

2016年11月25日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動一日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド


☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。

ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。

11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。

熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。


☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story

TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html

捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本っ子 たまちゃん☆彡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問などもございましたらお気軽に
左サイドバーよりお問合せお待ちしております
↓
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12221708169.html
本日もニューフェイスの猫さんをご紹介いたします!
わたくし、カメラマンの力量が無いゆえ今回は撮影枚数1000枚超え~(:_;)
一度で上手に撮れたらいいな~
三毛猫のたまちゃんです~(*^.^*)

横顔もカワイイね(≧▽≦)

まだこちらに来て間もないので少し緊張してるところもありますが
とても穏やかなカワイイ子です

毛並みも良いです(*^.^*)
フワ~フワ~♬

ソワソワ・・・
いろいろ気になるね
みんな優しいから安心してね(^^♪

たまちゃん
新しいおうちを探しに熊本からやってきました!
どうぞよろしくお願いいたします。

27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
☆救出を申し出ていた風邪や衰弱の子たち、既に4頭死亡していました。残念です。
26日、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院受入れ、今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たちになります。どんな子でも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。また、今回、子猫も受入れます。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701

①むー ♂
2016111702

②お嬢ちゃん ♀
2016111703

③そら ♀
2016111704

④ ♂
2016111705

⑤
2016111706

⑥ ♂
2016111707

⑦
2016111708

⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709

⑩タルト ♂
2016111710

⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711

⑫レイ ♀
2016111712

⑬ ♀
2016111713

⑭ ♀
2016111714

⑮3匹とも♀
2016111715

⑯2匹とも♀
2016111716

⑰ゴジラ ♂
2016111717

⑱右 ♂
2016111718

⑲
2016111719

⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720

㉑白×キジ&サバトラ
2016111721

㉒サバトラ2匹

2016111722
㉓ ♀
2016111723

㉔
2016111724

㉕
2016111725

㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726

㉗ 2匹とも♀
2016111727

㉘
2016111728

㉙
2016111729

㉚
2016111730

㉛
2016111731

㉜ ♂
2016111732

㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733

㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734

㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731

檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732

檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733

檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734

檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735

檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736

檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737

檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738

檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739

檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740

檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741

檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747

檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742

檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743

檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744

檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745

檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

※ボランティア連携福島被災動物救済活動一日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド




☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。

ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。

11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。

熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。


☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story

TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html

捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本っ子 たまちゃん☆彡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問などもございましたらお気軽に
左サイドバーよりお問合せお待ちしております
↓
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12221708169.html
本日もニューフェイスの猫さんをご紹介いたします!
わたくし、カメラマンの力量が無いゆえ今回は撮影枚数1000枚超え~(:_;)
一度で上手に撮れたらいいな~
三毛猫のたまちゃんです~(*^.^*)

横顔もカワイイね(≧▽≦)

まだこちらに来て間もないので少し緊張してるところもありますが
とても穏やかなカワイイ子です

毛並みも良いです(*^.^*)
フワ~フワ~♬

ソワソワ・・・
いろいろ気になるね
みんな優しいから安心してね(^^♪

たまちゃん
新しいおうちを探しに熊本からやってきました!
どうぞよろしくお願いいたします。

27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
☆救出を申し出ていた風邪や衰弱の子たち、既に4頭死亡していました。残念です。
26日、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院受入れ、今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たちになります。どんな子でも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。また、今回、子猫も受入れます。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701

①むー ♂
2016111702

②お嬢ちゃん ♀
2016111703

③そら ♀
2016111704

④ ♂
2016111705

⑤
2016111706

⑥ ♂
2016111707

⑦
2016111708

⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709

⑩タルト ♂
2016111710

⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711

⑫レイ ♀
2016111712

⑬ ♀
2016111713

⑭ ♀
2016111714

⑮3匹とも♀
2016111715

⑯2匹とも♀
2016111716

⑰ゴジラ ♂
2016111717

⑱右 ♂
2016111718

⑲
2016111719

⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720

㉑白×キジ&サバトラ
2016111721

㉒サバトラ2匹

2016111722
㉓ ♀
2016111723

㉔
2016111724

㉕
2016111725

㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726

㉗ 2匹とも♀
2016111727

㉘
2016111728

㉙
2016111729

㉚
2016111730

㉛
2016111731

㉜ ♂
2016111732

㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733

㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734

㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731

檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732

檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733

檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734

檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735

檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736

檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737

檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738

檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739

檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740

檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741

檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747

檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742

檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743

檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744

檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745

檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |