
2013年10月20日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
子猫30匹、被災猫20匹里親会
10月20日(日)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党福島景さんのブログより">NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党
福島景さんのブログより
【初音ミク】犬猫殺処分反対ソング 「わたしはミック」
「広めて下さいね・・結」
福島給餌保護活動
常磐道 夜明前
余裕でカメラ。

実は前回と今回、運転ボランティアさんのお陰で、私、車の中では往復寝られるという好条件。
この運転手さん、私とは本当に気が合わない。ちょっと話すと気分が悪い。
気分よく出発しようとするわけですが、「高速は、浜町入口から乗ってね。」というと、川崎大師の入口に向かう。
「何で」「こっちの方が少し近いから。」
「あのね。こうしようと思って言ってるわけなのよ。たいしたことじゃない場合は、逆らわないでくれると気分よく行けるんだけど。」「じゃ、そうしよう。」とは絶対に言わない。
こんな調子で毎回なの。で、私は、数分後には寝てしまうことにしているから喧嘩にはならない。
もう一人、楢葉拠点の冬支度などで、大工さんも同乗しています。
拠点についたら、解散、それぞれの任務に。
私は、富岡救援隊nekonekoさんと合流して、富岡町TNR活動のための行動。その後別れてひとりで原発20キロ圏内に入り、重要任務。
その後また、圏外に出て、nekonekoさんと合流、捕獲器の回収と、生意気ながら今後の給餌TNR活動の指示など。そんな予定で、一日が始まります。


nekonekoさんとの待ち合わせ時刻まで、少しでも早く捕獲器を設置したい。
早々スタート、楢葉に10台の捕獲器を設置しました。
気の合わない運転手さんと一緒だけど、順調に進む。
ここが1件目
楢葉町名古谷
震災後、保護依頼を受けてから毎月給餌に来ていますが、捕獲器をかけられたのは1年以上も前でしょうか。
その1回だけ、2台の捕獲器にそれぞれ入った猫を保護しました。
しかしその後一度も捕獲器をかけていません。
理由は、時間がないということなのです。それがとても残念です。
やっとやっと、今回捕獲器がかけられます。
町営住宅のようです。
依頼い主さんは、ご病気で入院されるようです。その後も、ここに戻るつもりはないそうです。
他のアパートの方も、楢葉には帰らないとおっしゃっていました。
集合住宅の敷地に残されている猫達、誰も帰ってこないのに、これからどうすればよいのでしょう。
今の状況を見る限り、やはり保護するしか生かしてあげられる方法はないのです。


もっと一度に設置したい気持ちもありますが、
今回は、2台設置しました。


いかに・・・
この場所は、最初に設置してこの日最後の回収です。
この場所の結果は・・・
暗くなってしまいました。
人間もお腹すいてるでしょうけど、ごめんね、こっちが先よ。
ジャン!



黒白のとても若い子が2匹、兄弟かな。
つ づ く
「特定外来生物被害防止基本方針(変更案)」に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)11月9日(土)まで
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17228
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
にゃわん奮闘記さん と 熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているかご存知ですか!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月23日(水)24日(木)予定です。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・カツオ節
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・犬ヒルズシニアドライ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
子猫30匹、被災猫20匹里親会
10月20日(日)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党福島景さんのブログより">NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党
福島景さんのブログより
【初音ミク】犬猫殺処分反対ソング 「わたしはミック」
「広めて下さいね・・結」
福島給餌保護活動
常磐道 夜明前
余裕でカメラ。

実は前回と今回、運転ボランティアさんのお陰で、私、車の中では往復寝られるという好条件。
この運転手さん、私とは本当に気が合わない。ちょっと話すと気分が悪い。
気分よく出発しようとするわけですが、「高速は、浜町入口から乗ってね。」というと、川崎大師の入口に向かう。
「何で」「こっちの方が少し近いから。」
「あのね。こうしようと思って言ってるわけなのよ。たいしたことじゃない場合は、逆らわないでくれると気分よく行けるんだけど。」「じゃ、そうしよう。」とは絶対に言わない。
こんな調子で毎回なの。で、私は、数分後には寝てしまうことにしているから喧嘩にはならない。
もう一人、楢葉拠点の冬支度などで、大工さんも同乗しています。
拠点についたら、解散、それぞれの任務に。
私は、富岡救援隊nekonekoさんと合流して、富岡町TNR活動のための行動。その後別れてひとりで原発20キロ圏内に入り、重要任務。
その後また、圏外に出て、nekonekoさんと合流、捕獲器の回収と、生意気ながら今後の給餌TNR活動の指示など。そんな予定で、一日が始まります。


nekonekoさんとの待ち合わせ時刻まで、少しでも早く捕獲器を設置したい。
早々スタート、楢葉に10台の捕獲器を設置しました。
気の合わない運転手さんと一緒だけど、順調に進む。
ここが1件目
楢葉町名古谷
震災後、保護依頼を受けてから毎月給餌に来ていますが、捕獲器をかけられたのは1年以上も前でしょうか。
その1回だけ、2台の捕獲器にそれぞれ入った猫を保護しました。
しかしその後一度も捕獲器をかけていません。
理由は、時間がないということなのです。それがとても残念です。
やっとやっと、今回捕獲器がかけられます。
町営住宅のようです。
依頼い主さんは、ご病気で入院されるようです。その後も、ここに戻るつもりはないそうです。
他のアパートの方も、楢葉には帰らないとおっしゃっていました。
集合住宅の敷地に残されている猫達、誰も帰ってこないのに、これからどうすればよいのでしょう。
今の状況を見る限り、やはり保護するしか生かしてあげられる方法はないのです。


もっと一度に設置したい気持ちもありますが、
今回は、2台設置しました。


いかに・・・
この場所は、最初に設置してこの日最後の回収です。
この場所の結果は・・・
暗くなってしまいました。
人間もお腹すいてるでしょうけど、ごめんね、こっちが先よ。
ジャン!



黒白のとても若い子が2匹、兄弟かな。
つ づ く
「特定外来生物被害防止基本方針(変更案)」に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)11月9日(土)まで
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17228
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
にゃわん奮闘記さん と 熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているかご存知ですか!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月23日(水)24日(木)予定です。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・カツオ節
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・犬ヒルズシニアドライ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |