
2018年03月29日 (木) | 編集 |
【トップ固定】

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム
福島次回立ち入りは4月になりますが、現在福島在庫切れ物資は、・単三アルカリ乾電池(センサーカメラでの残る猫たちの確認がとても重要になっているため沢山使います)・ポリ袋(30L 45L 90L) 川崎は、茨城県動物指導センターよりの乳飲み子受け入れ開始です大量のワンラックキャットミルク・森永サンワールド哺乳瓶・ロイヤルカナンベビーキャット・箱ティッシュ・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツ(ダブル・レギュラー)等が必要になっております。これからも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ボランティア お問合せ メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
4月1日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
☆ 「ボクは、生きてもいいですか。」 カンパのお願い
走るチャオ君 動画 里親募集開始
チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。
瀕死の状態から奇跡的な回復。高度医療での二度の大手術を支えていただきました皆様に深く感謝を申しあげます。カンパのお願いを3月31日迄で終了させていただきます。経理からのご報告が2カ月後になると思いますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
チャオ君 本格里親様募集開始です。大切に、一生を守ってくださる方のお申し出をお待ちしています。
瀕死の状態から奇跡的な回復。高度医療での二度の大手術を支えていただきました皆様に深く感謝を申しあげます。
走ることが楽しくてたまらないチャオ君。骨折のあと、骨がもろくなっていないか先生に聴いてみました。大丈夫だそうです。
今度は、動画を撮ってみますね。
走るチャオ君 動画 里親募集開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。
やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。


里親会に会いに来てください。
☆北九州市「猫の譲渡用飼育室」が完成
北九州市「猫の譲渡用飼育室」が完成しました
北九州市では、一昨年末に北橋市長が「致死処分ゼロ社会宣言」したのを受けて、犬猫の致死処分ゼロを目指し、さまざまな取り組みを行っています。
この度、新たな飼い主に譲渡する猫の収容施設「譲渡用飼育室」が完成しましたので、お知らせします。大型のガラス窓から猫の様子がご覧いただけるようになっています。
譲渡用飼育室
(1)最大収容頭数 74頭(3ヶ月齢の猫の場合)
(2)床面積 飼育室 10.8平方メートル 前室 5.8平方メートル
(3)所在地 北九州市動物愛護センター内
〇見学ができる時間帯
月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始は除く)の9時から17時まで
〇猫の体調などにより見学ができない場合があります。

譲渡用飼育室外観

大型ガラス窓から見た猫たち
作成者
保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852
☆茨城県動物指導センター に 中古毛布のご寄付をお願い申し上げます。
お送りいただきました毛布も、沢山の収容犬のため使い切っております。
新しいものでなくリサイクルを。
送り先
309-1606茨城県笠間市日沢47
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用 ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月初旬予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム
福島次回立ち入りは4月になりますが、現在福島在庫切れ物資は、・単三アルカリ乾電池(センサーカメラでの残る猫たちの確認がとても重要になっているため沢山使います)・ポリ袋(30L 45L 90L) 川崎は、茨城県動物指導センターよりの乳飲み子受け入れ開始です大量のワンラックキャットミルク・森永サンワールド哺乳瓶・ロイヤルカナンベビーキャット・箱ティッシュ・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツ(ダブル・レギュラー)等が必要になっております。これからも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ボランティア お問合せ メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
4月1日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
☆ 「ボクは、生きてもいいですか。」 カンパのお願い
走るチャオ君 動画 里親募集開始
チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。
瀕死の状態から奇跡的な回復。高度医療での二度の大手術を支えていただきました皆様に深く感謝を申しあげます。カンパのお願いを3月31日迄で終了させていただきます。経理からのご報告が2カ月後になると思いますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
チャオ君 本格里親様募集開始です。大切に、一生を守ってくださる方のお申し出をお待ちしています。
瀕死の状態から奇跡的な回復。高度医療での二度の大手術を支えていただきました皆様に深く感謝を申しあげます。
走ることが楽しくてたまらないチャオ君。骨折のあと、骨がもろくなっていないか先生に聴いてみました。大丈夫だそうです。
今度は、動画を撮ってみますね。
走るチャオ君 動画 里親募集開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。
やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。


里親会に会いに来てください。
☆北九州市「猫の譲渡用飼育室」が完成
北九州市「猫の譲渡用飼育室」が完成しました
北九州市では、一昨年末に北橋市長が「致死処分ゼロ社会宣言」したのを受けて、犬猫の致死処分ゼロを目指し、さまざまな取り組みを行っています。
この度、新たな飼い主に譲渡する猫の収容施設「譲渡用飼育室」が完成しましたので、お知らせします。大型のガラス窓から猫の様子がご覧いただけるようになっています。
譲渡用飼育室
(1)最大収容頭数 74頭(3ヶ月齢の猫の場合)
(2)床面積 飼育室 10.8平方メートル 前室 5.8平方メートル
(3)所在地 北九州市動物愛護センター内
〇見学ができる時間帯
月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始は除く)の9時から17時まで
〇猫の体調などにより見学ができない場合があります。

譲渡用飼育室外観

大型ガラス窓から見た猫たち
作成者
保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852
☆茨城県動物指導センター に 中古毛布のご寄付をお願い申し上げます。
お送りいただきました毛布も、沢山の収容犬のため使い切っております。
新しいものでなくリサイクルを。
送り先
309-1606茨城県笠間市日沢47
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用 ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月初旬予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |