
2014年05月19日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングが上位にありますと、より多くの方が見て知って行動して下さいます。
TNRが進み、殺処分ゼロが実現しますように!
ペットショップで買うのではなく、飼い主のいない犬猫達の里親様になって下さいますように!
1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

大拡散!!
迷子犬 だいちゃん目撃情報あり!!
緊急求む!捜索協力ボランティア!!
情報 大田区蒲田4-17 公園で19日目撃
茶白 中型 首輪が見えたが色ははっきり覚えていないそうです。
大田区捜索ボランティア、人手が必要です。
昼間、聞き込み等していただける方、また、昼でも夜でもポスティング等にご協力いただける方、
飯館村から来ただいちゃんのために、ご協力をお願い申し上げます。
メールフォーム

☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』

バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆福島国有化予定区域の連携救済活動 5月16・17・18日
福島出発前日の15日、高円寺ニャンダラーズさんがTNR日本動物福祉病院に来て下さって、福島っ子たちを引き取って下さいました。新たに捕獲できた猫を向かい入れるスペースをつくるためです。
なついている子達を連れて行って、高円寺ニャンダラーズさん主催の里親会に参加させて下さるそうです。
ということで、お陰様で犬猫救済の輪の迎え入れるスペースは、確保できました。
こちらは、先日の
高円寺ニャンダラーズさん活動ブログです。
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11845987914.html
そして、引き取って下さった福島っ子たちも参加する高円寺ニャンダラーズさんの次回里親会はこちらです。
皆様、宣伝して下さいね。

さて、今回 5月16・17・18日連携救済活動は
16日犬猫救済の輪と、またたびさん&ねこかつさん (保護枠あり)
17日アニマルエイド桜ママさん (保護枠あり)
18日ニャンダ-ガードさん (保護枠あり)
国有化予定区域全頭救出を目指しての集中捕獲保護に臨んでおりますので
子猫で大変な時期ですが、それぞれに保護枠確保に頑張っています。
無事に三日間の活動を終えましたが、みんな疲れ切ってしまっているところへ休みもなく仕事と地元の動物愛護活動です。
報告あげる時間とれずです。
わづかに・・
フェイスブックより
梅田 達也さん=ねこかつのおっちゃん(これは、メイン活動を終えて検問を出た後、更に楢葉の給餌活動中での写真です。お疲れ様でした。)
人類が創り出した最もおぞましい除染の山。
そんな場所でも生きています。

ニャンダ-ガードたけ っちさん(茶トラん保護場所は、国有化予定区域大熊町小入野。お疲れ様でした。)
連携ボラさんへ梨畑前の御宅にて、茶トラん保護しました!
いつもねずみばかりでため息ばかりの現場!
まだ居たんだね(*^^*)一緒に帰ろっ。
しかしこの頃茶トラ系が多いぞ(≧∇≦)私が茶トラを好きだからか?

拡散!!
☆愛犬チロの仇討事件
※ 本日、1079筆の第一次署名を最高裁に郵送
現在、判決日は未定 第二次署名を行います!
署名のご協力をお願い致します
http://animalnetwork.jimdo.com/
手書き599筆、電子署名480筆、合計1079筆が集まりました。お寄せ頂いたコメントも含め、本日、最高裁に第一次署名として郵送いたしま す。皆様に感謝申し上げますとともに、引き続き、署名へのご協力をお願い申し上げます。判決日が確定されておりませんので、まだ若干の時間がございます。 最後まで、一筆でも多く集まりますよう、第二次署名(期限未定)の拡散・転載をお願い申し上げます。
(5.16)
署名サイトをご利用ください
http://chn.ge/1k4Awtp
愛犬チロの仇討事件署名表面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名表面PDFダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面PDFダウンロードはこちら
犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
事件内容 上告趣意書 ダウンロード
※福島被災猫給餌用のドライフード、次回は5月29日までに到着でご支援を宜しくお願い申し上げます。現在川崎便が在庫ございません。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。
※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・A4コピー用紙(只今迷子犬捜索用チラシ沢山作っています)
・猫缶在庫がありません。(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・塩素系ハイター(消毒用に用います)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・食器用洗剤詰換え用 ・薬用ハンドソープ詰換え用
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・食器用洗剤 ・薬用ハンドソープ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングが上位にありますと、より多くの方が見て知って行動して下さいます。
TNRが進み、殺処分ゼロが実現しますように!
ペットショップで買うのではなく、飼い主のいない犬猫達の里親様になって下さいますように!
1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



大拡散!!
迷子犬 だいちゃん目撃情報あり!!
緊急求む!捜索協力ボランティア!!
情報 大田区蒲田4-17 公園で19日目撃
茶白 中型 首輪が見えたが色ははっきり覚えていないそうです。
大田区捜索ボランティア、人手が必要です。
昼間、聞き込み等していただける方、また、昼でも夜でもポスティング等にご協力いただける方、
飯館村から来ただいちゃんのために、ご協力をお願い申し上げます。
メールフォーム

☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』


バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆福島国有化予定区域の連携救済活動 5月16・17・18日
福島出発前日の15日、高円寺ニャンダラーズさんがTNR日本動物福祉病院に来て下さって、福島っ子たちを引き取って下さいました。新たに捕獲できた猫を向かい入れるスペースをつくるためです。
なついている子達を連れて行って、高円寺ニャンダラーズさん主催の里親会に参加させて下さるそうです。
ということで、お陰様で犬猫救済の輪の迎え入れるスペースは、確保できました。
こちらは、先日の
高円寺ニャンダラーズさん活動ブログです。
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11845987914.html
そして、引き取って下さった福島っ子たちも参加する高円寺ニャンダラーズさんの次回里親会はこちらです。
皆様、宣伝して下さいね。

さて、今回 5月16・17・18日連携救済活動は
16日犬猫救済の輪と、またたびさん&ねこかつさん (保護枠あり)
17日アニマルエイド桜ママさん (保護枠あり)
18日ニャンダ-ガードさん (保護枠あり)
国有化予定区域全頭救出を目指しての集中捕獲保護に臨んでおりますので
子猫で大変な時期ですが、それぞれに保護枠確保に頑張っています。
無事に三日間の活動を終えましたが、みんな疲れ切ってしまっているところへ休みもなく仕事と地元の動物愛護活動です。
報告あげる時間とれずです。
わづかに・・
フェイスブックより
梅田 達也さん=ねこかつのおっちゃん(これは、メイン活動を終えて検問を出た後、更に楢葉の給餌活動中での写真です。お疲れ様でした。)
人類が創り出した最もおぞましい除染の山。
そんな場所でも生きています。

ニャンダ-ガードたけ っちさん(茶トラん保護場所は、国有化予定区域大熊町小入野。お疲れ様でした。)
連携ボラさんへ梨畑前の御宅にて、茶トラん保護しました!
いつもねずみばかりでため息ばかりの現場!
まだ居たんだね(*^^*)一緒に帰ろっ。
しかしこの頃茶トラ系が多いぞ(≧∇≦)私が茶トラを好きだからか?

拡散!!
☆愛犬チロの仇討事件
※ 本日、1079筆の第一次署名を最高裁に郵送
現在、判決日は未定 第二次署名を行います!
署名のご協力をお願い致します
http://animalnetwork.jimdo.com/
手書き599筆、電子署名480筆、合計1079筆が集まりました。お寄せ頂いたコメントも含め、本日、最高裁に第一次署名として郵送いたしま す。皆様に感謝申し上げますとともに、引き続き、署名へのご協力をお願い申し上げます。判決日が確定されておりませんので、まだ若干の時間がございます。 最後まで、一筆でも多く集まりますよう、第二次署名(期限未定)の拡散・転載をお願い申し上げます。
(5.16)
署名サイトをご利用ください
http://chn.ge/1k4Awtp
愛犬チロの仇討事件署名表面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面ワードダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名表面PDFダウンロードはこちら
愛犬チロの仇討事件署名裏面PDFダウンロードはこちら
犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
事件内容 上告趣意書 ダウンロード
※福島被災猫給餌用のドライフード、次回は5月29日までに到着でご支援を宜しくお願い申し上げます。現在川崎便が在庫ございません。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。
※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・A4コピー用紙(只今迷子犬捜索用チラシ沢山作っています)
・猫缶在庫がありません。(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・塩素系ハイター(消毒用に用います)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・食器用洗剤詰換え用 ・薬用ハンドソープ詰換え用
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・食器用洗剤 ・薬用ハンドソープ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |