fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆熊本猫11匹、26日受入れ決定 ☆レディーちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2018年12月25日 (火) | 編集 |
【トップ固定】

illust1538_thumb_20181116141145a8a.gif
沢山の子猫のお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。  メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆子猫/センター引出し猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。参加猫写真はこちら

①12月29日(土) 13:00~15:00 雨天決行 
②12月30日(日) 13:00~18:00 雨天決行

川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg


クラウドファンディング ご支援のお願い!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!

https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額    5,672,000円

                           支援者306人 残り34日 達成率51%
多くの皆様からご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。
h

★朝日新聞 sippo 掲載記事  飼い主のいない犬猫に無料で不妊手術 受け入れ拡大へ資金募る

★TNR日本動物福祉病院移設開業から一ヶ月状況ご報告

病院の移転や新たな設備の導入などで合計約2200万円かかります。
うち半分の約1100万円をクラウドファンディングサイト 「A-port」 で募らせていただいております。支援の受付は2019年1月28日まで。

内装工事を主とした開設までの総経費は、現在迄の計算で ¥11,022,553 となりました。開設費用明細ご報告

想定されるリスク
クラウドファンディングで今回目標とさせていただいている1100万円は、病院を作る内装費等の費用と、手術室に工事の時点で取り付けなければならない無影灯等一部の設備を用意する資金です。ここまで、実現できますとまずは、無料不妊手術がスタートでき、沢山の待てない命を救う事ができます。春の繁殖を防ぐために集中して無料不妊手術に望めます。目標額が達成できず大きな負債を抱えたままですと、野良猫無料不妊手術のスタートが遅れてしまいます。多くの皆様に多大なご寄付をいただいておりますが、現在の進行状況ですと、目標額が達成できない可能性が出てまいりました。不幸な命を救うために必ず大きな役目を果たす病院です。お願いばかりで大変恐縮でございますが、クラウドファンディングのご寄付また、拡散等のご協力もどうか宜しくお願い申し上げます。 
 平成30年年12月 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子 

クラウドファンディングの目標額は、11,000,000円です。達成の際には、すぐに1100匹の野良猫無料不妊手術に着手いたします。


☆熊本猫11匹、26日受入れ決定

熊本市動物愛護センターの猫、収容数オーバーによる殺処分は、皆様のご協力により完全に中止となりました。
大変ありがとうございました。


26日(水)熊本の団体様が手続きをして下さり、11匹の猫たちが熊本空港より羽田空港に到着しますので、私が、お迎えに参ります。
健康状態は良好とのこと、予定では、今週中にTNR日本動物福祉病院にて不妊手術を施し、埼玉の保護猫カフェねこかつさんへ搬送させていただきます。
一部の猫が、元気はありますが真菌症とのことですので、こちらは、TNR日本動物福祉病院で治療完治後に犬猫救済の輪で里親募集を致します。



☆ フォスターペアレント様 ありがとう
pb139
レディーちゃん 
黒 メス 若猫
福島県いわき市で保護
さわれますが、里親への道のりは厳しそうです。

フォスターペアレント 佐藤M様(神奈川県)



まだシェルターには新入りさんなほうですが、ほかの黒ネコちゃんたちとは違った存在感をかもし出しています。
いるだけでどっしりした存在感。

レディーちゃんです。
20181208_154804.jpg


またまた、黒猫さんのシェルター入居ですが見分けはできそうです。
レディちゃん、紋次郎くんに似てます。
白くまゆげみたいになっていて、紋次郎くんもそうなっているので、兄妹みたいです。

紋次郎君
IMG_0053_20180927123618653s_20181225020240fb6.jpg



なんていうか、仲良くなれそうで、でもちょっぴり恥ずかしがり屋さんで、だけど猫じゃらしなんかを出したら激しさ爆発!!!そんな魅力たっぷりレディーちゃんです。

作業をしていて、視線を感じてふっとみるとレディーちゃんに見られていた、なーんてことがよくあります。
遊んでくれるのを待っているのかもしれません。ひとたび猫じゃらしをみせると、激しい遊びっぷりにびっくりしました!(◎_◎;)
クールな見た目とは裏腹に、ネコ本能爆発です!!
20181208_154429.jpg



レディーちゃん
20181208_155804.jpg


いつも1匹でいるので、おもちゃで遊んであげたくなります。
おもちゃで遊んでいると他の子とも仲良くできて、輪に入れそうです。

20181208_155435.jpg



ほどほど触れます。
毛はツルツルぴかぴか。とても穏やかなきれいな黒猫ちゃん。最近は二階にちゃんと居場所が出来てきたようで、ふわふわの敷物や、猫ベッドに寝ています。
IMG_0985.jpg


シェルター生活が始まって間もないので、まだ少し緊張もあるようですがこれからお友達もたくさんできて、楽しく暮らしてほしいな。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度



お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。

メールフォーム


☆支援物資のお願い
現在特に不足している物は、子猫用ドライフード 子猫用ウエット 成猫用ドライフード 成猫用缶詰  トイレの紙砂

楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。

・トイレの紙砂・トイレの紙砂
・子猫用ドライフード・成猫用ドライフード種類問わず・猫缶・ちゅーる・箱シーバ・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイドメーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・20Lポリ袋(トイレ処理用)・銀のスプーン腎臓用・カロリーエース・猫ちゃん牛乳

アマゾンほしい物リストはこちら・トイレの猫砂・トイレの猫砂・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフードキャネット  多頭用大袋・まんぷく・スマック・子猫用ドライフードロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ ・カルカンドライ子猫用種類問わず ・焼きささみ・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸・ロッテ貼らないホカロン・猫ドライ腎臓用・焼きカツオ高齢猫用・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



☆支援物資福島用 長きに渡るご支援をありがとうございました。
8年にわたりまして、ご支援いただきました、東日本大震災福島第一原発放射能事故による被災動物用支援物資は、現在までにお送りいただきました物資在庫で最終活動まで成し遂げられる見込みです。福島拠点への物資受けれを、深く感謝を申し上げ、終了とさせていただきます。ボランティアが交代で福島活動を続けていますが、御報告ができておらず、申し訳ございません。



支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト