
2017年05月25日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。

茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

☆助けられず 行政施設地下室に迷い込んでしまった猫
遺体で発見されました。
それから、考えてもどうにもならないものを、どうにかできなかったのかと、この猫を助けられるのは私しかいなかったのに、悔いることしきりで落ち込んでいます。
4月10日に水道施設地下3階で目撃された猫。
助け出したくて、月水金の週3回、朝9時半に誰もいない施設の点検に合わせて一緒に中に入れてもらい探しました。
捕獲機も何台もかけましたが入らず、美味しいフードも10か所ほどに置きましたが近づいた気配はなく、
むなしく通い続けるだけでした。
5月10日で一月が過ぎ、生存は厳しいと思われましたが諦めきれず続行して通っていました。
もしも死んでしまったら、異臭がすると思うから気を付けてくださいと巡回の方たちにも伝えてありました。
そして、電話が入りました。
「遺体が発見されました。」と・・・。異臭で気付いたそうです。
場所は、やはり、高いところに上ったまま死んでいたそうです。
どうして、降りられなかったのだろう。怖かったのかな。
行政の施設は捜索が難しいです。自分の思い通りにできません。
時間をかけて、はしごなどかけてくまなく探したかった。
立ち合いの人が一緒で、わづかな時間で、高いところに上らせてくれなど危険なことはさせてもらえない。
広い施設の中で、せめて、このあたりと場所を特定できれば、消防の協力なども得られたかもしれないと思うと、
何もできなかったことが、悔しくて情けなくて、こんな死にかたをさせてしまったことに申し訳なくて、
ごめんなさい。


◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用・ダブルトイレットペーパー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。

茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

☆助けられず 行政施設地下室に迷い込んでしまった猫
遺体で発見されました。
それから、考えてもどうにもならないものを、どうにかできなかったのかと、この猫を助けられるのは私しかいなかったのに、悔いることしきりで落ち込んでいます。
4月10日に水道施設地下3階で目撃された猫。
助け出したくて、月水金の週3回、朝9時半に誰もいない施設の点検に合わせて一緒に中に入れてもらい探しました。
捕獲機も何台もかけましたが入らず、美味しいフードも10か所ほどに置きましたが近づいた気配はなく、
むなしく通い続けるだけでした。
5月10日で一月が過ぎ、生存は厳しいと思われましたが諦めきれず続行して通っていました。
もしも死んでしまったら、異臭がすると思うから気を付けてくださいと巡回の方たちにも伝えてありました。
そして、電話が入りました。
「遺体が発見されました。」と・・・。異臭で気付いたそうです。
場所は、やはり、高いところに上ったまま死んでいたそうです。
どうして、降りられなかったのだろう。怖かったのかな。
行政の施設は捜索が難しいです。自分の思い通りにできません。
時間をかけて、はしごなどかけてくまなく探したかった。
立ち合いの人が一緒で、わづかな時間で、高いところに上らせてくれなど危険なことはさせてもらえない。
広い施設の中で、せめて、このあたりと場所を特定できれば、消防の協力なども得られたかもしれないと思うと、
何もできなかったことが、悔しくて情けなくて、こんな死にかたをさせてしまったことに申し訳なくて、
ごめんなさい。


◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用・ダブルトイレットペーパー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
スポンサーサイト
| ホーム |