
2008年02月14日 (木) | 編集 |
ピノ君(ボク)&なゆちゃん(マミー)の里親様より





2匹は私がやきもちを妬くくらい^^;仲良しになりましたよ~。
まったく嬉しい誤算です♪
いままでの猫生の中で2匹ともこんなに密に他猫と関わった経験なんておそらくないはずなのに、きっと他猫と一定の距離を保ちながらお外で暮らしてきたはずなのに・・・。
本当に2匹には心底感謝しています。
ピッちゃんのおっとりした性格も良かったのでしょうが、なゆちゃんピッちゃんのそばに行く時は今でもそうなのですが「クルクル~」って言いながら近付くんです。
「仲良くしてね」って言ってるんでしょうか(?)
とーってもかわいい喉鳴らしで、聞いている私まで微笑んでしまいます(^^)
運動会も年齢が近いからか、毎日懲りずにやっていまして、たまになゆちゃんの尻尾が倍くらいになってますが^_^;お互いちゃんと爪を出さずにやっているようです。
私が帰ると食器や水入れが転がっていることも多々あります。
(水入れの数増やしましたよー)
なゆちゃんと私の距離はというと・・。
相変わらず逃げて、抱っこもできませんが、それでもシャーもガブッも猫パーンチも来て半月くらいですっかりなくなり、近頃ではピッちゃんと一緒にお迎えをしてくれるようになりました。
(脱走防止に閉めてある玄関と台所をつなぐドアが一部すりガラスになってまして、玄関を入るとすりガラス越しに2匹の姿が見えます♪)
また、私が熟睡すると恐くないらしく、ベッドに上がるピッちゃんを真似てかなゆちゃんもほぼ毎日上がってくるようになりました。
決して私に体をくっつけることはありませんし、布団の中にも入りませんが、顔のすぐ近くで眠っています(^_^)
夜中にふと目覚めて三毛模様が目に入るとすごく嬉しい気分になります。
なゆちゃんなりに私に懐いてくれてきていることを日々実感しています☆
なゆちゃん、がんばってくれてますよ~!(^^)!
そうそう今月25日はピッちゃんの誕生日なんです。(というか、誕生日と決めました)
里親会で出会ったのが、去年の2/25。早いものでもう1年が経とうとしています。その節はお世話になりまして、ありがとうございました。
で、その時に推定2歳と教えてもらったので、今年は3歳。
またなゆちゃんはお届けしてもらった時に推定1歳8ヶ月と教えてもらったので、来月の25日を2歳の誕生日と決めました。
2匹には、産まれてきてくれてありがとう(^^)です!!!
写真添付しておきますね。
こたつの中の写真はおそらく留守中の2匹の様子そのままだと思います。
こたつの中に電気座布団を入れて出かけています。
(最初はベッドの上の電気座布団もつけていっていたのですが、必ず運動会時に蹴飛ばして落とすので今はこたつの中のもののみ点けています。また、2匹ともこたつの電気が入ると一目散にこたつから飛び出すので、こたつ本体の電気はOFです。モーター音が恐いのでしょうかね~?)
では、またお便りさせていただきます。
まだ本当のお家が見つかってない子たちにも、1日も早く安住の地が見つかります
ように・・・。
どうぞお体に気をつけて活動なさってくださいね。

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★『犬猫救済の輪』





2匹は私がやきもちを妬くくらい^^;仲良しになりましたよ~。
まったく嬉しい誤算です♪
いままでの猫生の中で2匹ともこんなに密に他猫と関わった経験なんておそらくないはずなのに、きっと他猫と一定の距離を保ちながらお外で暮らしてきたはずなのに・・・。
本当に2匹には心底感謝しています。
ピッちゃんのおっとりした性格も良かったのでしょうが、なゆちゃんピッちゃんのそばに行く時は今でもそうなのですが「クルクル~」って言いながら近付くんです。
「仲良くしてね」って言ってるんでしょうか(?)
とーってもかわいい喉鳴らしで、聞いている私まで微笑んでしまいます(^^)
運動会も年齢が近いからか、毎日懲りずにやっていまして、たまになゆちゃんの尻尾が倍くらいになってますが^_^;お互いちゃんと爪を出さずにやっているようです。
私が帰ると食器や水入れが転がっていることも多々あります。
(水入れの数増やしましたよー)
なゆちゃんと私の距離はというと・・。
相変わらず逃げて、抱っこもできませんが、それでもシャーもガブッも猫パーンチも来て半月くらいですっかりなくなり、近頃ではピッちゃんと一緒にお迎えをしてくれるようになりました。
(脱走防止に閉めてある玄関と台所をつなぐドアが一部すりガラスになってまして、玄関を入るとすりガラス越しに2匹の姿が見えます♪)
また、私が熟睡すると恐くないらしく、ベッドに上がるピッちゃんを真似てかなゆちゃんもほぼ毎日上がってくるようになりました。
決して私に体をくっつけることはありませんし、布団の中にも入りませんが、顔のすぐ近くで眠っています(^_^)
夜中にふと目覚めて三毛模様が目に入るとすごく嬉しい気分になります。
なゆちゃんなりに私に懐いてくれてきていることを日々実感しています☆
なゆちゃん、がんばってくれてますよ~!(^^)!
そうそう今月25日はピッちゃんの誕生日なんです。(というか、誕生日と決めました)
里親会で出会ったのが、去年の2/25。早いものでもう1年が経とうとしています。その節はお世話になりまして、ありがとうございました。
で、その時に推定2歳と教えてもらったので、今年は3歳。
またなゆちゃんはお届けしてもらった時に推定1歳8ヶ月と教えてもらったので、来月の25日を2歳の誕生日と決めました。
2匹には、産まれてきてくれてありがとう(^^)です!!!
写真添付しておきますね。
こたつの中の写真はおそらく留守中の2匹の様子そのままだと思います。
こたつの中に電気座布団を入れて出かけています。
(最初はベッドの上の電気座布団もつけていっていたのですが、必ず運動会時に蹴飛ばして落とすので今はこたつの中のもののみ点けています。また、2匹ともこたつの電気が入ると一目散にこたつから飛び出すので、こたつ本体の電気はOFです。モーター音が恐いのでしょうかね~?)
では、またお便りさせていただきます。
まだ本当のお家が見つかってない子たちにも、1日も早く安住の地が見つかります
ように・・・。
どうぞお体に気をつけて活動なさってくださいね。



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★『犬猫救済の輪』
スポンサーサイト
この記事へのコメント
生まれてはじめてのコタツかな?暖かいでしょうね?
本当に、全ての猫さんたちに、コタツの心地よさを味合わせてあげたい。
本当に、全ての猫さんたちに、コタツの心地よさを味合わせてあげたい。
2008/02/14(木) 22:35:40 | URL | きらり #-[ 編集]
| ホーム |