
2016年12月03日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
★犬猫救済の輪不妊手術キャンペーン 割引チケット発行
申込受付12月22日まで メールフォーム

☆子猫/熊本福島被災猫/センター猫の里親会
①12月3日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

②12月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・熊本っ子すみお君 ・熊本っ子 なみちゃん ・熊本っ子 サビーヌちゃん ・熊本っ子リチャード君 ・熊本っ子たまちゃん ・熊本っ子たまご君 ・福島っ子ドロップちゃん ・茨城県クク君 ・茨城キジトラわさびとすず姉妹 ・茨城金くん、銀くん ・茨城パンダ君とトンコちゃん ・茨城サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
子猫多数参加。二匹飼いもご検討ください。



なみちゃん(熊本県動物管理センター引取り)

トンコ&パンダ(茨城県動物指導センター引取り)

クク君(茨城県動物指導センター引取り)

パティちゃん(福島浪江町保護)

☆里親募集おすすめ猫さん
福島被災猫ヒデキ君
♥ヒデキ近況
福島富岡町で保護されたヒデキ君。家猫修業卒業して、里親さんとの出会いを待つおすすめ猫です。

我が家での人なれ修行を9月に終えて
犬猫救済の輪さんのもとで
里親さんとのご縁を待っているヒデキ

その近況を保護猫お世話
ボランティアさんのまなさんが
UPしてくれました

優しいボラさんたちのおかげで
ヒデキ幸せそう(嬉)

とはいえ、犬猫救済の輪さんでは
福島にくわえ熊本からも被災猫を受け入れ、
大変な数の猫の世話をされていて
ボラさんたちがどんなに頑張っても、
1匹1匹に手をかけて
あげる時間は限りがあります

ヒデキのように、人が好きで
いっぱいナデナデしてほしい
甘えん坊な子には、
やっぱり本当の家族が欲しい

ヒデキがおうちにいたら
どんな時でも
つい笑顔になっちゃうこと
間違いなしですよ~
預かりボランティアさんのお家を訪問してみよう。
♥またです
被災地からレスキューされたふたりは預かりボランティアさん宅で、家猫修業のはずだったのですが、時間がかかっっているうちに、里親になってもらえたラッキーなふたりは、仲良しすぎる。
♥ゆるやかに成長中
マナちゃん 福島旧富岡検問近く 人のいない町に生まれたマナちゃんは人間を知らない怖がりさん。
預かりボランティアさん宅でゆるやかに成長中です。
♥大きな一歩
マナちゃん
♥大人への一歩
アヤちゃん
センター引出しのあやちゃん、目が見えないけど、こんなに幸せに暮らしています。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月9日(金)10日(土)11日(日)予定
・ドライフード まんぷく 単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・S字フック
川崎現在不足品 犬猫救済の輪では、4月の熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取っています。センターの殺処分から救うため引取り保護頭数が常に上限で維持しております。物資不足が深刻です。一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。
・ハイター(消毒用)・「トイレの猫砂」
・犬缶介護用・猫介護用
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・子猫用カルカンレトルト・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱ティッシュ・ネピネピロール・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー爪とぎ詰め替え用
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>
福島持参用・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
★犬猫救済の輪不妊手術キャンペーン 割引チケット発行
申込受付12月22日まで メールフォーム

☆子猫/熊本福島被災猫/センター猫の里親会
①12月3日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

②12月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・熊本っ子すみお君 ・熊本っ子 なみちゃん ・熊本っ子 サビーヌちゃん ・熊本っ子リチャード君 ・熊本っ子たまちゃん ・熊本っ子たまご君 ・福島っ子ドロップちゃん ・茨城県クク君 ・茨城キジトラわさびとすず姉妹 ・茨城金くん、銀くん ・茨城パンダ君とトンコちゃん ・茨城サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
子猫多数参加。二匹飼いもご検討ください。



なみちゃん(熊本県動物管理センター引取り)

トンコ&パンダ(茨城県動物指導センター引取り)

クク君(茨城県動物指導センター引取り)

パティちゃん(福島浪江町保護)

☆里親募集おすすめ猫さん
福島被災猫ヒデキ君
♥ヒデキ近況
福島富岡町で保護されたヒデキ君。家猫修業卒業して、里親さんとの出会いを待つおすすめ猫です。

我が家での人なれ修行を9月に終えて
犬猫救済の輪さんのもとで
里親さんとのご縁を待っているヒデキ

その近況を保護猫お世話
ボランティアさんのまなさんが
UPしてくれました

優しいボラさんたちのおかげで
ヒデキ幸せそう(嬉)

とはいえ、犬猫救済の輪さんでは
福島にくわえ熊本からも被災猫を受け入れ、
大変な数の猫の世話をされていて
ボラさんたちがどんなに頑張っても、
1匹1匹に手をかけて
あげる時間は限りがあります

ヒデキのように、人が好きで
いっぱいナデナデしてほしい
甘えん坊な子には、
やっぱり本当の家族が欲しい

ヒデキがおうちにいたら
どんな時でも
つい笑顔になっちゃうこと
間違いなしですよ~
預かりボランティアさんのお家を訪問してみよう。
♥またです
被災地からレスキューされたふたりは預かりボランティアさん宅で、家猫修業のはずだったのですが、時間がかかっっているうちに、里親になってもらえたラッキーなふたりは、仲良しすぎる。
♥ゆるやかに成長中
マナちゃん 福島旧富岡検問近く 人のいない町に生まれたマナちゃんは人間を知らない怖がりさん。
預かりボランティアさん宅でゆるやかに成長中です。
♥大きな一歩
マナちゃん
♥大人への一歩
アヤちゃん
センター引出しのあやちゃん、目が見えないけど、こんなに幸せに暮らしています。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月9日(金)10日(土)11日(日)予定
・ドライフード まんぷく 単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・S字フック
川崎現在不足品 犬猫救済の輪では、4月の熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取っています。センターの殺処分から救うため引取り保護頭数が常に上限で維持しております。物資不足が深刻です。一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。
・ハイター(消毒用)・「トイレの猫砂」
・犬缶介護用・猫介護用
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・子猫用カルカンレトルト・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱ティッシュ・ネピネピロール・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー爪とぎ詰め替え用
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>
福島持参用・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |