
2014年11月04日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
※福島被災猫救済活動 次回11月14日~ 川崎・福島共に11月13日までに到着で給餌用ドライフードのご支援を賜れますとありがたいです。宜しくお願い申し上げます。
☆福島県 犬及び猫の譲渡会の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045e/jyoutokai.html
開催日 平成26年11月9日(日曜日) 午後1時から午後3時まで
三春シェルター(三春町上舞木字向田17-40)
福島県動物救護本部シェルター通信
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
11月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
茨城県動物指導センター引出生後1カ月半~ 他。

川崎市動物愛護センター引出生後1カ月半から1歳までの幼猫多数。被災猫成猫多数。


犬猫救済の輪ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!! 開催中
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』

バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆神神奈川県動物保護センター収容犬暴行死事件の業者対応について 10月31日神奈川県よりの回答
御報告と御礼・・そして大きな課題
犬猫救済の輪では9月4日神奈川県動物保護センターで起きた収容犬殺傷事件に関して、県に対して動物愛護法と器物破損の両罪で犯人を厳しく告訴、告発していただきたいと数回にわたり要望してまいりました(過去記事参照ください)
このたび県から連絡があり、報道の通り、動物愛護法違反での告発に踏み切っていただきました。
御意見を県に寄せてくださった皆様に心より御礼申し上げます。
器物損壊罪での告訴につきましては、今回はありませんでした。今後の課題となります。
これを受けて当会は以下のような文書を県に提出します。
当会でも課題と向き合って、どのようにしたら動物の福祉にかなうのか検討を重ねてまいります。
御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
●10月24日 犬猫救済の輪より神奈川県黒岩祐治知事へ
黒岩祐治知事殿 平成26年10月24日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
神奈川県動物保護センター収容犬殺害事件につきまして
(動物愛護法違反での告発のご連絡を受けて)
前略、標記の件で、当会は動物愛護法違反と器物損壊の両罪での県による告訴、告発をご要望申し上げてまいりましたところ、10月16日付で担当課様より「当該従業員の行為が、動物の愛護及び管理に関する法律違反(同法律第44条(愛護動物の殺傷))に該当するとして、平塚警察署に告発しました。また、刑法第261条については、当初、当該動物を県の所有物と考えておりましたが、最終的には県が民法上の所有者であるか否かについて明確な結論が得られなかったため、告訴しないこととしました。」との御連絡をいただきました。
動物愛護法違反で県として正式に告発していただき動物虐待に毅然とした姿勢で臨んでいただきましたことに会として心より御礼申し上げます。
器物損壊罪については、県が民法上当該犬の所有者か否か曖昧なので告訴しない旨承りました。センター収容犬の所有権について今後、法律の専門家をはじめ広く国民的議論が必要な課題だということが浮き彫りになったと存じます。県におかれましても、これを機に収容犬猫が民法上どのような存在なのか検討を重ねていただきますようお願い申し上げます。
清掃会社についてですが県との契約解除や、請負契約書に基づく何らかの損害賠償等、目で見える形での対応をしていただきたいと存じますがいかがでしょうか。
当会は動物虐待のない社会を目指すためには、事件に関わる諸法律、規約等を総動員して厳しく犯人を罰していくことが必須であると考えております。
最後になりましたが貴センターではこのたび、全国でも成し難い「猫の通年殺処分ゼロ」を実現されたとききました。心より御礼申し上げます。今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
業者対応についてのみお返事を賜りますようお願い申し上げます。
●10月31日 神奈川県より犬猫救済の輪へ
本県の動物愛護管理行政の推進につきましては、日頃格別の御協力を賜り厚くお礼
申し上げます。
平成26年10月23日にお問い合わせのあった件について、下記のとおり回答します。
今回の従業員の行為は、委託業者である会社の指示により行われたものではなく、
個人的要因によって発生した事故です。
また、会社に、契約違反となるような重大な過失があったことも確認することがで
きませんでした。
この従業員は解雇されたとのことであり、本県も他の従業員に対して9月25日に動
物の適正な取扱いについて研修を行ったところです。
さらに委託業者に対しては、動物保護センターに派遣する従業員の適切な選定や、
教育訓練の実施等を指示しておりますので、契約の解除はいたしません。
今後も再発防止に努めてまいりますので、ご理解をお願いします。
平成26年10月31日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子 様
神奈川県保健福祉局生活衛生部食品衛生課長 久島 昌平
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川県保健福祉局
生活衛生部 食品衛生課 乳肉衛生・動物保護グループ
電話 045-210-1111(内線4947)
FAX 045-210-8864
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●11月4日 犬猫救済の輪より神奈川県黒岩祐治知事へ
黒岩祐治知事殿 平成26年11月4日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
神奈川県動物保護センター収容犬暴行死事件の業者対応につきまして
前略、標記の件につきまして、10月31日付でご回答賜りまして誠にありがとう
ございました。
御回答によると、県としては清掃会社に対して具体的なペナルティを課すことはないとの内容かと思われます。
県の施設の清掃業務を請け負っている会社の従業員が保護犬を暴行死させたのは、本人が現在は解雇されていても事件を起こした時は清掃会社従業員としての業務の最中のことであるので、委託契約上、業者に何事も発生しないというのには疑問があります。
しかしながら、県の業者対応に関するこれ以上の当会からのご提案は動物愛護団体としての範疇を超えたことでありますので、今後、県としてこの件について請負契約のあり方を含め吟味のほどお願い申し上げるに留めたいと存じます。
また、再発防止のためにいろいろと対応していただいておりますが、何をどのように改善するのか、具体的かつ普遍的な(たとえば、業者や職員の皆様の異動があっても変わらないマニュアルや設備の改善など)をお知らせいただけますようお願い申し上げます。また、この再発防止改善策をホームページなどに広報していただくことを希望いたします。改善策のご提示(ご回答)をお待ちしております。
末筆になりますが、事件発生以来、お取り込みの中、当会からのお尋ねに対して、常に当会の設定させていただいた回答期限の中で真摯にご回答賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
☆横隔膜ヘルニアの子猫450gは500gになりました。
カロリーエース を好んで自力で飲みます。
手術ができる大きさに成長できますように

※福島活動について

◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災猫救済活動 次回11月14日~ 川崎・福島共に11月13日までに到着で給餌用ドライフードのご支援を賜れますとありがたいです。
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・トイレの猫砂
・子犬用ドライフード(できましたらアイムス希望)
・黒缶等猫の缶詰種類問わず
・ちゅーるまぐろ
・銀のスプーン三ツ星グルメ箱入りドライ
・処方食a/d缶
・猫用カロリーエース
・成犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫草の種
・猫草栽培用土
・フリース(里親会用明るい色希望)
・箱ティッシュ
・透明ポチ袋(20リットル・30リットル福島フード移し替え用、薄すぎないもの)
・布製ガムテープ
・養生テープ色問わず
・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・ロッテホカロン
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・洗濯用粉石鹸・液体石鹸ご不用のものがございましたら
・ペットシーツレギュラーサイズ
・コロコロ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫草の種
・たまの伝説
・黒缶
・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・ペットシーツレギュラーサイズ
・ロッテホカロン
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員 2015年卒業見込新卒歓迎
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島被災猫救済活動 次回11月14日~ 川崎・福島共に11月13日までに到着で給餌用ドライフードのご支援を賜れますとありがたいです。宜しくお願い申し上げます。
☆福島県 犬及び猫の譲渡会の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045e/jyoutokai.html
開催日 平成26年11月9日(日曜日) 午後1時から午後3時まで
三春シェルター(三春町上舞木字向田17-40)
福島県動物救護本部シェルター通信
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
11月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
茨城県動物指導センター引出生後1カ月半~ 他。

川崎市動物愛護センター引出生後1カ月半から1歳までの幼猫多数。被災猫成猫多数。


犬猫救済の輪ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!! 開催中
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』


バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆神神奈川県動物保護センター収容犬暴行死事件の業者対応について 10月31日神奈川県よりの回答
御報告と御礼・・そして大きな課題
犬猫救済の輪では9月4日神奈川県動物保護センターで起きた収容犬殺傷事件に関して、県に対して動物愛護法と器物破損の両罪で犯人を厳しく告訴、告発していただきたいと数回にわたり要望してまいりました(過去記事参照ください)
このたび県から連絡があり、報道の通り、動物愛護法違反での告発に踏み切っていただきました。
御意見を県に寄せてくださった皆様に心より御礼申し上げます。
器物損壊罪での告訴につきましては、今回はありませんでした。今後の課題となります。
これを受けて当会は以下のような文書を県に提出します。
当会でも課題と向き合って、どのようにしたら動物の福祉にかなうのか検討を重ねてまいります。
御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
●10月24日 犬猫救済の輪より神奈川県黒岩祐治知事へ
黒岩祐治知事殿 平成26年10月24日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
神奈川県動物保護センター収容犬殺害事件につきまして
(動物愛護法違反での告発のご連絡を受けて)
前略、標記の件で、当会は動物愛護法違反と器物損壊の両罪での県による告訴、告発をご要望申し上げてまいりましたところ、10月16日付で担当課様より「当該従業員の行為が、動物の愛護及び管理に関する法律違反(同法律第44条(愛護動物の殺傷))に該当するとして、平塚警察署に告発しました。また、刑法第261条については、当初、当該動物を県の所有物と考えておりましたが、最終的には県が民法上の所有者であるか否かについて明確な結論が得られなかったため、告訴しないこととしました。」との御連絡をいただきました。
動物愛護法違反で県として正式に告発していただき動物虐待に毅然とした姿勢で臨んでいただきましたことに会として心より御礼申し上げます。
器物損壊罪については、県が民法上当該犬の所有者か否か曖昧なので告訴しない旨承りました。センター収容犬の所有権について今後、法律の専門家をはじめ広く国民的議論が必要な課題だということが浮き彫りになったと存じます。県におかれましても、これを機に収容犬猫が民法上どのような存在なのか検討を重ねていただきますようお願い申し上げます。
清掃会社についてですが県との契約解除や、請負契約書に基づく何らかの損害賠償等、目で見える形での対応をしていただきたいと存じますがいかがでしょうか。
当会は動物虐待のない社会を目指すためには、事件に関わる諸法律、規約等を総動員して厳しく犯人を罰していくことが必須であると考えております。
最後になりましたが貴センターではこのたび、全国でも成し難い「猫の通年殺処分ゼロ」を実現されたとききました。心より御礼申し上げます。今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
業者対応についてのみお返事を賜りますようお願い申し上げます。
●10月31日 神奈川県より犬猫救済の輪へ
本県の動物愛護管理行政の推進につきましては、日頃格別の御協力を賜り厚くお礼
申し上げます。
平成26年10月23日にお問い合わせのあった件について、下記のとおり回答します。
今回の従業員の行為は、委託業者である会社の指示により行われたものではなく、
個人的要因によって発生した事故です。
また、会社に、契約違反となるような重大な過失があったことも確認することがで
きませんでした。
この従業員は解雇されたとのことであり、本県も他の従業員に対して9月25日に動
物の適正な取扱いについて研修を行ったところです。
さらに委託業者に対しては、動物保護センターに派遣する従業員の適切な選定や、
教育訓練の実施等を指示しておりますので、契約の解除はいたしません。
今後も再発防止に努めてまいりますので、ご理解をお願いします。
平成26年10月31日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子 様
神奈川県保健福祉局生活衛生部食品衛生課長 久島 昌平
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川県保健福祉局
生活衛生部 食品衛生課 乳肉衛生・動物保護グループ
電話 045-210-1111(内線4947)
FAX 045-210-8864
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●11月4日 犬猫救済の輪より神奈川県黒岩祐治知事へ
黒岩祐治知事殿 平成26年11月4日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
神奈川県動物保護センター収容犬暴行死事件の業者対応につきまして
前略、標記の件につきまして、10月31日付でご回答賜りまして誠にありがとう
ございました。
御回答によると、県としては清掃会社に対して具体的なペナルティを課すことはないとの内容かと思われます。
県の施設の清掃業務を請け負っている会社の従業員が保護犬を暴行死させたのは、本人が現在は解雇されていても事件を起こした時は清掃会社従業員としての業務の最中のことであるので、委託契約上、業者に何事も発生しないというのには疑問があります。
しかしながら、県の業者対応に関するこれ以上の当会からのご提案は動物愛護団体としての範疇を超えたことでありますので、今後、県としてこの件について請負契約のあり方を含め吟味のほどお願い申し上げるに留めたいと存じます。
また、再発防止のためにいろいろと対応していただいておりますが、何をどのように改善するのか、具体的かつ普遍的な(たとえば、業者や職員の皆様の異動があっても変わらないマニュアルや設備の改善など)をお知らせいただけますようお願い申し上げます。また、この再発防止改善策をホームページなどに広報していただくことを希望いたします。改善策のご提示(ご回答)をお待ちしております。
末筆になりますが、事件発生以来、お取り込みの中、当会からのお尋ねに対して、常に当会の設定させていただいた回答期限の中で真摯にご回答賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
☆横隔膜ヘルニアの子猫450gは500gになりました。
カロリーエース を好んで自力で飲みます。
手術ができる大きさに成長できますように

※福島活動について

◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災猫救済活動 次回11月14日~ 川崎・福島共に11月13日までに到着で給餌用ドライフードのご支援を賜れますとありがたいです。
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・トイレの猫砂
・子犬用ドライフード(できましたらアイムス希望)
・黒缶等猫の缶詰種類問わず
・ちゅーるまぐろ
・銀のスプーン三ツ星グルメ箱入りドライ
・処方食a/d缶
・猫用カロリーエース
・成犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫草の種
・猫草栽培用土
・フリース(里親会用明るい色希望)
・箱ティッシュ
・透明ポチ袋(20リットル・30リットル福島フード移し替え用、薄すぎないもの)
・布製ガムテープ
・養生テープ色問わず
・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・ロッテホカロン
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・洗濯用粉石鹸・液体石鹸ご不用のものがございましたら
・ペットシーツレギュラーサイズ
・コロコロ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫草の種
・たまの伝説
・黒缶
・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・ペットシーツレギュラーサイズ
・ロッテホカロン
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員 2015年卒業見込新卒歓迎
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |