fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆本日、子犬子猫被災猫里親会GO!!☆熊本県地震災害 
2016年04月24日 (日) | 編集 |
【トップ固定】


※次回ボランティア連携福島被災動物救済活動は4月29(金)・30(土)・31(日)の予定です。
このあとの給餌用フードご支援は、川崎宛に宜しくお願い申しあげます。

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


logo41_2016042006594265d.gif


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



       

   3072.jpg 

☆子犬子猫被災猫里親会
福島・茨城より多数の救いたい命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。

4月24日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

あやかちゃん センター引出
生後6カ月位の甘えっこです。目に少し白濁があります。生活に支障なし。
IMG_1142_201604231718360de.jpg

中型犬ミックスですが20キロ位に大きくなっても全く問題なく室内で暮らせるご家族へ。
file.png

天真爛漫!人、猫、犬、みーんなトモダチ!アダムくん



熊本県地震災害

飼い主さんから要請のあった、沢山の行方不明猫の捜索に、懸命に臨んでいます。
image56.jpg



捕獲器に入ってくれて保護できた猫たちも、経験したことのない大震災では、
倒れてきた物に塞がれたりして、そこから抜け出すにも怪我をしたりボロボロになって救出される猫もいます。
それでも、お腹は空っぽで捕獲器に入ります。

飼い主さんの元へ返れる猫、預かり先を探す猫、まずは、命は助かりました。
image102.jpg


image76.jpg


image115.jpg



この猫は、長い毛が、こんなにからまってしまって、どれほど怖い思いをして飼い主さんを待っていたのでしょう。
image94.jpg


ケージで、落ち着かせます。
image28.jpg


image36.jpg


image46.jpg






ずっといられる訳ではありません。
その間に、避難所での同行避難に伴う問題を少しでも改善したり、物資の搬送の流れを作るためのボランティアさんとの打ち合わせなど、やることは山積しています。時間はどんどん過ぎていきます。
その中でも、迷子になっている沢山の猫たちがいる現状になんとしても対応したいと強く思います。災害が広範囲すぎて、ペット(迷子猫)の捜索依頼の数に対して、対応しているボランティアさんがあまりにも少なすぎるのです。
ペット(迷子猫)を捜索保護して、飼い主さんの元へ返す直接的なレスキューに、もっともっと時間が欲しい、手が欲しいと痛切に感じています。

image281.jpg


image241.jpg


image251.jpg


image29.jpg







image182.jpg


image162.jpg


image174.jpg



遠く初めての地でも、人と人とが協力して行動することで、動物たちが救われていきます。
今日も、ありがとうございました。


一般社団法人 民間災害時動物救済本部



◆支援物資のお願い 川崎

※福島被災動物給餌用次回4月29日~5月1日用フードはなるべく川崎宛で宜しくお願い申し上げます。

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/


川崎現在在庫不足品・・・・捕獲器・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・焼きカツオ高齢猫用・a/d缶・ペットシーツワイド・塩素系ハイター ・子猫用パウチ・30Lポリ袋
・捕獲器  ・捕獲器※捕獲器は、熊本地震被災地用に用いますことをご了承の上ご協力お願い申し上げます。
・「トイレの猫砂」在庫ゼロになりました
・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール
・ハイター消毒用 ・焼きカツオ ・焼きささみ>

・犬シーザー ・子犬用缶詰 ・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・子猫用パウチ各種  ・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック

・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説 ・魚正 
 ・30Lポリ袋乳白色 ・30Lポリ袋透明 
・焼津のまぐろ各種
・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物) ・ペットシーツレギュラー ・ペットシーツワイド
・ロイヤルカナンベビーキャット


川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島


福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

福島 指定日なし午前着指定  
受入先〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)

アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 被災動物支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 ヒサイ ・例 イッパン・例 シェルタ)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト