
2017年01月31日 (火) | 編集 |
【トップ固定】

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回は2月3日~5日です。
物資希望・・・ドライフード まんぷく・・焼津のマグロ・焼きカツオ・S字フック ・乾電池単三

☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター引出し猫の里親会
熊本・福島・茨城より多数の救いを待つ命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
2月5日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街




☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
P49.21-29
ルルちゃん
黒白 メス 8才 (2009年2月生れ)
フォスター・ペアレント 近藤様(東京都)
ルルちゃんが生まれたのは、里親会でお世話になっているペットスマイルさんのお店の路地裏。
日も当たらず湿気の多い悪環境でした。でも、お母さんに守られて病気もせず育ちました。
保護されてからは、お母さんも、兄弟も一緒に暮らしています。
お母さんのリーちゃんと同じく、現役隠れんぼ組のルルちゃんです!
高い場所から見下ろしているか、

箱の中に隠れています。

だけど、ルルちゃんはなんてったって食いしん坊さん!
誘い出すのは簡単!
ルル~。ちゅーる~。
ササッ、反応はやっ。

ぱくっ! ルルちゃんに一番近づける瞬間。

ご飯の時も第一線で待機していてとっても可愛いです。

ウェットフードもドライフードも、好き嫌いしないで、あげたものはしっかり食べてくれるルルちゃん。
健康なんだと思う。安心、安心。

毛並みがとっても綺麗。いつか触らせてくれる日がくるといいな~。

人間はまだちょっと苦手だけど、猫付き合いは上手くいってます。

親子共演!お母さんのリーちゃんと同じお部屋です。

ルルちゃん、これからもお母さんと一緒に、元気で暮らせますように。

フォスターペアレント制度
☆サチの手術 経過報告
サチをご心配いただいております皆様、ありがとうございます。
29日、夕方、サチの手術が終わりました。
4カ所の骨折のため、長時間の手術となりますので一度ではできないかもしれませんと聴いておりましたが、一度で全部の手術が行えたそうです。皮膚を破り露出して変色していた骨の処置も行いましたと報告をいただきました。
サチは、痩せた体で、長時間の大手術を耐えてくれました。
これから三日間くらい、このまま高度医療の病院で経過を診ていただきます。
順調であれば、入院費用を抑えるため、先生の指示を仰ぎながらTNR日本動物福祉病院に移し、必要に応じ高度医療病院に通院する予定です。また、ご報告申しあげます。
拡散希望!!
♥骨盤と両後肢複雑骨折のサチの手術ためにカンパをお願い致します。

おそらく車に轢かれたと思われる複雑骨折です。
命も危ぶまれましたが、自力で食べ出しました。まだ1~2才位の若い長毛の黒猫です。
自分ではどうすることもできないこの子の一生は、今、どう処置するかで決まります。
私の部屋には、やはり事故の後遺症で骨盤が狭くなり毎日排便を手伝ってあげなくてはならない猫がいます。
立てないこと、排便排尿が上手く出来ないことは、生きていくうえで大きな障害になります。
手術が可能か、何ができるのか、25日、横浜市の高度医療の動物病院を受診しました。4カ所の複雑骨折で大手術になるため手術は時間的にも一度では無理かもしれないそうです。その前に、事故で大きな打撃を受けていると思われ、尿管の損傷や内臓の異常がないかを確認するため入院しました。そして、手術可能との連絡をいただきました。29日(日)に手術を受けることが決まりました。
TNR日本動物福祉病院は、センターに収容された負傷猫や飼い主のいない猫も、怪我や病気を治してあげたいと多くの命に向き合い、できる限りのことをしておりますが、高度医療の設備や技術が必要となった場合には、私個人の給料を充てるしかありません。私の力不足で、大変申し訳ございませんが、サチの手術費用(見積もりでは、60万円)に、少しでも皆様のカンパをお願いできませんでしょうか。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♥郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
♥横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に(サチ)、銀行振込の場合、お名前の前に(サチ)とご記入下さい。

サチを、応援してください。
犬猫救済の輪は、福島や熊本からの被災動物を救済しています。160頭の当会保護猫数はしばらく減らすことはできないでしょう。皆様には、多頭の猫たちの保護と維持に、今後ともどうぞ、お力添えをお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回2月3日~5日に参加予定です。ドライフード まんぷく
・ハイター(消毒用)
・水素水10本入り 30本入り・a/d缶・高齢猫用レトルト ・ロイヤルカナン 猫可溶性繊維 ドライ2キロ 4キロ ・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)・z/d缶(アレルギーの猫に)・子猫用カルカンレトルト(チキン以外)
・養生テープ透明(福島用)・布製ガムテープ白(福島用)・乾電池単一・乾電池単二・乾電池単三・爪とぎ詰め替え用・焼津のマグロ美味しい缶福島用・焼きカツオ ・福島給餌ボックス4個・S字フック
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回は2月3日~5日です。
物資希望・・・ドライフード まんぷく・・焼津のマグロ・焼きカツオ・S字フック ・乾電池単三

☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター引出し猫の里親会
熊本・福島・茨城より多数の救いを待つ命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
2月5日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街




☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
P49.21-29
ルルちゃん
黒白 メス 8才 (2009年2月生れ)
フォスター・ペアレント 近藤様(東京都)
ルルちゃんが生まれたのは、里親会でお世話になっているペットスマイルさんのお店の路地裏。
日も当たらず湿気の多い悪環境でした。でも、お母さんに守られて病気もせず育ちました。
保護されてからは、お母さんも、兄弟も一緒に暮らしています。
お母さんのリーちゃんと同じく、現役隠れんぼ組のルルちゃんです!
高い場所から見下ろしているか、

箱の中に隠れています。

だけど、ルルちゃんはなんてったって食いしん坊さん!
誘い出すのは簡単!
ルル~。ちゅーる~。
ササッ、反応はやっ。

ぱくっ! ルルちゃんに一番近づける瞬間。

ご飯の時も第一線で待機していてとっても可愛いです。

ウェットフードもドライフードも、好き嫌いしないで、あげたものはしっかり食べてくれるルルちゃん。
健康なんだと思う。安心、安心。

毛並みがとっても綺麗。いつか触らせてくれる日がくるといいな~。

人間はまだちょっと苦手だけど、猫付き合いは上手くいってます。

親子共演!お母さんのリーちゃんと同じお部屋です。

ルルちゃん、これからもお母さんと一緒に、元気で暮らせますように。

フォスターペアレント制度
☆サチの手術 経過報告
サチをご心配いただいております皆様、ありがとうございます。
29日、夕方、サチの手術が終わりました。
4カ所の骨折のため、長時間の手術となりますので一度ではできないかもしれませんと聴いておりましたが、一度で全部の手術が行えたそうです。皮膚を破り露出して変色していた骨の処置も行いましたと報告をいただきました。
サチは、痩せた体で、長時間の大手術を耐えてくれました。
これから三日間くらい、このまま高度医療の病院で経過を診ていただきます。
順調であれば、入院費用を抑えるため、先生の指示を仰ぎながらTNR日本動物福祉病院に移し、必要に応じ高度医療病院に通院する予定です。また、ご報告申しあげます。
拡散希望!!
♥骨盤と両後肢複雑骨折のサチの手術ためにカンパをお願い致します。

おそらく車に轢かれたと思われる複雑骨折です。
命も危ぶまれましたが、自力で食べ出しました。まだ1~2才位の若い長毛の黒猫です。
自分ではどうすることもできないこの子の一生は、今、どう処置するかで決まります。
私の部屋には、やはり事故の後遺症で骨盤が狭くなり毎日排便を手伝ってあげなくてはならない猫がいます。
立てないこと、排便排尿が上手く出来ないことは、生きていくうえで大きな障害になります。
手術が可能か、何ができるのか、25日、横浜市の高度医療の動物病院を受診しました。4カ所の複雑骨折で大手術になるため手術は時間的にも一度では無理かもしれないそうです。その前に、事故で大きな打撃を受けていると思われ、尿管の損傷や内臓の異常がないかを確認するため入院しました。そして、手術可能との連絡をいただきました。29日(日)に手術を受けることが決まりました。
TNR日本動物福祉病院は、センターに収容された負傷猫や飼い主のいない猫も、怪我や病気を治してあげたいと多くの命に向き合い、できる限りのことをしておりますが、高度医療の設備や技術が必要となった場合には、私個人の給料を充てるしかありません。私の力不足で、大変申し訳ございませんが、サチの手術費用(見積もりでは、60万円)に、少しでも皆様のカンパをお願いできませんでしょうか。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♥郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
♥横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に(サチ)、銀行振込の場合、お名前の前に(サチ)とご記入下さい。

サチを、応援してください。
犬猫救済の輪は、福島や熊本からの被災動物を救済しています。160頭の当会保護猫数はしばらく減らすことはできないでしょう。皆様には、多頭の猫たちの保護と維持に、今後ともどうぞ、お力添えをお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回2月3日~5日に参加予定です。ドライフード まんぷく
・ハイター(消毒用)
・水素水10本入り 30本入り・a/d缶・高齢猫用レトルト ・ロイヤルカナン 猫可溶性繊維 ドライ2キロ 4キロ ・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)・z/d缶(アレルギーの猫に)・子猫用カルカンレトルト(チキン以外)
・養生テープ透明(福島用)・布製ガムテープ白(福島用)・乾電池単一・乾電池単二・乾電池単三・爪とぎ詰め替え用・焼津のマグロ美味しい缶福島用・焼きカツオ ・福島給餌ボックス4個・S字フック
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |