
2016年11月12日 (土) | 編集 |
【トップ固定】

※本日、里親会 TNR日本動物福祉病院内 お出かけください。
※本日、熊本県動物管理センターより猫8匹受入れ
※本日2日目、ボランティア連携福島被災動物救済活動 11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)フードのご支援等、いつも応援ありがとうございます。 川崎より積み込み ユッキー号



☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。

ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
☆竜之介動物病院様復興TNR
lhttp://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5763.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会

11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
アニーとニコル姉妹 キジトラわさびとすず姉妹 くろねこケケ君 ポプリちゃん トム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃん クク君 ダイヤちゃん
子猫離乳~生後6か月までゾロゾロ。

熊本っ子 おすすめ!ステキなパステル三毛の梅ちゃん

熊本っ子 おすすめ!ダイヤちゃん(目に白濁あり、優しい方とのご縁を心待ち♥)

パティちゃん メス 高齢(福島浪江町保護の被災猫)

アニーとニコル姉妹☆
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html


左がニコルで右がアニーかな??そっくり姉妹です!
くろねこケケ君 オス☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html

キジトラわさびとすず姉妹☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217435093.html


わさびちゃん メス & すずちゃん メス
預かりっ子(子猫ライオン組)

10/4に茨城県のセンターから引き出されてきた五兄妹をお預かり。
ちょっと長毛でミルクの飲みが良い子たち。
目は開いていましたが咬み傷があり、ノミのウンコまみれでした。
ちょうど大好きなマンガの新刊と重なったのでライオン組と決定。

三毛ちゃん2匹、茶トラ1匹、キジ1匹、黒白1匹のカラフル?なライオン組さんたち。
体調急変やコクシが出てバタバタしたので最近のでは無くちょっと前の写真ですがご紹介します。

仮名:あかりちゃん
癒し系女子。
おっとりしていて個性的なお顔立ち。
1日入院しましたが病院の美味しいご飯を拒否した芯の強い子(笑)

仮名:ひなちゃん
お転婆系女子。
保護された時に足に咬み傷があり膿んでいましたが今では完治し毛も生えてきました。
今時珍しい単色三毛ちゃんです。

仮名:ももちゃん
不思議女子。
いつもマイペース。
大きなおメメで見つめられると何でも許してしまいそうになる。

仮名:レイくん
草食系男子。
ご飯もみんなが食べた後でいいよ〜的な。
爆発的な下痢をして生死を彷徨いました。
今では隙あらば脱走を試みるほど元気さん。

仮名:ノブくん
太陽系男子。
一番大きくて一番ヤンチャで中心的存在。
遊び方も豪快で砂を掘るのも豪快!
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ
・子猫用カルカンレトルト・ハイター消毒用・箱ティッシュ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |