけて、見やすいってことが、大事だと思います。
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/23036/pet/pet_satooya/pet_satooya_cat/pet_satooya_cat.html?oneenq=1
HPトップページから、目に留まるんですよ。生かそう!!って気持ちが出てますね。
金沢市からのお知らせ
里親を募集中!(ねこ追加情報)(8月16日)
ペットは買わずに、動物愛護センターや愛護団体等から保護収容動物を迎えて下さい
福島での救済活動に参加協力いただけますボランティアさんを募集しています。
原則、現地集合現地解散です。ボランティアは原則無償奉仕活動です。
それでもいいよ。という方がいらっしゃいましたら、メールフォームよりお問い合わせお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
被災地用ドライフード在庫状況 川崎・福島共に現在の在庫を今回使い切りました。8月後半給餌分のご協力もどうぞお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 ・子猫用ドライフード銀のスプーン他
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用ドライフード銀のスプーン他種類問わず
・成猫箱入りシーバ
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、150匹の猫を養っています。)
・猫おやつ(かつお節・ほしかま・ニボシ)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・箱ティッシュ不足
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・犬ドライフードヒルズ中型犬用
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・100円カッター .水桶
・20リットル透明ポリ袋・30リットル位の乳白色ポリ袋
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)
12時~17時 雨天決行
ペットスマイル店頭
▼ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロードアーケード入ってすぐ
生後2カ月の子猫から成猫まで多数参加します
生後3カ月までの子猫は、体調が急変することがありますのでアフターケアのできます近隣(川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部)在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂きます。

推定生後8~10か月の子犬、甘えん坊の女の子です。
不妊手術済 室内飼い、朝夕のお散歩や世話に十分な時間がとれるご家族の方。


ある日の川崎動物愛護センター 譲渡の取り組み
公示
収容された動物がいつどこから来たか等の詳細が記されています。
奥のドアが、事務所。何か貼ってありますね。

近づいてみますと・・・
「事務所に茶太郎がいます。こわがりなので急に近づいたりさわったりしないでスルーして下さい。
近づいてきたらあそんでください。」
優しさを感じて思わずにっこりしてしまいました。

犬も猫も、毎日、職員さんにお世話してもらって、新しい家族のお迎えを待っています。






迎えてあげたいと思っているけど、迎える体制がまだ整わないでいる気になる老犬。
譲渡希望の方は直接こちらへお電話でお問い合わせ下さい
川崎市動物愛護センター
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawasaki.jp
こちらは、「いいね!」と思っている金沢市HP
見やすくてなんとなく冷たさ感じず、問合せしやすい。里親希望者はページのアドレスを控えておいて毎日チェックできます。譲渡推進には、まず簡単に譲渡のページにたどりつけて、見やすいってことが、大事だと思います。
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/23036/pet/pet_satooya/pet_satooya_cat/pet_satooya_cat.html?oneenq=1
HPトップページから、目に留まるんですよ。生かそう!!って気持ちが出てますね。
金沢市からのお知らせ
里親を募集中!(ねこ追加情報)(8月16日)
ペットは買わずに、動物愛護センターや愛護団体等から保護収容動物を迎えて下さい
福島での救済活動に参加協力いただけますボランティアさんを募集しています。
原則、現地集合現地解散です。ボランティアは原則無償奉仕活動です。
それでもいいよ。という方がいらっしゃいましたら、メールフォームよりお問い合わせお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
被災地用ドライフード在庫状況 川崎・福島共に現在の在庫を今回使い切りました。8月後半給餌分のご協力もどうぞお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 ・子猫用ドライフード銀のスプーン他
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用ドライフード銀のスプーン他種類問わず
・成猫箱入りシーバ
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、150匹の猫を養っています。)
・猫おやつ(かつお節・ほしかま・ニボシ)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・箱ティッシュ不足
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・犬ドライフードヒルズ中型犬用
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・100円カッター .水桶
・20リットル透明ポリ袋・30リットル位の乳白色ポリ袋
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |