
2014年02月09日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
☆本日里親会ですよ~♪♪
2月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
ボクは、おすすめ、まんじろう君♡
被災猫の仲間たちがいっぱいいるんだ。待ってるね。

ボランティアさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/12138e5ebf996090c6130a95776b4445
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

2月1日正午12時~28日24時まで「新春開催」
http://news.infoseek.co.jp/sochi2014/article/joseijishin_d8782
☆ソチで「ゴミ」として一掃される野良犬、億万長者が救いの手
- WEB女性自身(2014年2月7日11時00分)
いよいよ開幕が目前に迫ってきたソチ五輪。
競技の安全を図るためとしてソチ市が野良犬の一斉駆除をしていることが伝えられ、全世界から非難の声が上がっていることは周知のとおりだ。
米ABCニュースによると、駆除業務を請け負った会社の責任者が「野良犬はゴミだ」と明言しており、この発言も動物愛護団体などの激しい怒りを買っている。
この行政の横暴に義憤を駆られ、ロシアの億万長者、オレーグ・V・デリパスカが、自らが組織している慈善団体と共に、野良犬の救助費用を提供することを決めたとPeople誌が報じた。
救助プロジェクトの調整を任されているオルガ・メルニコワは、NYtimesの取材に対し、「市から『オリンピック村からすべての犬を連れて行かなければ撃ち殺す』と言われました」と話す。
急ごしらえではあるが、犬のための救助シェルターを作り、そこにひとまず野良犬を片端から収容。
慈善団体のメンバーが犬の世話をしながら、ずっとかわいがってくれる里親を探すという。
この野良犬の駆除が始まったのは昨年の10月。約300匹の犬が毎月毒液の注射によって命を落としてきた。
この問題に対してIOCのスポークスマンは「健康な犬であってもすべて殺されるというのは間違っていると思う」とコメントするに留めていた。
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・成猫用レトルト(カルカンレトルト等種類問わず)
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・箱ティッシュ
・犬猫用リンスインシャンプー
・アルカリ単二乾電池
・カッター・スティックのり
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・お使いにならない切手など
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツレギュラーサイズ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

☆本日里親会ですよ~♪♪
2月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
ボクは、おすすめ、まんじろう君♡
被災猫の仲間たちがいっぱいいるんだ。待ってるね。

ボランティアさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/12138e5ebf996090c6130a95776b4445
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


http://news.infoseek.co.jp/sochi2014/article/joseijishin_d8782
☆ソチで「ゴミ」として一掃される野良犬、億万長者が救いの手
- WEB女性自身(2014年2月7日11時00分)
いよいよ開幕が目前に迫ってきたソチ五輪。
競技の安全を図るためとしてソチ市が野良犬の一斉駆除をしていることが伝えられ、全世界から非難の声が上がっていることは周知のとおりだ。
米ABCニュースによると、駆除業務を請け負った会社の責任者が「野良犬はゴミだ」と明言しており、この発言も動物愛護団体などの激しい怒りを買っている。
この行政の横暴に義憤を駆られ、ロシアの億万長者、オレーグ・V・デリパスカが、自らが組織している慈善団体と共に、野良犬の救助費用を提供することを決めたとPeople誌が報じた。
救助プロジェクトの調整を任されているオルガ・メルニコワは、NYtimesの取材に対し、「市から『オリンピック村からすべての犬を連れて行かなければ撃ち殺す』と言われました」と話す。
急ごしらえではあるが、犬のための救助シェルターを作り、そこにひとまず野良犬を片端から収容。
慈善団体のメンバーが犬の世話をしながら、ずっとかわいがってくれる里親を探すという。
この野良犬の駆除が始まったのは昨年の10月。約300匹の犬が毎月毒液の注射によって命を落としてきた。
この問題に対してIOCのスポークスマンは「健康な犬であってもすべて殺されるというのは間違っていると思う」とコメントするに留めていた。
※福島原発20キロ圏内 に取り残されている猫達のためにドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・成猫用レトルト(カルカンレトルト等種類問わず)
・子猫用ドライフード(種類問わず)
・箱ティッシュ
・犬猫用リンスインシャンプー
・アルカリ単二乾電池
・カッター・スティックのり
・塩素系ハイター(消毒用に使用)
・お使いにならない切手など
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用缶詰(こだわりジャンボ・たまの伝説・海缶・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツレギュラーサイズ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

スポンサーサイト
| ホーム |