fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆殺処分当日の朝、ボランティアさんによって救われた命 ☆関東方面の方、熊本市動物愛護センター収容犬猫の里親になっていただけませんか。☆24日(日)は里親会へ
2013年11月23日 (土) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

☆次回里親会 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか

11月24日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 戸越店店頭
東京都品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 


★里親会で、2014犬猫チャリティーカレンダー(1部¥500)を販売いたします★

30匹の子猫成猫が、里親様の迎えを待っています!!

CIMG7048.jpg

CIMG7113.jpg

CIMG7059.jpg

CIM7133.jpg

CIMG144.jpg


☆殺処分当日の朝、ボランティアさんによって救われた命 

またたびさん、ねこかつさん、いつもありがとねー。

心配してると思いますけど、三匹さん、こんなしてますのでー。
目標、年内にはさわれる子になってくれるかな。
CIMG6731.jpg



CIMG6730.jpg



CIMG6729.jpg





☆関東方面の方、熊本市動物愛護センター収容犬猫の里親になっていただけませんか。

にゃわん奮闘記さん
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-2215.html

関東に2匹の猫さんがご縁があったそうです。
お届けで東京羽田に来るそうです。


せっかくですので、犬猫救済の輪でもお迎えさせていただくことに致しました。
ニャワンさんが、当会に決めて下さったのは、この子達ですって。うん、かわいい。私、好み。
32_20131121000938381.jpg
2匹目はべい君
口内炎に悩まされ 口の中の炎症がかなり進んでいるようです
(口を嫌がるためちゃんと見れていませんが)
十分な検査なしにとりあえずステロイドを飲ませているという実情で
この春の収容から職員さんに支えられながら頑張っています


33_20131121000940b72.jpg
それからたま君
彼は慢性鼻気管支炎があり
抗生剤をやめると涙と鼻水鼻詰まりが再発します
更に角膜に炎症が見られ白濁が進んでいて視力を失ってしまう可能性もあり
とても気にかかっている子の中の1匹でした

べい君とたま君
2匹は今月末の上京にあわせて
「犬猫救済の輪」さんに引き取っていただけることになりました
代表の結さんにはかねがね大変お世話になっていて
精神的にもかなり助けていただいています
大変忙しく活動をなさっているのに
今以上にご負担をおかけするのはと心苦しく思いましたが
センターの危機的状況やチームでの行き詰まりを考え
今回もお言葉に甘えて2匹をお願いすることにしました


21_20131121000610b6d.jpg

新しい飼い主さんを募集中のママちゃん
同時募集のお通ちゃんに比べて臀部の炎症は悪化するばかり

22_20131121000611260.jpg

尾てい骨に床ずれによる大きな穴
その上に壊死した肉組織が蓋のようにかぶさって
陰部も変形しています

彼女にはもう時間が残されていません
今月末にハリー君・あずま君がマリンママさんちから巣立つので
その後だったらなんとかなるかなと一時保護の計画をしていましたが
そんな余裕ももうなさそうです...

現在飼い主さんを募集しているもののお問い合わせはなく
保護先のあてもないのですが
明日の夕方上の2匹と一緒に一時引き取りをすることに決めました

今後も諦めることなく飼い主さんの募集を行っていきますので
引き続き拡散のご協力を宜しくお願いします

あらら~。ママちゃん、あなたも、一緒に連れて来てもらうといいよ。


関東方面の方で、熊本市動物愛護センター収容の犬猫の里親をご検討いただけます方は、ご一報ください。
詳細を打ち合わせさせていただいた上で、搬送等につきましては、ご相談させて頂きます。






173224_100001676676689_1626293155_q.jpg NPO個人ケイ&リルこの世界のために 動物愛護ケイさん

ブログより 下の方の動画も是非、ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/197ae7d9af7dd468fc1b4c650c1259d9?fm=rss

イルカ・牛・犬猫・・・すべての命に、平和と平等と幸福を!
最近では、毛皮反対運動などで中心となっての活動が報告されています。


毛皮はいらない!
この苦しみから動物を救いたい!


http://www.youtube.com/watch?v=UbtbPKrcIVg

https://www.facebook.com/events/1384820845092062/

神戸毛皮反対デモのイベント
日曜日 15:00〜日曜日 17:00

ファーをなくそう!神戸毛皮反対デモ
11月24日・12月22日・1月26日・・・
★期間限定・毎月開催★(2月以降日程未定)

今回、山梨にご一緒させて頂きました、犬猫に限らず、イルカも牛も豚もイノシシもみんな同じ命ですが、人間に利用されるその命の残酷な扱いは、隠されています。そのため、人は何も知らぬまま、無関心のまま、動物達の置かれている状況は改善されないまま、残酷な虐待が続いています。肉、魚など動物性の食品を口にするならその過程を知るべき、知ってからにしてほしいと思います。動物愛護ケイさんの発信される情報、特に画像は、目を覆うものもありますが、見れない人も考えて頂きたいと思います。そしてどうしたらよいのか、自分にできることは何か、考えてみて頂けませんか。
目を向けて下さる人が少ない産業動物、野生動物、そうしたすべての命にも幸せに生きる権利があります。
動物愛護ケイさんの活動を、私も、応援しています。ご賛同いただけます皆様、どうぞ、できます範囲で、ケイさんの活動を支えて頂けましたら幸いです。

ゆうちょ銀行 普通預金 『記号 14140』 『口座番号 41658841』 『店番418(ヨンイチハチ店)』 ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」 「口座番号4165884」になります。




年内約50頭、福島被災猫保護とTNR 
被災地取り残された命を救う 実動レスキュー部隊編成
『 死なせはしない。この想いよ届け!! 』


〈レスキュー部隊編成〉
NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN 
CAPIN楢葉富岡救援隊nekonekoさん
「動物たちのマイホームを探して」さん
一般社団法人ニャンダ-ガード & 支援ボランティア
岳っちさん
高円寺ニャンダラーズ & 支援ボランティア
犬猫救済の輪 & 支援ボランティア
またたびさん
ねこかつさん
TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
楢葉拠点住民さん
募集による個人ボランティア



年内約50頭を目標に、福島県被災地に取り残されている猫の保護及びTNR活動を実施ししています。参加全ボランティアにより、捕獲された50頭の猫の不妊手術、ワクチン、駆虫、病気や怪我の治療をTNR日本動物福祉病院で施したうえで、ワクチンが効くまで隔離します。搬送ボランティアにより、ニャンダ-ガード・CAPIN・犬猫救済の輪の各シェルターに搬送します。その後は、各団体が、受け入れた猫達の一生に責任を持ちます。厳しい寒さの前に少しでも救い出したいと各団体とも、保護スペースを確保するためにも地道に里親会を重ねに重ねてまいりました。里親が決まり、受け入れスペースが確保できました。
始めます。死なせはしない。この想い届きますように。皆様の熱い応援をお願いいたします。


ボランティアさん大募集
①特に、各団体間や福島迄の運転ボランティアさん、
②保護された猫達の一生を守るため、各シェルターでのお世話ボランティアさん、
支援物資・支援金
この救済活動にかかわる経費は、それぞれに負担します。
不妊手術医療の一切は、犬猫救済の輪。また、保護シェルターでの長い一生にかかる維持費や治療費などの経費は、すべてニャンダ-ガード、CAPIN、犬猫救済の輪それぞれの負担となります。11月中に、ニャンダ-ガードさんを中心に、各シェルターに保護猫達が入居します。搬送ボランティアや捕獲給餌のために何度も現地入りするボランティアさんの高速代ガソリン代も遠距離のため、一回で数万円の自己負担となります。
支援という形での皆様のご参加をお願い申し上げます。

ボランティア協力・また支援物資や支援金にご協力いただけます方は、今回参加の団体や個人の、ブログ・HP・FBの記載より、どの団体、個人でも結構です。どうぞ、できます範囲で支援の手を差し伸べて頂けましたら幸いです。

茨城CAPINシェルター物資不足 TNRも遅れ殺処分の多い茨城県です。(物資は地域の活動にも使わせて頂きますことをご了承ください。)CAPIN支援物資のご報告は、下記、ブログでご報告させて頂きます。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/ed65ab7a75bffdd2b356dc3209fa98a3

11月18日現在、保護数合計22頭

11月20日 福島給餌保護活動
11月21日 TNR日本動物福祉病院にて不妊手術
11月22日 8匹ニャンダ-カードシェルターへ移動
     岳っちさん、福島活動
11月23日 CAPINnekonekoさん 福島活動
12月24日 被災動物里親会開催大田区




私達の活動を応援して下さい。
震災原発事故から時間の経過と共に忘れ去られていく福島。
猫達を救うための、フードも活動資金も足りていません。
多くの方に、少しづつご協力願えましたら、取り残されている猫達の救出活動を続けることができます。


沢山の動物達の救済活動費・不妊手術や医療費、保護動物維持費にカンパのご協力をお願い致します。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
福島被災地年内活動用ドライフードは、次回は12月3日までに届きますと助かります。
 
・猫用トイレの紙砂種類問わず

・成猫用レトルト・缶詰在庫なし(よく食べる物・毎日黒缶詰シラス入りかつお缶詰・カルカンレトルト/400g缶たまの伝説等助かります)
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず(被災地用は、中が小分けになっていない物希望)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・a/d缶
・ねこおやつ 花カツオ・ホシカマ等

・コメットまたたびボトル
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ネズミ避け
・ロッテホカロン貼らないタイプ
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・成猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・中古毛布(洗濯してあれば破れや汚れは問題ありません)
・中古フェイスタオル
・ネズミ避け
・45リットルポリ袋(透明)・30リットルポリ袋(透明)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら





ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録


助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
 にゃわん奮闘記さん  と  熊本市動物愛護センターを応援しましょう




●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi


スポンサーサイト