fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ボランティア連携福島レスキュー活動四日目最終日
2015年01月21日 (水) | 編集 |
☆ボランティア連携福島レスキュー活動 四日目最終日

今日の活動は、全ての捕獲器を回収して、たっぷりと給餌給水をすること。
今日は、私ひとりですので、一層気を引き締めてスタートです。

楢葉町と富岡町の捕獲器確認をして、圏内大熊町と双葉町へ。
捕獲器をかけているので、捕獲率を高めるために給餌は最後になります。
待たせてごめんなさい。

空っぽの給餌器を、満たしていきます。
IMG_0818.jpg



IMG_0820.jpg



IMG_0814.jpg



IMG_0824.jpg



IMG_0828.jpg


IMG_0830.jpg



IMG_0831.jpg



IMG_0832.jpg



IMG_0834.jpg



IMG_0837.jpg



IMG_0839.jpg

捕獲器回収、たっぷりの給餌給水、どんどん、どんどん進めていって、

IMG_0861.jpg






さあ、次で、いよいよラストポイントです。
IMG_0841.jpg


ハッ ?   ナ ニ カ が  ?
IMG_0844.jpg


ネ? コ?  さんですか?
IMG_0845.jpg


見たわね。
IMG_0847.jpg


という訳で、ラストポイントは、帰還困難区域大熊町新町にて
ロシアンブルーの女の子の保護となりました。

三年十カ月、生き抜いた命と共に、人のいないこの町を脱出します。

IMG_0852.jpg


猫達にとっては、三年十カ月して、今やっとの避難です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ ボランティア連携福島レスキュー活動(16日より19日まで)

19日の活動報告
●犬猫救済の輪 結 (高円寺ニャンダラーズさんは来週楢葉町富岡町リリースを兼ねて福島入りと変更になりました。)
全ての捕獲器を回収して、たっぷりと給餌給水。片付け。
・帰還困難区域大熊町新町にて、ロシアンブルーが捕獲器に入りました。
 犬猫救済の輪受入 TNR日本動物福祉病院搬送。
IMG_0854.jpg

●同じく19日、楢葉町住民さんが保護した4匹の猫を不妊手術の為、TNR日本動物福祉病院に搬送。

18日の活動報告
●桜ママさん&犬猫救済の輪 結
前日引き続き、富岡町大熊町双葉町の設置捕獲器確認 フードの取り換え ・国有化予定区域大熊町双葉町に取り残されている猫の救出をメインに、車二台二手に分かれて活動
他、給餌給水と大熊町帰還困難区域捕獲器設置
・国有化予定区域大熊町小入野で、キジトラ白の猫が捕獲器に入りました。
アニマルエイドさんが受け入れて下さいます。桜ママさんが搬送して下さいました。
CIMG6465.jpg

・国有化予定区域大熊町小入野で、茶トラの猫が捕獲器に入りました。
犬猫救済の輪受入 TNR日本動物福祉病院搬送。
IMG_0799.jpg

・楢葉町(CAPINさん連携)で、茶トラの猫が捕獲器に入りました。
TNR日本動物福祉病院搬送 TNR(高円寺ニャンダラーズさんによりリリース予定)
IMG_04s.jpg
・富岡町月の下で、キジトラの猫が捕獲器に入りました。
TNR日本動物福祉病院搬送 TNR(高円寺ニャンダラーズさんによりリリース予定)
IMG02s.jpg

17日の活動報告
●犬猫救済の輪ボランティア車二台
前日引き続き、富岡町大熊町双葉町の設置捕獲器確認 フードの取り換え  ・楢葉町20ポイント給餌給水 ・富岡町給餌
・国有化中間貯蔵施設建設区域大熊町で、黒白長毛の猫が捕獲器に入りました。
犬猫救済の輪受入 TNR日本動物福祉病院搬送。
IMG_0767.jpg

16日の活動報告
●ねこのマリアさん
楢葉町リリース(CAPINさん連携)・富岡町捕獲器設置・国有化中間貯蔵施設建設予定区域の大熊町双葉町捕獲器設置・双葉町給餌
・捕獲器回収で富岡町6号線沿いS金物店にて三毛メス幼猫が捕獲器に入りました。
 TNR日本動物福祉病院搬送 TNR(リリース済)
IMG_0752.jpg

猫のマリアさんでは、福島より保護された猫達のフォスターペアレント様を募集されています。宜しくお願い致します。

●またたびさん&ねこかつさん
富岡町給餌・大熊町山側捕獲器設置・大熊町双葉町給餌・楢葉町給餌
捕獲器回収で帰還困難区域大熊町熊川にて黒猫オスが捕獲器に入りました。
ここは以前、捕獲器に入ってくれた授乳中だった黒い仔を、泣く泣く・・・リリースした場所(つД`)ノ
今回の仔は、男の子です。大熊もまだこうして、そこに残されている仔たちがいます。
またたびさん&ねこかつさん受入 埼玉に搬送。
kuma.png


1月16日(金) ねこのマリアさん・またたびさん&ねこかつさん
1月17日(土) 犬猫救済の輪ボランティア 二台
1月18日(日) 桜ママさん・犬猫救済の輪
1月19日(月) 高円寺ニャンダラーズさん・犬猫救済の輪
現在まで、ニャンダ-ガードさんシェルターにて多くの保護協力を頂いております。

スポンサーサイト