
2015年11月15日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
☆natsumint隊 より11月のご支援のお願いです☆
●フード募集期間:11月14日(土)~18日(水)確定
詳細はこちらよりご確認願います⇒ ★
★福島飯館村10月活動報告
⑨10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑧10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑦10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑥10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑤10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
④10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
③10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
②10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
①10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
今日のアカちゃん

(2015年11月1日正午12時より販売開始)

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆次回子犬子猫被災猫里親会
①11月21日(土)・22日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆小田原多頭飼育猫さんに毛布やしきものお届けいたしました。
何もお手伝いできていなくて申し訳ないのですが、久々、
皆様からお送りいただいた毛布などいっぱい車に積み込んで行ってまいりました。
ジャジャーン っと積みあがった新聞紙。
やっぱり、トイレの砂は使い切れないと、新聞紙を割いて使うことにしたそうです。
富永さんが、新聞屋さんに頼んで調達しているみたい。

多頭猫さんの重みに耐えて頑張るキャットタワー。まだまだ頑張る。
今日は、移動してお掃除。

まだまだ、棚が不足ということで、我が家からもう10年も使ったこんなん運びました。何でも、まだまだ使えるものですね。


2階に上がって猫さん達こんにちは
お部屋すごくきれいになりましたよ。

ほら~、こんなに清潔に。
猫達はどこって。

ここ。

あっという間に繁殖して増えて、行き詰まって、多頭飼育崩壊。
この時、猫の運命は。
猫が好きで愛情もある飼主なら、不妊手術さえ実施できて、少しの手が差し伸べられたなら
もう一度やり直しができるのではないでしょうか。
富永さんと、ボランティアさん、ご支援者の皆様のお陰で
一度はどうすることもできなくなった飼主さんも、今は、猫達と共に生きられることを生きがいにして頑張っているように見えます。
命を落としてしまった子達は不幸でした。
もうこれからは、一匹の子が具合が悪くてもできる限りのことをして守っていって下さるでしょう。
★小田原多頭飼育猫10月支援金のご報告とお礼 富永さんより
・10月分支援金のご報告とお礼を申し上げます。
いつも小田原多頭猫たちのためにありがとうございます!
☆ 収支報告 ☆
2015年9月 繰越残高 ¥85,465
10月寄付収入 ¥25,000
合計 ¥110,465
ご寄附
10月30日 ¥5,000 (カトウ様)
10月30日 ¥20,000 (イケダ様)
10月 支出 ¥21,857
10月 1日 ¥10,000 (活動交通費)
10月 8日 ¥6,715 (まんぷく 4袋、徳用ちゅーる)
10月11日 ¥5,142 (サイエンスダイエット A/D缶)
次月繰越残高 ¥88,608
背中のハートがステキでしょ。

♥今、ほしいもの足りないもの
先日、犬猫救済の輪の結さんより、毛布など沢山届けていただきました。
冬支度中です。ありがとうございました。
あと、もし、いらないカーテンがありましたら、また、犬猫救済の輪さんの方にお送りいただけたら助かります。
柄がそろっていなかったり、半端なサイズでも使えます。お洗濯だけすみませんがお願い致します。
・加湿器2台希望(早くもお部屋が乾燥。1階2階にほしいです)
・ホットカーペット2枚希望
・洗濯石鹸(大掃除します) ・激落ちくん ・ゴミ袋大 ・消臭スプレーシュシュッと ・食器用洗剤キュキュッと詰換え
・黒缶等種類問わず
・たまの伝説各種
・銀のスプーンドライ各種
・猫ドライ種類問わず
・ねこ元気5キロ袋(多頭用大袋どの子でも食べやすい丸粒ドライを探してみました)
・猫ドライまんぷく大袋各種
・トイレの紙砂
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 トミナガヒロヨ
小田原多頭飼育猫ブログは こちら
◆支援物資のお願い 川崎
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動中 11月13日(金)~11月15日(日)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ取替用単三アルカリ乾電池
被災猫保護用美味しいフード
・焼きカツオ ・焼津のまぐろ各種 ・チャオ各種
川崎現在在庫不足品・・・・・塩素系ハイター・a/d缶・子猫用ちゅーる・子猫用パウチ ・猫砂・90Lポリ袋
●シェルターのオチッコカーテンを年末に取り換えたいので、中古カーテン不要な物ございましたらお譲り下さい。大小可。洗濯済であれば、古くてOKです。レースカーテンは使いません。
・猫の紙砂 ・猫の紙砂 ・塩素系ハイター ・90Lポリ袋
・処方食a/d缶 ・子猫用ちゅーる ・子猫用パウチ各種
・多頭保護猫用ドライフード種類問わず
・銀のスプーン腎臓配慮 ・腎臓食スペシフィック
・猫トイレ拭き取りクリーナー ・食器用洗剤詰換え用 ・箱ティッシュ ・ネピネピロール
・ポリ袋30L透明(福島給餌フード詰換え用) ・45リットルゴミ袋 白
・セラプトfmお口の痛い子用サプリ
・魚正 ・黒缶 ・たまの伝説
・ちゅーるまぐろ
・猫の爪みがき・猫の爪みがき取替用 ・ねこじゃらし
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用ドライフードご協力ください 次回10月30日~11月1日川崎多目希望
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 ・例 福島ボランティア交通費フクコ)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン・例 フクコ)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
☆natsumint隊 より11月のご支援のお願いです☆
●フード募集期間:11月14日(土)~18日(水)確定
詳細はこちらよりご確認願います⇒ ★
★福島飯館村10月活動報告
⑨10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑧10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑦10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑥10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
⑤10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
④10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
③10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
②10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
①10月22出発、23~24日 給餌プロジェクトご報告
今日のアカちゃん

(2015年11月1日正午12時より販売開始)

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆次回子犬子猫被災猫里親会
①11月21日(土)・22日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆小田原多頭飼育猫さんに毛布やしきものお届けいたしました。
何もお手伝いできていなくて申し訳ないのですが、久々、
皆様からお送りいただいた毛布などいっぱい車に積み込んで行ってまいりました。
ジャジャーン っと積みあがった新聞紙。
やっぱり、トイレの砂は使い切れないと、新聞紙を割いて使うことにしたそうです。
富永さんが、新聞屋さんに頼んで調達しているみたい。

多頭猫さんの重みに耐えて頑張るキャットタワー。まだまだ頑張る。
今日は、移動してお掃除。

まだまだ、棚が不足ということで、我が家からもう10年も使ったこんなん運びました。何でも、まだまだ使えるものですね。


2階に上がって猫さん達こんにちは
お部屋すごくきれいになりましたよ。

ほら~、こんなに清潔に。
猫達はどこって。

ここ。

あっという間に繁殖して増えて、行き詰まって、多頭飼育崩壊。
この時、猫の運命は。
猫が好きで愛情もある飼主なら、不妊手術さえ実施できて、少しの手が差し伸べられたなら
もう一度やり直しができるのではないでしょうか。
富永さんと、ボランティアさん、ご支援者の皆様のお陰で
一度はどうすることもできなくなった飼主さんも、今は、猫達と共に生きられることを生きがいにして頑張っているように見えます。
命を落としてしまった子達は不幸でした。
もうこれからは、一匹の子が具合が悪くてもできる限りのことをして守っていって下さるでしょう。
★小田原多頭飼育猫10月支援金のご報告とお礼 富永さんより
・10月分支援金のご報告とお礼を申し上げます。
いつも小田原多頭猫たちのためにありがとうございます!
☆ 収支報告 ☆
2015年9月 繰越残高 ¥85,465
10月寄付収入 ¥25,000
合計 ¥110,465
ご寄附
10月30日 ¥5,000 (カトウ様)
10月30日 ¥20,000 (イケダ様)
10月 支出 ¥21,857
10月 1日 ¥10,000 (活動交通費)
10月 8日 ¥6,715 (まんぷく 4袋、徳用ちゅーる)
10月11日 ¥5,142 (サイエンスダイエット A/D缶)
次月繰越残高 ¥88,608
背中のハートがステキでしょ。

♥今、ほしいもの足りないもの
先日、犬猫救済の輪の結さんより、毛布など沢山届けていただきました。
冬支度中です。ありがとうございました。
あと、もし、いらないカーテンがありましたら、また、犬猫救済の輪さんの方にお送りいただけたら助かります。
柄がそろっていなかったり、半端なサイズでも使えます。お洗濯だけすみませんがお願い致します。
・加湿器2台希望(早くもお部屋が乾燥。1階2階にほしいです)
・ホットカーペット2枚希望
・洗濯石鹸(大掃除します) ・激落ちくん ・ゴミ袋大 ・消臭スプレーシュシュッと ・食器用洗剤キュキュッと詰換え
・黒缶等種類問わず
・たまの伝説各種
・銀のスプーンドライ各種
・猫ドライ種類問わず
・ねこ元気5キロ袋(多頭用大袋どの子でも食べやすい丸粒ドライを探してみました)
・猫ドライまんぷく大袋各種
・トイレの紙砂
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 トミナガヒロヨ
小田原多頭飼育猫ブログは こちら
◆支援物資のお願い 川崎
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動中 11月13日(金)~11月15日(日)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ取替用単三アルカリ乾電池
被災猫保護用美味しいフード
・焼きカツオ ・焼津のまぐろ各種 ・チャオ各種
川崎現在在庫不足品・・・・・塩素系ハイター・a/d缶・子猫用ちゅーる・子猫用パウチ ・猫砂・90Lポリ袋
●シェルターのオチッコカーテンを年末に取り換えたいので、中古カーテン不要な物ございましたらお譲り下さい。大小可。洗濯済であれば、古くてOKです。レースカーテンは使いません。
・猫の紙砂 ・猫の紙砂 ・塩素系ハイター ・90Lポリ袋
・処方食a/d缶 ・子猫用ちゅーる ・子猫用パウチ各種
・多頭保護猫用ドライフード種類問わず
・銀のスプーン腎臓配慮 ・腎臓食スペシフィック
・猫トイレ拭き取りクリーナー ・食器用洗剤詰換え用 ・箱ティッシュ ・ネピネピロール
・ポリ袋30L透明(福島給餌フード詰換え用) ・45リットルゴミ袋 白
・セラプトfmお口の痛い子用サプリ
・魚正 ・黒缶 ・たまの伝説
・ちゅーるまぐろ
・猫の爪みがき・猫の爪みがき取替用 ・ねこじゃらし
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用ドライフードご協力ください 次回10月30日~11月1日川崎多目希望
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 ・例 福島ボランティア交通費フクコ)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン・例 フクコ)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |