
2014年02月05日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
2月1日正午12時~28日24時まで「新春開催」
♡犬猫救済の輪 子猫成猫30匹里親会
2月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
TNR日本動物福祉病院 獣医さん(正社員・アルバイト・パート大募集)
動物看護士さんも募集しています。
愛護精神のある獣医さん、どんどん来て下さい。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
支援物資ありがとうございます。
MH様 MT様 YU様 RT様 AK様 HY様 MA様 MT様 YI様 II様 HM様 YY様 OY様 SN様 YI様 AU様 YU様 YN様 MT様 SM様 KM様
ドライフード、缶詰、消耗品各種、沢山いただきました。いつもありがとうございます。


☆本日福島 第一原発付近 取り残された猫達絶望の国有化
福島は、大熊町と双葉町の海側が4月にも国有化目指して話が進んでいるそうです。
大熊町の計画を見ましたところ6号線から海側全域が中間貯蔵施設等になります。
既に、大型車両のための道路の確保でしょう。伐採が進んでいます。
絶望的です。残された時間、救出に迎える時間、わづかしかありません。
泣いていても命は救われません。精一杯行動するしかありません。
期限までの限られた時間にこの区域のレスキューに行って下さるボランティアさんにどうぞ十分なサポートを宜しくお願い申し上げます。本当にこの区域は、国有化決定までが最後のレスキューになるでしょう。
現在、犬猫救済の輪以外で、この区域のレスキューをされていることがわかっているボランティアさんです。
物資、活動費のご支援と、保護場所確保のための里親さん募集の拡散を強力に広めて下さい。
お願い致します。
高円寺ニャンダラーズさん
http://ameblo.jp/inaoigou/
愛に気付く 桜ママさん
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/13783363.html
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/MYBLOG/yblog.html
ニャンダ-ガードさんと打ち合わせ中です。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
他にも、お声をかけておりますが、
とにかく、人手がありません。保護場所がありません。
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード(多頭ではドライが主食になります。種類問わず)
・成猫用レトルト(カルカンレトルト等種類問わず
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・カッター・スティックのり
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・お使いにならない切手など
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・100円洗面器(給水用器に用います)
・ペットシーツレギュラーサイズ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


♡犬猫救済の輪 子猫成猫30匹里親会
2月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
TNR日本動物福祉病院 獣医さん(正社員・アルバイト・パート大募集)
動物看護士さんも募集しています。
愛護精神のある獣医さん、どんどん来て下さい。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


支援物資ありがとうございます。
MH様 MT様 YU様 RT様 AK様 HY様 MA様 MT様 YI様 II様 HM様 YY様 OY様 SN様 YI様 AU様 YU様 YN様 MT様 SM様 KM様
ドライフード、缶詰、消耗品各種、沢山いただきました。いつもありがとうございます。


☆本日福島 第一原発付近 取り残された猫達絶望の国有化
福島は、大熊町と双葉町の海側が4月にも国有化目指して話が進んでいるそうです。
大熊町の計画を見ましたところ6号線から海側全域が中間貯蔵施設等になります。
既に、大型車両のための道路の確保でしょう。伐採が進んでいます。
絶望的です。残された時間、救出に迎える時間、わづかしかありません。
泣いていても命は救われません。精一杯行動するしかありません。
期限までの限られた時間にこの区域のレスキューに行って下さるボランティアさんにどうぞ十分なサポートを宜しくお願い申し上げます。本当にこの区域は、国有化決定までが最後のレスキューになるでしょう。
現在、犬猫救済の輪以外で、この区域のレスキューをされていることがわかっているボランティアさんです。
物資、活動費のご支援と、保護場所確保のための里親さん募集の拡散を強力に広めて下さい。
お願い致します。
高円寺ニャンダラーズさん
http://ameblo.jp/inaoigou/
愛に気付く 桜ママさん
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/13783363.html
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/MYBLOG/yblog.html
ニャンダ-ガードさんと打ち合わせ中です。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
他にも、お声をかけておりますが、
とにかく、人手がありません。保護場所がありません。
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード(多頭ではドライが主食になります。種類問わず)
・成猫用レトルト(カルカンレトルト等種類問わず
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・カッター・スティックのり
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・お使いにならない切手など
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・100円洗面器(給水用器に用います)
・ペットシーツレギュラーサイズ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

スポンサーサイト
| ホーム |