
2014年04月24日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングが上位にありますと、より多くの方が見て知って行動して下さいます。
TNRが進み、殺処分ゼロが実現しますように!
ペットショップで買うのではなく、飼い主のいない犬猫達の里親様になって下さいますように!
1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

★ 里 親 会
4月27日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル戸越銀座店店頭
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
お勧めにゃんこ
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/c1fb8487ce01eb7ec20f4b85c0c8813a?fm=entry_awc
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/6781fa820dbf6c3a017d64050a8fd438?fm=entry_awc
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/c96f3f661fd6d2c379f503b214a009b1?fm=entry_awc
川崎市動物愛護センター、今期、猫も殺処分ゼロを目指します。里親になって下さい。川崎市動物愛護センターの譲渡団体になることを検討頂ける団体さん、いらっしゃいませんか。
直接川崎市動物愛護センターへお電話を。

川崎市動物愛護センターにて撮影
センターより赤ちゃん7匹と負傷猫2匹を引き取りました。TNR日本動物福祉病院にて、撮影
川崎市動物愛護センター引出の子猫と被災猫多数参加。生後一か月以内のセンター収容赤ちゃん猫も救いましょう。哺乳瓶でのミルクの与え方講習指導のうえ、アフターケアのできる里親譲渡条件を満たす区域の方に限り譲渡しています。
☆離乳までの預かりボランティアも大募集中!

☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
☆愛犬チロちゃんの仇討事件 25日最高裁・小泉毅口頭弁論
大拡散希望!!
署名のご協力をお願いいたします。
犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
愛犬チロの仇討事件署名表面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名表面PDFダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面PDFダウンロードはこちら
拡散希望!!
◎明日4.25 最高裁・小泉毅口頭弁論
13時30分開廷
傍聴 最高裁判所受付にて 12時50分に整理券が配られます。定員を超えた場合は抽選。
平成24年(あ)第193号 殺人、殺人未遂、殺人予備、鉄砲刀剣類所持等取締法違反被告事件
被告人 小泉毅
最高裁判所
〒102-0092 東京都千代田区隼町4−2
03-3264-8111


拡散!!
☆ペット殺処分「時代に合わぬ」 芦屋市が条例見直し
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
ペット殺処分「時代に合わぬ」 芦屋市が条例見直し
2014年4月10日(木)10:30
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。
約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
改正されたのは1973年に制定された「緑ゆたかな美しいまちづくり条例」。当時市内に多くいた野良犬や野良猫の増加対策として、3千~6千円の手数料でペットを引き取る規定を定め、獣医師会に殺処分を依頼していた。
保健所がない自治体でこうした条例は例がなく、担当者は「景観や衛生を大事にする芦屋ならではのルールだった」と話す。
しかし、昨年9月に施行された改正動物愛護法では飼い主が「終生飼養」するよう責任を明記。ペットの権利が尊重される中で、引き取りを要望する人は年々減少し、5年前に1件適用したケースがあるだけ。
同市は「今の時代に合わない規定。飼い主には最期までペットの面倒を見てもらうよう指導していきたい」としている。
(前川茂之)
参考
芦屋市「緑ゆたかな美しいまちづくり条例」
http://www1.g-reiki.net/ashiya/reiki_honbun/n700RG00000324.html
※緊急!! 被災地福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードの在庫がなくなりました。取り残されている猫達のために、どうぞ、ご支援をお願い申し上げます。只今、福島・川崎共にお受けさせていただいております。
いつもありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%8C%96%E5%B7%A5-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-14L/dp/B006BIVI74/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1VW1R01VV9EM8
・成猫用ドライフードhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AA-%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AF%9B%E7%8E%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%91%B32-5kg/dp/B000V2EZOY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2YGLCQG734K8D
・猫缶種類問わず
・焼きカツオ高齢猫用 ・ちゅーるマグロ味
・成犬用缶詰デビフ牛角等・レトルトパウチ 種類問わず
・コメットまたたびの粉ボトル
・塩素系ハイター(消毒用に用います)
・A4コピー紙・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災猫達のために、どうぞ、ドライフードのご支援をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフードhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AA-%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AF%9B%E7%8E%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%91%B32-5kg/dp/B000V2EZOY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2YGLCQG734K8D
・コメットまたたびの粉ボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングが上位にありますと、より多くの方が見て知って行動して下さいます。
TNRが進み、殺処分ゼロが実現しますように!
ペットショップで買うのではなく、飼い主のいない犬猫達の里親様になって下さいますように!
1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



★ 里 親 会
4月27日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル戸越銀座店店頭
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
お勧めにゃんこ
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/c1fb8487ce01eb7ec20f4b85c0c8813a?fm=entry_awc
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/6781fa820dbf6c3a017d64050a8fd438?fm=entry_awc
◎http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/c96f3f661fd6d2c379f503b214a009b1?fm=entry_awc
川崎市動物愛護センター、今期、猫も殺処分ゼロを目指します。里親になって下さい。川崎市動物愛護センターの譲渡団体になることを検討頂ける団体さん、いらっしゃいませんか。
直接川崎市動物愛護センターへお電話を。

川崎市動物愛護センターにて撮影
センターより赤ちゃん7匹と負傷猫2匹を引き取りました。TNR日本動物福祉病院にて、撮影
川崎市動物愛護センター引出の子猫と被災猫多数参加。生後一か月以内のセンター収容赤ちゃん猫も救いましょう。哺乳瓶でのミルクの与え方講習指導のうえ、アフターケアのできる里親譲渡条件を満たす区域の方に限り譲渡しています。
☆離乳までの預かりボランティアも大募集中!

☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
☆愛犬チロちゃんの仇討事件 25日最高裁・小泉毅口頭弁論
大拡散希望!!
署名のご協力をお願いいたします。
犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
愛犬チロの仇討事件署名表面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名表面PDFダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面PDFダウンロードはこちら
拡散希望!!
◎明日4.25 最高裁・小泉毅口頭弁論
13時30分開廷
傍聴 最高裁判所受付にて 12時50分に整理券が配られます。定員を超えた場合は抽選。
平成24年(あ)第193号 殺人、殺人未遂、殺人予備、鉄砲刀剣類所持等取締法違反被告事件
被告人 小泉毅
最高裁判所
〒102-0092 東京都千代田区隼町4−2
03-3264-8111


拡散!!
☆ペット殺処分「時代に合わぬ」 芦屋市が条例見直し
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
ペット殺処分「時代に合わぬ」 芦屋市が条例見直し
2014年4月10日(木)10:30
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。
約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
改正されたのは1973年に制定された「緑ゆたかな美しいまちづくり条例」。当時市内に多くいた野良犬や野良猫の増加対策として、3千~6千円の手数料でペットを引き取る規定を定め、獣医師会に殺処分を依頼していた。
保健所がない自治体でこうした条例は例がなく、担当者は「景観や衛生を大事にする芦屋ならではのルールだった」と話す。
しかし、昨年9月に施行された改正動物愛護法では飼い主が「終生飼養」するよう責任を明記。ペットの権利が尊重される中で、引き取りを要望する人は年々減少し、5年前に1件適用したケースがあるだけ。
同市は「今の時代に合わない規定。飼い主には最期までペットの面倒を見てもらうよう指導していきたい」としている。
(前川茂之)
参考
芦屋市「緑ゆたかな美しいまちづくり条例」
http://www1.g-reiki.net/ashiya/reiki_honbun/n700RG00000324.html
※緊急!! 被災地福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードの在庫がなくなりました。取り残されている猫達のために、どうぞ、ご支援をお願い申し上げます。只今、福島・川崎共にお受けさせていただいております。
いつもありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎
・猫用トイレの紙砂http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%8C%96%E5%B7%A5-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-14L/dp/B006BIVI74/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1VW1R01VV9EM8
・成猫用ドライフードhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AA-%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AF%9B%E7%8E%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%91%B32-5kg/dp/B000V2EZOY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2YGLCQG734K8D
・猫缶種類問わず
・焼きカツオ高齢猫用 ・ちゅーるマグロ味
・成犬用缶詰デビフ牛角等・レトルトパウチ 種類問わず
・コメットまたたびの粉ボトル
・塩素系ハイター(消毒用に用います)
・A4コピー紙・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災猫達のために、どうぞ、ドライフードのご支援をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフードhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AA-%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AF%9B%E7%8E%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%91%B32-5kg/dp/B000V2EZOY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2YGLCQG734K8D
・コメットまたたびの粉ボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |