fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆いつにもまして本日積極的里親会 ☆ willちゃん、明日こそ。
2015年11月21日 (土) | 編集 |

☆ willちゃん、明日こそ。


6月のwillちゃん
IMG_0300.jpg

経過
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-59.html


11月2日
1102_20151117060621873.jpg


11月5日
1105.jpg

11月7日
117.jpg


11月8日
自然のままでは、この3ミリが塞がりません。できれは、縫合はしたくない。
医療用ボンドで接着。
1108.jpg


11月11日
期待の結果は得られず、
DSC04725.jpg


ここまできて、4度目の手術。2針縫合。
DSC04724.jpg


DSC04726.jpg


11月12日
1112.jpg


11月13日
1113.jpg


11月14日
1114_201511170554414f6.jpg

11月15日
1115_20151120154906c7e.jpg


11月17日
抜糸。
S0409371.jpg


11月18日
わづかなかさぶたの下は、塞がっているのか?
S0459378 (640x480)



11月19日 
成功  というにはまだ早いでしょうか。あと、0,5ミリ。
普通なら、これくらいなんともないよといってしまう点になった傷さえも塞がらない病気。
でも、今度こそ。今度こそだよ。willちゃん。

明日はきっと。
S0439515 (640x480)

明日はきっと~。
S0429514 (640x480)


そして、1日過ぎて、
11月20日
1ミリをきって、0.5mm。
なんという0.5mm。その0.5mmの点からよく見なければわからないわづかな液体。

willちゃん、明日こそ。明日こそ。
S0049596 (640x480)



まだなの。あたし、早く帰りたいんだけど。
DSC04717.jpg




◆支援物資のお願い 川崎
☆次回ボランティア連携福島被災動物救済活動 11月27日(金)~11月29日(日)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・センサーカメラ取替用単三アルカリ乾電池
被災猫保護用美味しいフード
・焼きカツオ ・焼津のまぐろ各種 ・チャオ各種 

川崎現在在庫不足品・・・・ペットシーツワイド・塩素系ハイター・a/d缶・子猫用ちゅーる・子猫用パウチ  ・猫砂・90Lポリ袋
●シェルターのオチッコカーテンを年末に取り換えたいので、中古カーテン不要な物ございましたらお譲り下さい。大小可。洗濯済であれば、古くてOKです。レースカーテンは使いません。

・猫の紙砂  ・猫の紙砂 ・塩素系ハイター ・90Lポリ袋 ・ペットシーツワイド
処方食a/d缶
・子猫用ちゅーる ・子猫用パウチ各種

・多頭保護猫用ドライフード種類問わず
・銀のスプーン腎臓配慮  ・腎臓食スペシフィック
・キュキュッと詰換え用 ・猫トイレ拭き取りクリーナー ・箱ティッシュ  ・ネピネピロール 
・ポリ袋30L透明(福島給餌フード詰換え用) ・45リットルゴミ袋 白  
・セラプトfmお口の痛い子用サプリ
・魚正  ・黒缶  ・たまの伝説
・猫の爪みがき・猫の爪みがき取替用  ・ねこじゃらし
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用ドライフードご協力ください 次回11月27日~11月29日川崎多目希望
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

福島新受入先 指定日なし午前着指定  
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)

アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら


◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 被災動物支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 ヒサイ ・例 イッパン・例 シェルタ)とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト