
2016年06月10日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
◆支援物資のお願い 福島・川崎
※福島被災動物救済活動中 6月10日(金)11日(土)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・SDカード
川崎にて、お送りいただきましたフードの外袋を外して、車に積込み中です。
皆様、いつもありがとうございます。

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆子猫被災猫センター猫の里親会
犬猫救済の輪では、現在、猫エイズキャリアの猫の保護数が多く新たな収容数が限られてしまいます。
エイズキャリアの猫達の里親も是非、ご検討をお願いいたします。
・子猫の季節です。多数参加します。先住猫のいない家庭は、寂しく無いよう是非二匹飼いで。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
6月12日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院

譲渡は里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
最終決定は、お届け時になります。どうぞ、お出かけください。



拡散!! ご協力ください
☆熊本にゃわん奮闘記 乳飲み子の行き場がない! 県からさらに!
http://emibingo.blog49.fc2.com/
乳飲み子の行き場がない!
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3077.html
県からさらに!
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3074.html
◆応援!!熊本!!
犬猫救済の輪では、熊本よりセンターに収容されました猫たちを、熊本譲渡団体様経由で引取り、里親会で譲渡をしております。今週末、熊本センターより引き出されました成猫と、熊本の状況によっては、子猫も受け入れます。私が、週末福島活動のため、羽田空港では、TNR日本動物福祉病院獣医が受け取り、そのまま病院へ搬送致します。健康診断を受け、順次、不妊手術を施したうえで里親様を募集いたします。
救いを求める命が溢れています。里親になってください。
◆最悪の状況に陥っている熊本県センターより命を救うべく、できる限りのことをしてまいります。
ご支援をお願い申し上げます。
医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)
週1回里親会のお手伝いや、保護猫のお世話にご協力ください。

☆小田原多頭飼育猫さん、埼玉川越 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんで里親探し
小田原多頭飼育猫さん3匹+熊本猫さん1匹+茨城県動物指導センター猫さん1匹 計5匹を
TNR日本動物福祉病院で健康チェックを行い、ねこかつさんに、受け入れていただきました。
①茨城県動物指導センター
アダム君 推定1才 どこかおかしい?


②熊本センター
クマモンいや、ハミルトン君 キジ×白♂ 3.4kg
頑張れ、なついています。

③小田原多頭飼育猫 りき君 オス4歳
抱っこ嫌いですが、触られるのは大好きです。

④小田原多頭飼育猫 エス君 オス4歳
慣れるとべったりくっついてます。舐めるのが好きです。

⑤小田原多頭飼育猫 とら君 オス2歳
物静でおっとりしてます、抱っこも平気です。

埼玉川越 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんで幸せ探します。
皆様、どうぞ、お出かけくださいね。
宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆小田原多頭飼育猫 近況ご報告とお礼
神奈川県動物保護センターに多頭飼育崩壊の一報が入った二年前。
79頭の猫を救うべく、多くのボランティアさんたちが必死に動いて下さいました。
この時、神奈川県では、多頭飼育崩壊が重なり、犬猫救済の輪では主に小田原の現場からの猫達全頭の無料不妊手術をTNR日本動物福祉病院で施すことで、殺処分回避に力を注ぎました。
飼い主さんも、生かしたい気持ちは強く、一緒に乗り切ろうと頑張りましたが、数匹は病気や事故で失ってしまいました。
継続してボランティアさんたちが、家を訪問して、猫達の世話をし、猫と飼い主さんを支え続けて下さったこと、後方から皆様がフード等の物資や支援金で支えて下さったこと、医療については、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院がお役にたてたことで、今があります。
飼い主さんが愛情を注ぎ、なついた猫三匹が、この度、埼玉川越の、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんのご厚意で、里親様を探していただけることとなりました。
小田原多頭飼育猫は、一頭づつ里親様が見つかるなどして、これでやっと50頭をきりました。
ねこかつさんには、茨城センター、熊本センター、神奈川、川崎・・どこの猫でもいいですよとおっしゃっていただきまして、本当にありがたい限りです。
飼い主さんは、沢山の猫がいるとはいえ、可愛がって自分に甘えるようになった愛しい猫を手放すことはどれほど辛いでしょう。
それでも、この先、自分も猫も歳を取っていく、病気もするであろうと、養うことさえ大変過ぎる現状から、送り出す決心をされています。
皆様、よろしければ、どうぞ、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんに、お出かけください。
わけあって保護された猫たちが沢山います。里親になって頂けましたら幸いです。
小田原多頭飼育猫さんたちは、快適に過ごせますように、皆様からの支援物資を有効に使わせていただき、部屋も清潔に保てるようにと、飼い主さんも、仕事から帰っては、一生懸命掃除されています。
ボランティアの富永さんも、お勤めされながら時間をやりくりして、小田原多頭飼育猫さんと飼い主さんを励まし支えておられます。
約50頭の小田原多頭飼育猫さんたち、
これから先は、なかなか、里親に出せる子も少ないかと思われます。
どうか、皆様、細く長く、小田原多頭飼育猫さんを支えてくださいませ。
これからも、宜しくお願い申し上げます。



富永さんが、更新してくださっています。
これからも、応援してください。
小田原多頭飼育猫さんのブログ
http://teamodawara.blog.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動中 6月10日(金)11日(土)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・SDカード
川崎現在不足品・・・・子猫用レトルト・子猫用缶詰種類問わず・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・箱シーバ・トイレの紙砂・布製ガムテープ・使い捨てマスク
子猫収容頭数がピークになります。子猫用ウエットが足りません。協力いただけますと助かります。
カルカンパウチスープ仕立て カルカンかにかま入り カルカンまぐろ
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア・離乳食
・カロリーエース・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫子猫多数に)
・箱シーバ ・ちゅーる
・ハイター消毒用・ペットシーツワイド ・箱ティッシュ(離乳前の子猫のお尻ふきなど使用量が多い時期です)・使い捨てマスク
・30Lポリ袋半透明(シェルター100匹猫トイレの処理用に毎日使用。30Lサイズ位のしよう済レジ袋も捨てずにお送りいただけますと十分利用できます) ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋
・「トイレの猫砂」
・粉石けん(保護猫増加に伴い洗い物が大量になっています)
・焼きカツオ・焼津のまぐろ各種
・ヒルズ 猫 z/d ULTRAアレルゲン・フリー(アレルギー猫用)・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック
・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・布製ガムテープ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
◆支援物資のお願い 福島・川崎
※福島被災動物救済活動中 6月10日(金)11日(土)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・SDカード
川崎にて、お送りいただきましたフードの外袋を外して、車に積込み中です。
皆様、いつもありがとうございます。

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




☆子猫被災猫センター猫の里親会
犬猫救済の輪では、現在、猫エイズキャリアの猫の保護数が多く新たな収容数が限られてしまいます。
エイズキャリアの猫達の里親も是非、ご検討をお願いいたします。
・子猫の季節です。多数参加します。先住猫のいない家庭は、寂しく無いよう是非二匹飼いで。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
6月12日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院

譲渡は里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
最終決定は、お届け時になります。どうぞ、お出かけください。



拡散!! ご協力ください
☆熊本にゃわん奮闘記 乳飲み子の行き場がない! 県からさらに!
http://emibingo.blog49.fc2.com/
乳飲み子の行き場がない!
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3077.html
県からさらに!
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3074.html
◆応援!!熊本!!
犬猫救済の輪では、熊本よりセンターに収容されました猫たちを、熊本譲渡団体様経由で引取り、里親会で譲渡をしております。今週末、熊本センターより引き出されました成猫と、熊本の状況によっては、子猫も受け入れます。私が、週末福島活動のため、羽田空港では、TNR日本動物福祉病院獣医が受け取り、そのまま病院へ搬送致します。健康診断を受け、順次、不妊手術を施したうえで里親様を募集いたします。
救いを求める命が溢れています。里親になってください。
◆最悪の状況に陥っている熊本県センターより命を救うべく、できる限りのことをしてまいります。
ご支援をお願い申し上げます。
医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)
週1回里親会のお手伝いや、保護猫のお世話にご協力ください。

☆小田原多頭飼育猫さん、埼玉川越 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんで里親探し
小田原多頭飼育猫さん3匹+熊本猫さん1匹+茨城県動物指導センター猫さん1匹 計5匹を
TNR日本動物福祉病院で健康チェックを行い、ねこかつさんに、受け入れていただきました。
①茨城県動物指導センター
アダム君 推定1才 どこかおかしい?


②熊本センター
クマモンいや、ハミルトン君 キジ×白♂ 3.4kg
頑張れ、なついています。

③小田原多頭飼育猫 りき君 オス4歳
抱っこ嫌いですが、触られるのは大好きです。

④小田原多頭飼育猫 エス君 オス4歳
慣れるとべったりくっついてます。舐めるのが好きです。

⑤小田原多頭飼育猫 とら君 オス2歳
物静でおっとりしてます、抱っこも平気です。

埼玉川越 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんで幸せ探します。
皆様、どうぞ、お出かけくださいね。
宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆小田原多頭飼育猫 近況ご報告とお礼
神奈川県動物保護センターに多頭飼育崩壊の一報が入った二年前。
79頭の猫を救うべく、多くのボランティアさんたちが必死に動いて下さいました。
この時、神奈川県では、多頭飼育崩壊が重なり、犬猫救済の輪では主に小田原の現場からの猫達全頭の無料不妊手術をTNR日本動物福祉病院で施すことで、殺処分回避に力を注ぎました。
飼い主さんも、生かしたい気持ちは強く、一緒に乗り切ろうと頑張りましたが、数匹は病気や事故で失ってしまいました。
継続してボランティアさんたちが、家を訪問して、猫達の世話をし、猫と飼い主さんを支え続けて下さったこと、後方から皆様がフード等の物資や支援金で支えて下さったこと、医療については、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院がお役にたてたことで、今があります。
飼い主さんが愛情を注ぎ、なついた猫三匹が、この度、埼玉川越の、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんのご厚意で、里親様を探していただけることとなりました。
小田原多頭飼育猫は、一頭づつ里親様が見つかるなどして、これでやっと50頭をきりました。
ねこかつさんには、茨城センター、熊本センター、神奈川、川崎・・どこの猫でもいいですよとおっしゃっていただきまして、本当にありがたい限りです。
飼い主さんは、沢山の猫がいるとはいえ、可愛がって自分に甘えるようになった愛しい猫を手放すことはどれほど辛いでしょう。
それでも、この先、自分も猫も歳を取っていく、病気もするであろうと、養うことさえ大変過ぎる現状から、送り出す決心をされています。
皆様、よろしければ、どうぞ、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんに、お出かけください。
わけあって保護された猫たちが沢山います。里親になって頂けましたら幸いです。
小田原多頭飼育猫さんたちは、快適に過ごせますように、皆様からの支援物資を有効に使わせていただき、部屋も清潔に保てるようにと、飼い主さんも、仕事から帰っては、一生懸命掃除されています。
ボランティアの富永さんも、お勤めされながら時間をやりくりして、小田原多頭飼育猫さんと飼い主さんを励まし支えておられます。
約50頭の小田原多頭飼育猫さんたち、
これから先は、なかなか、里親に出せる子も少ないかと思われます。
どうか、皆様、細く長く、小田原多頭飼育猫さんを支えてくださいませ。
これからも、宜しくお願い申し上げます。



富永さんが、更新してくださっています。
これからも、応援してください。
小田原多頭飼育猫さんのブログ
http://teamodawara.blog.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動中 6月10日(金)11日(土)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・SDカード
川崎現在不足品・・・・子猫用レトルト・子猫用缶詰種類問わず・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・箱シーバ・トイレの紙砂・布製ガムテープ・使い捨てマスク
子猫収容頭数がピークになります。子猫用ウエットが足りません。協力いただけますと助かります。
カルカンパウチスープ仕立て カルカンかにかま入り カルカンまぐろ
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア・離乳食
・カロリーエース・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫子猫多数に)
・箱シーバ ・ちゅーる
・ハイター消毒用・ペットシーツワイド ・箱ティッシュ(離乳前の子猫のお尻ふきなど使用量が多い時期です)・使い捨てマスク
・30Lポリ袋半透明(シェルター100匹猫トイレの処理用に毎日使用。30Lサイズ位のしよう済レジ袋も捨てずにお送りいただけますと十分利用できます) ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋
・「トイレの猫砂」
・粉石けん(保護猫増加に伴い洗い物が大量になっています)
・焼きカツオ・焼津のまぐろ各種
・ヒルズ 猫 z/d ULTRAアレルゲン・フリー(アレルギー猫用)・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック
・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・布製ガムテープ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |