fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ◆犬猫救済の輪では残虐な和歌山県太地町のイルカ漁(食用、水族館用ともに)に反対しています。
2014年04月15日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388






            2013091601574062e.jpg
次回犬猫里親会
4月20日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


仔犬子猫と被災猫多数が、新しい家族との出会いを待っています


前回里親会報告 里親会スタッフより
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/cea08705e0f048d53cf1fabba0d67fce





logo41.gif


☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。   メールフォーム




◆犬猫救済の輪では残虐な和歌山県太地町のイルカ漁(食用、水族館用ともに)に反対しています。

イルカ漁は残虐な上に、食用ならば水銀含有量も多く食の安全という面からも問題があり、水族館に連れていかれた場合は親子が無理無理引き離され苦痛に満ちたトレーニングが続きます。

日本では上映予定がない「ブラックフィッシュ」というシャチの調教を取り上げたショッキングな映画が海外で人々に大きな衝撃を与え、水族館ビジネスにも影響を与えています。
『ブラックフィッシュ』では、捕獲されたシャチのティリクムと関係者3名の死について論じるとともに、シーワールドで行なわれているとされる多くの海洋動物たちを使った訓練を非難しています。
この事件をターニングポイントに、水族館ショーでのシャチやイルカ飼い殺しは動物虐待ではないか?実は各地の水族館で人身事故が隠蔽されているのではないか?という疑義に揺れるアメリカです

今回のアメリカでの動きはシャチだけではなくイルカなどのショービジネスが将来的にはなくなるであろうことを示唆していると考えられます。
イルカ漁は食用の面でもショービジネスの面からも問題があり、犬猫救済の輪では引き続き、イルカ漁に強く抗議してまいります。
皆様のご協力をお願い申し上げます。


米カリフォルニア州 「シャチのショー」禁止の法案審議

http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/calif-bill-end-seaworld-killer-whale-shows.php

カリフォルニア州議会で、水族館で人気のシャチのショーを禁止する法案についての審議が行われました。

7日、カリフォルニア州議会の議事堂に3人の女子児童が訪れ、水族館でのシャチのショーを禁止する法案に賛同する120万人分の署名を提出しました。水族館の目玉とも言えるイルカやシャチのショーですが、人の娯楽のために野生で暮らすべき動物を犠牲にしているとの批判は絶えません。特にアメリカでは、ショーの最中にシャチが女性トレーナーを死亡させた事件を題材に、ショーの闇にスポットを当てたドキュメンタリー映画「ブラックフィッシュ」が去年公開されて以来、関心が高まっています。カリフォルニア州では、水族館テーマパーク「シーワールド・サンディエゴ」が10頭のシャチを飼育しこのようなショーを行っていて、動物愛護に力を入れる議員が、シャチのショー禁止を定める法案を提出していました。

議会に署名を届けた児童の1人、キーラさんは、シャチのショーへの抗議のため、学校の春の恒例行事になっているシーワールドへの遠足を中止させることに成功したと言います。また、署名提出には、ショーのためにシャチの訓練を行っていた元トレーナーの男性も参加し、法案成立を訴えました。

これに対し、シーワールドは、この映画は一方的な視点からしかショーについてを伝えていない客観性に欠けるもので、飼育しているシャチは野生の生態の研究にも役立っていると主張しています。きのう、カリフォルニア州議会は、法案成立には更なる調査が必要だとして来年までの審議の延期を決定しましたが、動物愛護の活動家は、同じくシーワールドがショーを行うフロリダ州とテキサス州でも成立を目指す構えだという事です。



“シャチと一緒に水に入るのは禁止”(米 ABC)
NHK おはよう日本 4月14日放送
http://datazoo.jp/tv/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC/714960
“水族館のトレーナーはシャチと一緒に水に入ってはいけない”とした政府の措置を指示する判断を裁判所が降した(米 ABC)。



★大熊町双葉町 「国有化予定区域被災猫救出プロジェクト」
中間貯蔵施設建設予定地となっている区域に、取り残されている猫達を集中的に救出するためのプロジェクトが、3月にスタート致しました。線量も高く、立ち入り制限も特に厳しい区域ですが、全頭救出を目指します!!
〈チーム編成〉
一般社団法人ニャンダ-ガード
高円寺ニャンダラーズ
犬猫救済の輪 & またたびさん&ねこかつさん
中村班(マリアさん)
アニマルエイドレスキュー隊桜ママさん
(協力)TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
(協力)NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN


目標は、全頭救出!! この区域だけでも、まだ約50頭が取り残されていると考えられます。
次回現地活動は、4月第3週より開始です。レスキュー向かわれる上記の各ボランティアさんたちを、フードや交通費の援助で支えて下さい。今しか救えない命のためにご協力を宜しくお願い申し上げます。




◆支援物資のお願い 川崎
※福島用猫のドライフード不足。4月16日夜川崎より出発です。ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
茨城県センターの犬猫殺処分を防ぐため関連団体と協力し保護譲渡及び不妊手術を進めます。しばらく犬の保護が続きます。子犬用成犬用ウエットフードご協力お願い致します
・子犬用缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・成犬用缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・子犬用・中型成犬用首輪(動物愛護の観点から革製品は使いません。布製の物希望)
・成猫用ドライフード種類問わず
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・猫缶種類問わず
・ペットシーツワイドサイズ
・塩素系ハイター(消毒用に用います)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず 被災地での給餌用フードは、二便は楢葉拠点で積み込みますので、福島の方へ多目に在庫をしたい状況です。宜しくお願い申し上げます。

・ペットシーツレギュラーのみ

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


スポンサーサイト