

2018年01月08日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
TNR日本動物福祉病院獣医師募集■獣医師正社員初心者月給30万円~経験者月給35万円~30歳平均月給40万円院長副院長候補月給最低保証40万~年棒560万~■獣医師アルバイト日給20000円~パート時給2000円~■動物看護師経験者月給22万円~お問い合せ 担当深澤

週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。お気軽にお問い合わせください。 メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
シカの毒殺に反対する意見(パブコメ)を環境省へお願いします。
9日(火)締め切り!
FAX メールならまだ間に合います
5分で簡単に出せる方法あります
環境省がシカを毒殺する為に法改正を行おうとしています。それについて、国民から意見を大募集しています! ぜひ環境省に意見を送ってください!
メールやFAXには以下の様に書けばOK 理由は下記文例をご自由にお使いください
1、件名「鳥獣保護管理法第 37 条の審査基準を設けることに関する意見」
2、宛先 環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
3、氏名 XXX
4、郵便番号・住所 〒XXX-XXXX xxxxxxxxxxxxxxxxx
5、電話番号 xxxxxxxxxxxxxxxxx
6、意見
ア、 意見内容 鳥獣保護管理法第 37 条の審査基準を設けることに反対です。
イ、 理由
※野生動物であっても苦しませて殺すべきではなく、避妊による繁殖抑制こそ望ましいから。
※避妊の研究こそすすめるべきであるから。
※食べ物に毒を混ぜれば、動物でも人間でも簡単に殺せると国民に広めてしまい、社会的に深刻な悪影響を及ぼす方法であるから。
※犬猫の毒殺事件が多い中、模倣犯が出てくるから。
メール、FAXの宛先はこちら
環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
Fax:03-3581-7090
E-mail: shizen-choju@env.go.jp
☆あなたも、茨城県動物指導センターの譲渡登録ボランティアになりませんか。
高円寺ニャンダラーズさんさんと個人ボランティアさんが、茨城県動物指導センター譲渡鯔ボランティア登録の申請書を提出してくださいました。
高円寺ニャンダラーズさんの事務所を訪問

保護猫の状況など、団体代表の佐藤さんのお話に耳を傾ける茨城県動物指導センターの松本センター長。

譲渡ボランティア登録の申請に伴う、茨城県動物指導センターの状況等を詳しく説明される動物愛護推進課の松田課長と、
熱心に聞き入られる高円寺ニャンダラーズ代表の佐藤さんと、個人ボランティアさん。

※春の、猫の出産ラッシュから夏までの期間、茨城県動物指導センターには、二桁の数の乳飲み子が連日収容されます。
茨城県動物指導センターは、殺処分ゼロを目指しています。年に1匹でも、尊い命が救われます。
茨城県動物指導センターの、譲渡登録ボランティアになりませんか。
是非、センターにお問合せして、詳しい説明をお聞きになってみてください。
茨城県動物指導センターの連絡先
茨城県動物指導センター(愛護推進課)
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話 0296-72-1200 FAX 0296-72-2271 受付時間(8:30~17:15(土・日・祝祭日,年末年始を除く))
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」・子猫用ドライフード種類問わず ・子猫用ワンラックキャットミルク・a/d缶・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・洗濯用粉石鹸
・健康缶腎臓食焼津のマグロ各種
・可溶性消化器サポート・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わずk/d缶 ・布テープ・養生テープ・ペットシーツワイド・消化器サポート(便の状態が良くなります)・消耗品・使い捨てマスク・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用・モンプチパウチ高齢猫用
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は1月19日(金)・20日(日)の予定です。給餌用フードのご支援は、福島楢葉拠点・川崎共に受入れさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
TNR日本動物福祉病院獣医師募集■獣医師正社員初心者月給30万円~経験者月給35万円~30歳平均月給40万円院長副院長候補月給最低保証40万~年棒560万~■獣医師アルバイト日給20000円~パート時給2000円~■動物看護師経験者月給22万円~お問い合せ 担当深澤

週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。お気軽にお問い合わせください。 メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
シカの毒殺に反対する意見(パブコメ)を環境省へお願いします。
9日(火)締め切り!
FAX メールならまだ間に合います
5分で簡単に出せる方法あります
環境省がシカを毒殺する為に法改正を行おうとしています。それについて、国民から意見を大募集しています! ぜひ環境省に意見を送ってください!
メールやFAXには以下の様に書けばOK 理由は下記文例をご自由にお使いください
1、件名「鳥獣保護管理法第 37 条の審査基準を設けることに関する意見」
2、宛先 環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
3、氏名 XXX
4、郵便番号・住所 〒XXX-XXXX xxxxxxxxxxxxxxxxx
5、電話番号 xxxxxxxxxxxxxxxxx
6、意見
ア、 意見内容 鳥獣保護管理法第 37 条の審査基準を設けることに反対です。
イ、 理由
※野生動物であっても苦しませて殺すべきではなく、避妊による繁殖抑制こそ望ましいから。
※避妊の研究こそすすめるべきであるから。
※食べ物に毒を混ぜれば、動物でも人間でも簡単に殺せると国民に広めてしまい、社会的に深刻な悪影響を及ぼす方法であるから。
※犬猫の毒殺事件が多い中、模倣犯が出てくるから。
メール、FAXの宛先はこちら
環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
Fax:03-3581-7090
E-mail: shizen-choju@env.go.jp
☆あなたも、茨城県動物指導センターの譲渡登録ボランティアになりませんか。
高円寺ニャンダラーズさんさんと個人ボランティアさんが、茨城県動物指導センター譲渡鯔ボランティア登録の申請書を提出してくださいました。
高円寺ニャンダラーズさんの事務所を訪問

保護猫の状況など、団体代表の佐藤さんのお話に耳を傾ける茨城県動物指導センターの松本センター長。

譲渡ボランティア登録の申請に伴う、茨城県動物指導センターの状況等を詳しく説明される動物愛護推進課の松田課長と、
熱心に聞き入られる高円寺ニャンダラーズ代表の佐藤さんと、個人ボランティアさん。

※春の、猫の出産ラッシュから夏までの期間、茨城県動物指導センターには、二桁の数の乳飲み子が連日収容されます。
茨城県動物指導センターは、殺処分ゼロを目指しています。年に1匹でも、尊い命が救われます。
茨城県動物指導センターの、譲渡登録ボランティアになりませんか。
是非、センターにお問合せして、詳しい説明をお聞きになってみてください。
茨城県動物指導センターの連絡先
茨城県動物指導センター(愛護推進課)
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話 0296-72-1200 FAX 0296-72-2271 受付時間(8:30~17:15(土・日・祝祭日,年末年始を除く))
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」・子猫用ドライフード種類問わず ・子猫用ワンラックキャットミルク・a/d缶・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・洗濯用粉石鹸
・健康缶腎臓食焼津のマグロ各種
・可溶性消化器サポート・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わずk/d缶 ・布テープ・養生テープ・ペットシーツワイド・消化器サポート(便の状態が良くなります)・消耗品・使い捨てマスク・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用・モンプチパウチ高齢猫用
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は1月19日(金)・20日(日)の予定です。給餌用フードのご支援は、福島楢葉拠点・川崎共に受入れさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |