
2014年01月18日 (土) | 編集 |
犬猫救済の輪 子猫成猫30匹里親会
☆1月19日(日)13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内 川崎区大島4-23-13
ボランティアさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/582fd2b5e37420535d8a6f3008ec1c85

犬の里親さんご希望のご家族様は、今年も、ジェントルクリーチャーズ様譲渡会を宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/annalila1/
◆犬の譲渡会のお知らせ
2014年1月19日(日曜)
会場:伊豆高原 ドッグペンション「ことぶきベース」
時間:午前11時~午後4時(雨天の場合は翌週に延期)
いつもは大型犬が中心ですが、今回は小型犬も参加されるそうです。
福島の被災動物の救済活動で大変お世話になっております「石川アニマルフレンズ」さんも、今回は、こちらから小型犬1頭を引き受けて下さるそうです。今年も犬も猫も一頭でも救われて幸せを掴めますように皆様、応援宜しくお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。

TNR日本動物福祉病院 獣医さん(正社員・アルバイト・パート大募集)
愛護精神のある獣医さん、どんどん来て下さい。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p186 26-0
NO.1461 アラジン 黒白 オス
推定1才
2013年 楢葉町名古屋 保護
FIV(-) Felv(+) 2013.10.20 ワクチン
震災後に、楢葉町の町営住宅の敷地で生まれたようです。
白血病キャリアですが、毛の艶もよく元気です。
犬猫救済の輪 シェルター 白血病ルーム

※フォスターペアレント 小金井様(神奈川県)
記事と写真は、シェルターボランティアさんからです。
瞳の色が澄んでいて美しいです

初対面では固まってましたが

下の棚にも居てくれるようになりました。

もっと近寄りたいな

毛質が艶々でフワッとしてて

撫で撫でしたくなるカワユさです。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
Vivian AnimalRights さんより
+パーム油についてまとめ+
パーム油とは、アブラヤシの実からとられる油です。
ポテトチップスやカップラーメン、チョコレート、化粧品、洗剤、これらの原材料名に表示されている「植物油(油脂)」植物油とだけ表示されているものの多くは、「パーム油」です。
このパーム油生産のために、ボルネオで大規模な森林伐採が行われたくさんの野生動物たちが住処を失っています。
近年パーム・プランテーションは急拡大しており、インドネシアでは一年間に東京都と同じくらいの面積(約25万ヘクタール)の森林が失われているとされています。
基本的には、熱帯林がプランテーションに転換されると、8割から10割の哺乳動物、爬虫類、鳥類が消失するとされています。
農薬汚染などの環境汚染も深刻です。
●森の慟哭(どうこく) ~サラワクの先住民族の森から 【予告編】
http://www.youtube.com/watch?v=KZu01uMy-nE
●パーム油の環境破壊について
http://www.foejapan.org/forest/palm/
一方、世界最大手のパーム油企業:ウィルマー社が2013年12月に「森林破壊ゼロ」方針を発表、
ユニリーバ社は、2014年末までにパーム油を完全にトレーサブル(追跡可能)にするという新方針を発表、
日本企業では始めて、花王が「2020年までに、花王グループの消費者向け製品に使用するパーム油は、(RSPO)認証された持続可能性に配慮した原産地追跡可能なもの(生産したプランテーションまで)のみを購入することをめざす。」と発表しています。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/47478/
※2020年は猶予が長すぎる、動物実験をしている、、点から個人的に花王を支持できませんが、このような方針にシフトしていくのは良いことだと思います。
「森林破壊から作られたパーム油は使いたくない」
みなさんの声を届けてください!
☆P&Gやロレアルなど大手企業宛、
森林破壊をしないパーム油のみを使うよう企業に求める署名
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/47643/
☆パーム油とオランウータン 「パーム油を使わないアクション!」
http://ameblo.jp/yayamin/entry-11677692798.html
☆スターバックス宛て
パーム油を使った製品の販売停止を求める署名
http://p.tl/emXX

愛に気付くさんより
アニマルエイドさんの里親様募集猫
宜しくお願い申し上げます。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16010507.html
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用ドライフード(多頭ではドライが主食になります。種類問わず)
・成猫用缶詰(たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・レトルト(カルカンレトルト等種類問わず
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・20・30リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・箱ティッシュ
欲しい物リストに追加しました。
福島原発20キロ圏内は、人の住んでいない家は室内に食べ物があっても無くてもネズミが大繁殖しています。
給餌用フードのストック場所にお部屋をご提供して下さっている住民様方のお宅にフードを置かせて頂くときにフードをネズミから守るためにキャリーストッカーに入れて重ねて置くようにします。差し当たり約12個をご協力下さっている住民様のお宅に設置させて頂きくことになりました。
・アイリスオーヤマ キャスター付き☆ナチュラルキャリーストッカー N-720 まずは1個から12個位まで
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E2%98%86%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-N-720/dp/B0013XNG3G/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1389988798&sr=8-2&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用缶詰種類問わず
・レトルト(カルカン他)
・ネズミ避け
・30リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・45リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・箱ティッシュ
・100円洗面器(給水用器に用います)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
☆1月19日(日)13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内 川崎区大島4-23-13
ボランティアさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/582fd2b5e37420535d8a6f3008ec1c85


犬の里親さんご希望のご家族様は、今年も、ジェントルクリーチャーズ様譲渡会を宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/annalila1/
◆犬の譲渡会のお知らせ
2014年1月19日(日曜)
会場:伊豆高原 ドッグペンション「ことぶきベース」
時間:午前11時~午後4時(雨天の場合は翌週に延期)
いつもは大型犬が中心ですが、今回は小型犬も参加されるそうです。
福島の被災動物の救済活動で大変お世話になっております「石川アニマルフレンズ」さんも、今回は、こちらから小型犬1頭を引き受けて下さるそうです。今年も犬も猫も一頭でも救われて幸せを掴めますように皆様、応援宜しくお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。

TNR日本動物福祉病院 獣医さん(正社員・アルバイト・パート大募集)
愛護精神のある獣医さん、どんどん来て下さい。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p186 26-0
NO.1461 アラジン 黒白 オス
推定1才
2013年 楢葉町名古屋 保護
FIV(-) Felv(+) 2013.10.20 ワクチン
震災後に、楢葉町の町営住宅の敷地で生まれたようです。
白血病キャリアですが、毛の艶もよく元気です。
犬猫救済の輪 シェルター 白血病ルーム

※フォスターペアレント 小金井様(神奈川県)
記事と写真は、シェルターボランティアさんからです。
瞳の色が澄んでいて美しいです

初対面では固まってましたが

下の棚にも居てくれるようになりました。

もっと近寄りたいな

毛質が艶々でフワッとしてて

撫で撫でしたくなるカワユさです。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
Vivian AnimalRights さんより
+パーム油についてまとめ+
パーム油とは、アブラヤシの実からとられる油です。
ポテトチップスやカップラーメン、チョコレート、化粧品、洗剤、これらの原材料名に表示されている「植物油(油脂)」植物油とだけ表示されているものの多くは、「パーム油」です。
このパーム油生産のために、ボルネオで大規模な森林伐採が行われたくさんの野生動物たちが住処を失っています。
近年パーム・プランテーションは急拡大しており、インドネシアでは一年間に東京都と同じくらいの面積(約25万ヘクタール)の森林が失われているとされています。
基本的には、熱帯林がプランテーションに転換されると、8割から10割の哺乳動物、爬虫類、鳥類が消失するとされています。
農薬汚染などの環境汚染も深刻です。
●森の慟哭(どうこく) ~サラワクの先住民族の森から 【予告編】
http://www.youtube.com/watch?v=KZu01uMy-nE
●パーム油の環境破壊について
http://www.foejapan.org/forest/palm/
一方、世界最大手のパーム油企業:ウィルマー社が2013年12月に「森林破壊ゼロ」方針を発表、
ユニリーバ社は、2014年末までにパーム油を完全にトレーサブル(追跡可能)にするという新方針を発表、
日本企業では始めて、花王が「2020年までに、花王グループの消費者向け製品に使用するパーム油は、(RSPO)認証された持続可能性に配慮した原産地追跡可能なもの(生産したプランテーションまで)のみを購入することをめざす。」と発表しています。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/47478/
※2020年は猶予が長すぎる、動物実験をしている、、点から個人的に花王を支持できませんが、このような方針にシフトしていくのは良いことだと思います。
「森林破壊から作られたパーム油は使いたくない」
みなさんの声を届けてください!
☆P&Gやロレアルなど大手企業宛、
森林破壊をしないパーム油のみを使うよう企業に求める署名
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/47643/
☆パーム油とオランウータン 「パーム油を使わないアクション!」
http://ameblo.jp/yayamin/entry-11677692798.html
☆スターバックス宛て
パーム油を使った製品の販売停止を求める署名
http://p.tl/emXX

愛に気付くさんより
アニマルエイドさんの里親様募集猫
宜しくお願い申し上げます。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16010507.html
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用ドライフード(多頭ではドライが主食になります。種類問わず)
・成猫用缶詰(たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・レトルト(カルカンレトルト等種類問わず
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・20・30リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・箱ティッシュ
欲しい物リストに追加しました。
福島原発20キロ圏内は、人の住んでいない家は室内に食べ物があっても無くてもネズミが大繁殖しています。
給餌用フードのストック場所にお部屋をご提供して下さっている住民様方のお宅にフードを置かせて頂くときにフードをネズミから守るためにキャリーストッカーに入れて重ねて置くようにします。差し当たり約12個をご協力下さっている住民様のお宅に設置させて頂きくことになりました。
・アイリスオーヤマ キャスター付き☆ナチュラルキャリーストッカー N-720 まずは1個から12個位まで
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E2%98%86%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-N-720/dp/B0013XNG3G/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1389988798&sr=8-2&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用缶詰種類問わず
・レトルト(カルカン他)
・ネズミ避け
・30リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・45リットル透明ポリ袋(やや厚地希望0.03ミリより可)
・箱ティッシュ
・100円洗面器(給水用器に用います)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |