fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆里親会ありがとうございます。
2018年10月22日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!

https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額     1,711,500円 

                           支援者70人 残り期間98日 達成率15%

ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。
h

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階



 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
  飼い主のいない猫の無料不妊手術
 ・・・詳細は、こ ち ら

10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。

※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。



(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください
  メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆里親会ありがとうございます。

里親会は、何匹決まりましたと報告できるのが良いですが、そうしたいですが、現実は、簡単ではありません。
ひとつの命の一生を決める大事な日、里親会スタッフは、里親のお申し出をくださった初めてお会いするお家族様と真剣に慎重に話し合い、幸せになれるか、愛情と責任を持って一生守ってくださる方か、見極めなければなりません。
 不安や迷いがあれば、見送ります。

こんなに沢山の子たちが受け入れ先を求めているのに、全国行政の収容施設には救い出されず殺処分されている命が沢山あるのに、それでも、目の前のこの子には、この命がたった一つのすべてであって、一生を決める判断は厳しいともいわれる審査をさせていただいております。

そして、里親様のご自宅までお届けし、脱走など起きないように安全対策や、環境確認をしてアドバイスなどすることは、とても重要なことだと思います。


日曜日の戸越里親会は、ボランティア二名とTNR日本動物福祉病院の新人看護師一名の三名で行いました。
外部で行われる里親会には、知識や経験豊富な里親会ボランティアと、なるべく獣医師か看護師一名が参加して動物たちの健康状態などに対応できるようにしています。

また、TNR日本動物福祉病院に勤務する獣医・看護師はこうした経験をする中で動物たちの置かれている状況を知り、獣医看護師として何ができるのかなど、動物愛護を考え学ぶ場にもなっています。


今回里親が決まったのは、先日、茨城県動物指導センターを訪問した時に、連れ帰りました成猫二匹です。
銀河君とあんみつちゃん。


銀河君とあんみつちゃんは、ボランティアさんが、11月8日に都内にオープンさせる保護猫カフェに行くことになりました。
新しい環境になじむ時間をと、今月26日にお引渡しさせていただきます。

ss

しらたまちゃんも仲良しだから、一緒に行けないかな。もう一度、お話ししてみようと思っています。
siratamaanmitu_20181022105612c2c.png



トオル君とマモル君、 茨城県動物指導センターから来たちびっこちゃんたちです。
一緒に、TNR日本動物福祉病院の獣医のお家に迎えられました。
以前に飼われていた猫さんは、獣医が中学生の時に家の子になったそうです。高齢になり病気になったとき、獣医になり立派に成長した自分の手で医療を施し、ご家族で看取られました。
 先日、獣医のお母様がお越しくださり、トオル君とマモル君を迎えて下さることになりました。

大切にしてもらえるね。

IMG_9748_20181022105614231.jpg

さあ、出発。幸せ保証付きのふたり。おめでとう。
DSC03285.jpg


先週、お届けさせていただきました。ルビーちゃん。
保護犬もいるお家で、初めてのワンちゃんをちょっと観察。
だいじょうぶそうです。人には、甘えて抱っこされてるそうです。
DSC03261.jpg


今週は、バロー君のお届けになります。

次回里親会は、11月4日、大田区蒲田ペットスマイルさん店頭です。宜しくお願い致します。




※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。

川崎不足品

楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。

・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバトイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。

アマゾンほしい物リストはこちら

・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ
・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪





支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト