
2008年01月22日 (火) | 編集 |
質問に対する回答を求めます。
当会では、2007.1.7知夫村影原村長宛に下記内容の質問書を送りましたが、回答をいただいておりません。これは大変重要なことです。
どれだけの数の命がくくり罠撲殺という方法で殺されてきたのか。
それにどれだけの税金が使われたのか。
その結果が現在どうなっているのか。
埋葬は、どこにされているのか、これは公衆衛生の面からも確認が必要です。前年度のタヌキの死骸はどこに埋葬されたのか、今期から3期に渡る900匹の死骸をどこへどのように埋葬する予定だったのか、今期既に殺したタヌキはどこにどのように埋葬されたのか、回答が来ないようでしたら改めて質問させて頂きたいと思っております。
過去をうやむやにして良い対策はとれません。
知夫村村長 影原正美殿
平成20年1月7日
犬猫救済の輪 結 昭子
知夫村におけるタヌキ駆除についての質問
当会には、今までの貴村のタヌキ駆除の経過を知りたいとの問い合わせが多数、寄せられております。
つきましては、以下の項目について回答くださるようお願い申し上げます。
質問1 タヌキ駆除は何年前から行っていますか。
質問2 毎年の駆除数を年毎に教えてください。総数、内訳(オス・メス)(生後半年以内と思われるものの数)
質問3 捕獲方法
質問4 処分方法
質問5 致死処分後の死骸の処理方法、埋葬場所など。
質問6 駆除に要した経費とその出所を年毎にお答えください。
以上の6項目についてのご回答は、貴村役場ホ-ムページ上に、ご掲載くださるようお願い申し上げます。


個人情報は、知夫村タヌキ駆除中止の嘆願書として知夫村にお届けする以外に使われることはありません。意見、要望、感想の欄のみ一部ネット上に公開させていただきますことをご了承下さい。
プリントアウト用pdfはこちら

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★『犬猫救済の輪』
里親会のお知らせ
次回2008年1月27日(日) ペットスマイル戸越店にて
当会では、2007.1.7知夫村影原村長宛に下記内容の質問書を送りましたが、回答をいただいておりません。これは大変重要なことです。
どれだけの数の命がくくり罠撲殺という方法で殺されてきたのか。
それにどれだけの税金が使われたのか。
その結果が現在どうなっているのか。
埋葬は、どこにされているのか、これは公衆衛生の面からも確認が必要です。前年度のタヌキの死骸はどこに埋葬されたのか、今期から3期に渡る900匹の死骸をどこへどのように埋葬する予定だったのか、今期既に殺したタヌキはどこにどのように埋葬されたのか、回答が来ないようでしたら改めて質問させて頂きたいと思っております。
過去をうやむやにして良い対策はとれません。
知夫村村長 影原正美殿
平成20年1月7日
犬猫救済の輪 結 昭子
知夫村におけるタヌキ駆除についての質問
当会には、今までの貴村のタヌキ駆除の経過を知りたいとの問い合わせが多数、寄せられております。
つきましては、以下の項目について回答くださるようお願い申し上げます。
質問1 タヌキ駆除は何年前から行っていますか。
質問2 毎年の駆除数を年毎に教えてください。総数、内訳(オス・メス)(生後半年以内と思われるものの数)
質問3 捕獲方法
質問4 処分方法
質問5 致死処分後の死骸の処理方法、埋葬場所など。
質問6 駆除に要した経費とその出所を年毎にお答えください。
以上の6項目についてのご回答は、貴村役場ホ-ムページ上に、ご掲載くださるようお願い申し上げます。


個人情報は、知夫村タヌキ駆除中止の嘆願書として知夫村にお届けする以外に使われることはありません。意見、要望、感想の欄のみ一部ネット上に公開させていただきますことをご了承下さい。
プリントアウト用pdfはこちら



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★『犬猫救済の輪』
里親会のお知らせ
次回2008年1月27日(日) ペットスマイル戸越店にて
スポンサーサイト
| ホーム |