
2013年10月20日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

☆次回 里親会
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
●10月26日(土)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
●10月27日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル戸越銀座店店頭
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党福島景さんのブログより">NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党
福島景さんのブログより
【初音ミク】犬猫殺処分反対ソング 「わたしはミック」
「広めて下さいね・・結」
富岡救援隊 2013 10・19
nekonekoさんブログより転載

昨日は新たな給餌スポット引継ぎの為、久々に犬猫救済の輪の結さんと富岡楢葉をご一緒。
結さん達は早朝何ヶ所かに捕獲器をかけたとのこと。

PM 2:00 楢葉某所。
自分も三台回収。 猫ちゃん入ってるでしょうか?

ニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
出せーーーーーーーーーーーーー!!
入ってましたよ。 いつもフード待ってる子が。

あーーしかし・・・
ちょっと暴れて鼻から出血。 ごめんね~
どの子も早くいい里親さんが見つかればいい。

一度拠点に戻り倉庫で作業中。

結さん。
別あってヘルメット。 三億円事件の犯人のようになっています。
って、そんなこと言っちゃいけません!
この日も早朝から残された動物達の為に必死に頑張ってらっしゃるんですから!

PM3:00 某所。
ここも双葉と同じで給餌に厳しいらしい。
動物に厳しいって、ただ単に原始的なだけだと思うんですけど・・・
本当にやらなきゃならないこと、この国は他の先進国よりいつも20~30年遅れてる。
どうせいつか追いつくなら今すぐにやればいい!!

捕獲器回収。 ここも入っています。

津波で壊滅的にやられたエリアなのに、本当に多くの猫達が頑張って生きています。
苦しい思いいっぱいしたね・・・

しかし・・・ この子・・・ 授乳中でした。
チビが何処かで待ってるので残念ながらその場でリリース。
怖い思いさせてごめんね~

昨日は本当に多くの動物達の亡骸を見ました。
この子は黒白のチビ猫ちゃん。 浪江に入った結さんが発見。 埋葬の為拠点へ。
目がカラスにえぐられて眼球がなくなっています。
あと一時間早ければ救えたのかな。 もう大丈夫だから安らかに眠ってね。

そしてこの子だって・・・ ついさっきまで生きていたのでしょうね。
あと15分も早ければ救えたのかもしれません。
死因は餓えでしょうか? 痩せ細っています。
巨大地震、津波、置き去り、共食い、餓え死に・・・ とてつもない地獄を味わった原発地域の動物達。
そんな地獄を見た子達を助けたいから福島まで行って頑張っているのですが・・・ 救いきれない現実。
悔しいですね。
給餌禁止だとか言ってる人達は、この子達の最後の瞬間をどう思うんだろう?
やっぱり動物達の命なんてどうでもいいんですかね?
「特定外来生物被害防止基本方針(変更案)」に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)11月9日(土)まで
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17228
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
にゃわん奮闘記さん と 熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているかご存知ですか!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月23日(水)24日(木)予定です。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・カツオ節
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・犬ヒルズシニアドライ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

☆次回 里親会
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
●10月26日(土)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
●10月27日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル戸越銀座店店頭
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党福島景さんのブログより">NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党
福島景さんのブログより
【初音ミク】犬猫殺処分反対ソング 「わたしはミック」
「広めて下さいね・・結」
富岡救援隊 2013 10・19
nekonekoさんブログより転載

昨日は新たな給餌スポット引継ぎの為、久々に犬猫救済の輪の結さんと富岡楢葉をご一緒。
結さん達は早朝何ヶ所かに捕獲器をかけたとのこと。

PM 2:00 楢葉某所。
自分も三台回収。 猫ちゃん入ってるでしょうか?

ニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
出せーーーーーーーーーーーーー!!
入ってましたよ。 いつもフード待ってる子が。

あーーしかし・・・
ちょっと暴れて鼻から出血。 ごめんね~
どの子も早くいい里親さんが見つかればいい。

一度拠点に戻り倉庫で作業中。

結さん。
別あってヘルメット。 三億円事件の犯人のようになっています。
って、そんなこと言っちゃいけません!
この日も早朝から残された動物達の為に必死に頑張ってらっしゃるんですから!

PM3:00 某所。
ここも双葉と同じで給餌に厳しいらしい。
動物に厳しいって、ただ単に原始的なだけだと思うんですけど・・・
本当にやらなきゃならないこと、この国は他の先進国よりいつも20~30年遅れてる。
どうせいつか追いつくなら今すぐにやればいい!!

捕獲器回収。 ここも入っています。

津波で壊滅的にやられたエリアなのに、本当に多くの猫達が頑張って生きています。
苦しい思いいっぱいしたね・・・

しかし・・・ この子・・・ 授乳中でした。
チビが何処かで待ってるので残念ながらその場でリリース。
怖い思いさせてごめんね~

昨日は本当に多くの動物達の亡骸を見ました。
この子は黒白のチビ猫ちゃん。 浪江に入った結さんが発見。 埋葬の為拠点へ。
目がカラスにえぐられて眼球がなくなっています。
あと一時間早ければ救えたのかな。 もう大丈夫だから安らかに眠ってね。

そしてこの子だって・・・ ついさっきまで生きていたのでしょうね。
あと15分も早ければ救えたのかもしれません。
死因は餓えでしょうか? 痩せ細っています。
巨大地震、津波、置き去り、共食い、餓え死に・・・ とてつもない地獄を味わった原発地域の動物達。
そんな地獄を見た子達を助けたいから福島まで行って頑張っているのですが・・・ 救いきれない現実。
悔しいですね。
給餌禁止だとか言ってる人達は、この子達の最後の瞬間をどう思うんだろう?
やっぱり動物達の命なんてどうでもいいんですかね?
「特定外来生物被害防止基本方針(変更案)」に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)11月9日(土)まで
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17228
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
にゃわん奮闘記さん と 熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているかご存知ですか!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月23日(水)24日(木)予定です。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・カツオ節
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・犬ヒルズシニアドライ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |