
2016年04月16日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
☆CDCA一般社団法人民間災害時動物救済本部様より
ボランティア募集 支援
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 子犬子猫被災猫里親会
4月17日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

♪ねこのおうちさがし♪
子犬子猫・センター猫・被災猫 多数参加します
熊本県続く地震で大変なことになっていますね。
ご協力できます方は、宜しくお願い申し上げます。
●落ち着くまでの数日、私共の現地活動に協力していただける方を募集しています。
車(小さい車軽でも可)を出していただけます方、または、レンタカーの運転だけ可能な方も、連絡をお待ちしています。
●捜索活動、行方不明猫の捜索に当たることのできる愛護団体様・個人の方。
行方不明の猫の捜索を希望されております方へ
私共、CDCA動物救済本部は、現地状況の把握と、できます限りの救済活動のため、一便として約1週間の現地滞在予定です。
行方不明猫の捜索を希望されていらっしゃいます方は、直接お電話ください。
いなくなった場所、住所番地等の詳細情報がありませんと、猫は隠れてしまっているため捜索は困難です。
特定された場所付近に捕獲器を設置するなど致します。
一般社団法人 民間災害時動物救済本部(略称:CDCA)
代表理事 西澤ひと美
TEL:090-3815-2924
4.15 23:00 益子町役場付近、極度の被害みられます。
救済活動が円滑にいくよう熊本県環境衛生課課長と電話でお話をさせていただきました。。
県は、同行避難された動物、行方不明動物等、情報を共有するとともに、一元化を図りたい考えだそうです。
熊本県は、同行避難した動物は、飼い主の傍で一緒に過ごせるようにするのがよいとの考え方で、その方針を各避難所に伝達するようにしているとのことです。
被災地の状況と、避難所。避難所に同行避難した動物の現在の状況
被災地の状況と、避難所。








避難所に同行避難した動物の現在の状況
自主的に、動物と一緒に車で過ごしているかたもいらっしゃいますが、
動物と一緒に避難所の中に入れてもらえないなどの問題は起きていません。
多くの避難者の方達と一緒のスペースの一角で、動物も一緒に家族の傍で寝られます。
飼い主さんも動物も落ち着い取られました。
16日より、獣医師が入ってくださり、飼い主さんの相談や要望などを聞いて下さるそうです。





◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物給餌用次回4月29日~5月1日用フードはなるべく川崎宛で宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在在庫不足品・・・・子猫用パウチ・30Lポリ袋・150頭保護猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・焼きカツオ高齢猫用・a/d缶・ちゅーる・ペットシーツレギュラー・塩素系ハイター
・焼きカツオ ・焼きささみ>
・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ
・犬用ウエットシーザー ・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・子猫用パウチ各種 ・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説 ・魚正 ・ちゅーる ・ねこまんま
・ロイヤルカナンベビーキャット
「トイレの猫砂」 ・30Lポリ袋乳白色 ・30Lポリ袋透明
・焼津のまぐろ各種
・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物) ・ネオグルーミングコア・ペットシーツレギュラー ・ペットシーツワイド ・ハイター消毒用
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島 指定日なし午前着指定
受入先〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 被災動物支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 ヒサイ ・例 イッパン・例 シェルタ)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
☆CDCA一般社団法人民間災害時動物救済本部様より
■ 熊本県地震災害 非常時動物救済活動
ボランティア募集 支援

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 子犬子猫被災猫里親会
4月17日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

♪ねこのおうちさがし♪
子犬子猫・センター猫・被災猫 多数参加します
熊本県続く地震で大変なことになっていますね。
ご協力できます方は、宜しくお願い申し上げます。
☆CDCA一般社団法人民間災害時動物救済本部様より
拡散!! 募集!!●落ち着くまでの数日、私共の現地活動に協力していただける方を募集しています。
車(小さい車軽でも可)を出していただけます方、または、レンタカーの運転だけ可能な方も、連絡をお待ちしています。
●捜索活動、行方不明猫の捜索に当たることのできる愛護団体様・個人の方。
行方不明の猫の捜索を希望されております方へ
私共、CDCA動物救済本部は、現地状況の把握と、できます限りの救済活動のため、一便として約1週間の現地滞在予定です。
行方不明猫の捜索を希望されていらっしゃいます方は、直接お電話ください。
いなくなった場所、住所番地等の詳細情報がありませんと、猫は隠れてしまっているため捜索は困難です。
特定された場所付近に捕獲器を設置するなど致します。
一般社団法人 民間災害時動物救済本部(略称:CDCA)
代表理事 西澤ひと美
TEL:090-3815-2924
4.15 23:00 益子町役場付近、極度の被害みられます。
救済活動が円滑にいくよう熊本県環境衛生課課長と電話でお話をさせていただきました。。
県は、同行避難された動物、行方不明動物等、情報を共有するとともに、一元化を図りたい考えだそうです。
熊本県は、同行避難した動物は、飼い主の傍で一緒に過ごせるようにするのがよいとの考え方で、その方針を各避難所に伝達するようにしているとのことです。
被災地の状況と、避難所。避難所に同行避難した動物の現在の状況
被災地の状況と、避難所。
避難所に同行避難した動物の現在の状況
自主的に、動物と一緒に車で過ごしているかたもいらっしゃいますが、
動物と一緒に避難所の中に入れてもらえないなどの問題は起きていません。
多くの避難者の方達と一緒のスペースの一角で、動物も一緒に家族の傍で寝られます。
飼い主さんも動物も落ち着い取られました。
16日より、獣医師が入ってくださり、飼い主さんの相談や要望などを聞いて下さるそうです。
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物給餌用次回4月29日~5月1日用フードはなるべく川崎宛で宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在在庫不足品・・・・子猫用パウチ・30Lポリ袋・150頭保護猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・焼きカツオ高齢猫用・a/d缶・ちゅーる・ペットシーツレギュラー・塩素系ハイター
・焼きカツオ ・焼きささみ>
・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ
・犬用ウエットシーザー ・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・子猫用パウチ各種 ・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説 ・魚正 ・ちゅーる ・ねこまんま
・ロイヤルカナンベビーキャット
「トイレの猫砂」 ・30Lポリ袋乳白色 ・30Lポリ袋透明
・焼津のまぐろ各種
・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物) ・ネオグルーミングコア・ペットシーツレギュラー ・ペットシーツワイド ・ハイター消毒用
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島 指定日なし午前着指定
受入先〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 被災動物支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 ヒサイ ・例 イッパン・例 シェルタ)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |