fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆幸太君 フォスターペアレント様 ありがとう
2018年07月30日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


  Meat Free Monday
週に一日お肉をやめよう
ミートフリーマンデー宣言

http://www.hopeforanimals.org/MeatFreeMonday/





IMG_2291_20170224023719563_20180729123751d53.jpg
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/borabo.htm
お問合せは、メールフォーム
週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。お気軽にお問い合わせください。 


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆フォスターペアレント様  ありがとう
pb130 29-20
幸太君
キジトラ ♂
推定2才

フォスターペアレント 増田様(神奈川県)



幸太君を迎えたころです。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pb130%2029-20kouta.html


2017.04.28UP
☆幸太君(負傷猫) フォスターペアレント様 ありがとう。君の名は、幸太君だよ。
川崎市内で保護されたキジトラの男の子は、一見まだ1才になっていないかなと思われるくらいの小さ目の体つきでした。
交通事故?虐待?どんな衝撃を受けたのかちゃんと歩けない。
DSC03954s_201807300902570e3.jpg


DSCF7282s_201807300902583ac.jpg

背中は、ぱっくりと大きな傷で開いていたけど、日に日に周りから皮膚が修復されて、まずは、こっちはひとつ治ったよ。

この子にとってもっと大きな障害は、
いつからこんなことになったのか、よくこんなで生きていてくれたと思うほどの体でした。

いつからこうなったのか、この子のお腹の中は、大きなおにぎり位の大きさの便が固まったままでした。
便はその固まりの隙間からわづか下痢状の液体が出ている状態でした。
どんなに苦しかったでしょう。栄養も取れなくて体も子猫のように小さいまま。
何としてもこの苦を取り除いて、しっかり幸せをつかませてあげたい。

このころ、センターから引き取った黒猫の重症のサチちゃんに続いて、犬猫救済の輪にやってきたやはり重症の子でした。
何か所もの複雑骨折の重症のサチちゃんも、痛みをなくして歩けるようになろうねと、幸せを願って幸ちゃんと名付けました。
この子も、きっと幸せにと強い願いを込めて、幸太君と名付けました。

手術を含め、措置をどうするか考えました。便の塊はおなかいっぱいに大きすぎて通常の摘便のようにはいきません。
それでも、先ずは、便を時間をかけて溶かしながら出していき、その後の腸の動きなどを観察していくことにしました。

お腹の中からおにぎりほどもある大きく重たい便を出し切ることができました。お腹がすっきりして楽にはなれますね。
そのあと、大きく伸びきってしまった腸がどのような状態を保っていくのか、TNR日本動物福祉病院で獣医の目の届く場所で経過を見守っています。
便の摘出後は、ずっと下痢が続きました。
便を押し出していく筋肉や機能が、少しでも正常の状態に近づいてくれないかと私的には思ってしまいますが、腸が正常に働くことを望むのは無理なようです。
状態に応じた処置をしながら、その後は便も固まってきて、
処方食ロイヤルカナン可溶性消化器サポートで便が固まりすぎないように気を付けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幸太君の近況報告(シェルターボランティアより)

幸太くんがシェルターに入居したのは、2017年4月22日。結さんが連れてきてくれました。
キャリーを開けると、中から出てきたのがあどけなさが残るかわいい幸太くんでした。
部屋の中を歩き回る様子を見ていると、なんだかふらふらしていてとても心配しました。

「みんなで幸太を大事にするからね!」幸太くんを抱っこしながら、約束しました。
あれから一年以上経ち、今では幸太くんもたくましくなりました。
IMG_0013_2018073009151605e.jpg


人間は、程良い距離感がちょうどいいみたいです。
IMG_0020_20180730092303bd1.jpg


IMG_0021_2018073009173275d.jpg


IMG_0026_20180730091734aab.jpg


抱っこも耳掃除も何でもできますが、自ら甘えたりはしませんね。
P6090036.jpg



幸太は、普通の子のようにスムーズに自力で排便ができない子なので、
お腹の便は、便だし後、中3日空くと3〜4センチ大のボール状に固まっています。
それを潰すだけ潰します。
そして、うまくいった日は小さい便を自分で出してくれます。
IMG_5781.jpg


IMG_5786.jpg


身体を弓なりにできず、腹圧がかからないようで、この日もこれ以上は自力で出せませんでした。



うんちはちゃんと出てるかなぁ〜
吐いたりしていないかなぁ、
ご飯は食べられているかなぁ、

   とか、心配ばっかりでついつい観察してしまいます。

行くたびにお腹をマッサージして便潰しして嫌がられるものだから、幸太にとって私は要マーク人物。

ウンチ潰しキライ。
IMG_0018_201807300923020fd.jpg


IMG_0004_201807300922599c2.jpg


IMG_0005_20180730092300167.jpg


排便は上手くできなくて便がたまってしまうけども、
食欲があって元気もあります。

美味しいウェットを好んで食べます。
P6090033.jpg


P6090032.jpg


P6090030.jpg




幸太くんが一番大好きだったルームメイトがミーナちゃんが天国に旅立ち、寂しそうな様子を見て心配していましたが、今は、クーちゃんがいつもそばにいてくれます。クーちゃんが守ってくれているみたいで、幸太も安心できるようです。
P6090016.jpg



IMG_5935.jpg
クーちゃんも幸太くんもずっと仲良く元気でいてほしいです。




まだあどけなさが残る可愛いお顔の幸太くん。
IMG_0003_20180730090829aa3.jpg


IMG_0002_20180730090830bfd.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。

フォスターペアレント制度



茨城県動物指導センター 

猫の収容状況(7月25日現在)
乳のみ猫53   離乳猫13 負傷衰弱猫 10 放棄6
収容猫計82 頭


茨城県動物指導センターより犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院にて、多頭子猫受入れ中。
物資・医療費等、ご協力を頂けましたら助かります。



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)子猫用ドライフード在庫切れ
ワンラックキャットミルク、猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。

川崎不足品

楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
.・ベビーキャット ・カロリーエース ・ワンラックキャットミルク

アマゾンほしい物リストはこちら   


 ・ベビーキャットドライ・カロリーエース ・ワンラックキャットミルク・「トイレの猫砂」・「トイレの猫砂」・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・子猫用カルカンパウチ(チキン以外の物ならどれでも可)・子猫用ちゅーる・ペットシーツレギュラー中厚・ペットシーツワイド・ロッテ貼らないホカロン・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・ちゅーる各種 ・焼きささみ・焼きカツオ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食 ・爪とぎ・爪とぎ・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・コロコロ ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン 30L 45L 90L・箱ティッシュ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




◆支援物資のお願い 福島
次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、8月3日~5日です。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池

福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪





支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト