
2014年06月27日 (金) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認、終了致しました。
家主様と直接お会いして、話をさせて頂きました。
25日、強制執行後の、新しい鍵にて,
室内に入らせて頂き最終確認を行いました。
全ての物が部屋から持ち出され空になりました。
持出作業は、猫が残っていることに配慮して下さり、注意しながら行われました。

何度も往復されていました。


全ての処理が終わり新しい鍵に付け替えられました。
その後、私、結とニャンダ-ガードボランティアさんで、家主様と話し合いをさせて頂きました。
猫は本当にわからない隙間に隠れていることがあるため、あと一日、最終チェックをさせて頂くことでご了承とご協力を得られました。
しばらく時間を置き、室内に入り、猫がまだどこかに隠れていないか、くまなく探します。






天井に近い配管の上の暗くて狭い場所など、見えない部分もあります。


床に近い部分も見えない隙間があります。




見た限りでは、猫は見えませんでした。
それでも、もう一度、捕獲器をかけて一晩おきます。


捕獲器を警戒する猫の隠れ場にと段ボールハウスを置きます。
空気穴も開けて、入っていたらこのまま蓋が閉められるようにしておきます。



水と、すり切りに入れたドライフードを置き、翌日減っていないか確認します。


そして翌日、最終確認。
捕獲器にも、段ボールハウスにも入っていませんでした。
フードも減っていませんでした。
捕獲器と、段ボールを廊下に出して、もう一度、よく見て





猫はもういません。
家主さんご夫婦に報告と挨拶をさせて頂き、鍵をお返しいたしました。
部屋はこの後、消毒が始まります。部屋がこんな状態にされても、消毒で猫が死ぬようなことがないようにとの、家主さんの優しいお気持ちが嬉しかったです。
お隣さんが、最後に廊下に運び出した段ボールをたたんでくれたり、エレベーターで一緒に運んで見送って下さり親切にしていただきました。


若いボランティアさん達が、集まり頑張った救出作業でした。
頼まれたわけでもないのに、一寸、やはり気になりまして出しゃばらせて頂きました。
年の功で、いろいろな経験を重ねておりますので、せっかく頑張ったのに最後に取り残しがあったなどということがないように慎重な確認をして終えたかったからです。
全てが経験ですから任せておけばと思うのですが、ついつい、一言二言いってしまうのでけむったいでしょうね。
私も、年令や体の不調からいつまでできるかわかりません。
こうるさいでしょうが、何か一つでも若いボランティアさんたちの今後の活動に役立つこと、参考になることを残してあげられたらと思っております。
本当に頼もしいボランティアさん達に期待!! 私に何かあったっても助けてもらえるかしら。いえいえ、すみません。
多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認を終了致しましたことをご報告させて頂きました。
ありがとうございました。 結 昭子
27日、午前2時、福島に出発致します。
今回も、沢山のフードのご支援に、心より感謝を申し上げます。


◆福島運転ボランティアさんを募集させてください
現在は、金曜日または土曜日の午前2時から2時半に川崎出発
福島では、できましたら、いわきー楢葉間支援物資の運搬 その後夕方5時頃までお休みいただきまして、
川崎までの帰りの運転をお願い致します。
1日を終えて、そのまま運転して出発、福島について活動してそのまま川崎に戻り、戻ったら動物達の世話という今の動きは、とても体がきつく、せめて、行き帰りの車の中で仮眠がとれたら体がだいぶ楽になります。
平日や深夜、また出発から帰宅まで約20時間のため、なかなか都合のつく方は少ないでしょうが、募集させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム
◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。
※緊急支援物資
成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・a/d缶 入院中の猫
・phコントロールが必要な猫が数頭います。
・アイリスオーヤマケージ10台
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様
多頭ご寄付合計額 100,000円

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認、終了致しました。
家主様と直接お会いして、話をさせて頂きました。
25日、強制執行後の、新しい鍵にて,
室内に入らせて頂き最終確認を行いました。
全ての物が部屋から持ち出され空になりました。
持出作業は、猫が残っていることに配慮して下さり、注意しながら行われました。

何度も往復されていました。


全ての処理が終わり新しい鍵に付け替えられました。
その後、私、結とニャンダ-ガードボランティアさんで、家主様と話し合いをさせて頂きました。
猫は本当にわからない隙間に隠れていることがあるため、あと一日、最終チェックをさせて頂くことでご了承とご協力を得られました。
しばらく時間を置き、室内に入り、猫がまだどこかに隠れていないか、くまなく探します。






天井に近い配管の上の暗くて狭い場所など、見えない部分もあります。


床に近い部分も見えない隙間があります。




見た限りでは、猫は見えませんでした。
それでも、もう一度、捕獲器をかけて一晩おきます。


捕獲器を警戒する猫の隠れ場にと段ボールハウスを置きます。
空気穴も開けて、入っていたらこのまま蓋が閉められるようにしておきます。



水と、すり切りに入れたドライフードを置き、翌日減っていないか確認します。


そして翌日、最終確認。
捕獲器にも、段ボールハウスにも入っていませんでした。
フードも減っていませんでした。
捕獲器と、段ボールを廊下に出して、もう一度、よく見て





猫はもういません。
家主さんご夫婦に報告と挨拶をさせて頂き、鍵をお返しいたしました。
部屋はこの後、消毒が始まります。部屋がこんな状態にされても、消毒で猫が死ぬようなことがないようにとの、家主さんの優しいお気持ちが嬉しかったです。
お隣さんが、最後に廊下に運び出した段ボールをたたんでくれたり、エレベーターで一緒に運んで見送って下さり親切にしていただきました。


若いボランティアさん達が、集まり頑張った救出作業でした。
頼まれたわけでもないのに、一寸、やはり気になりまして出しゃばらせて頂きました。
年の功で、いろいろな経験を重ねておりますので、せっかく頑張ったのに最後に取り残しがあったなどということがないように慎重な確認をして終えたかったからです。
全てが経験ですから任せておけばと思うのですが、ついつい、一言二言いってしまうのでけむったいでしょうね。
私も、年令や体の不調からいつまでできるかわかりません。
こうるさいでしょうが、何か一つでも若いボランティアさんたちの今後の活動に役立つこと、参考になることを残してあげられたらと思っております。
本当に頼もしいボランティアさん達に期待!! 私に何かあったっても助けてもらえるかしら。いえいえ、すみません。
多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認を終了致しましたことをご報告させて頂きました。
ありがとうございました。 結 昭子
27日、午前2時、福島に出発致します。
今回も、沢山のフードのご支援に、心より感謝を申し上げます。


◆福島運転ボランティアさんを募集させてください
現在は、金曜日または土曜日の午前2時から2時半に川崎出発
福島では、できましたら、いわきー楢葉間支援物資の運搬 その後夕方5時頃までお休みいただきまして、
川崎までの帰りの運転をお願い致します。
1日を終えて、そのまま運転して出発、福島について活動してそのまま川崎に戻り、戻ったら動物達の世話という今の動きは、とても体がきつく、せめて、行き帰りの車の中で仮眠がとれたら体がだいぶ楽になります。
平日や深夜、また出発から帰宅まで約20時間のため、なかなか都合のつく方は少ないでしょうが、募集させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム
◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。
※緊急支援物資
成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・a/d缶 入院中の猫
・phコントロールが必要な猫が数頭います。
・アイリスオーヤマケージ10台
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様
多頭ご寄付合計額 100,000円



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |